東京に降った2度の大雪の残雪も都内ではほぼ消えたので、

23日の日曜日に相模原の農園に行って来ました。

農園は20センチ以上の雪に埋もれていました。

甲府のブドウやモモ栽培のハウスが雪の重みでつぶれて、

大きな被害が出ている映像が流れていますが、

農園のほうれん草もネットが雪の重みで倒れてすっかり雪の中に埋まっていました。

シャベルで雪を取り除いてネットをあげると雪の中で頑張っていたほうれん草が顔を出しました。

今週は暖かい日が続くようですので、

2週間振りに陽を浴びてほうれん草はこれから大きく育ってくれるでしょう。

3/16(日)に今年最初の「農園プログラム」を開催します。

ほうれん草、小松菜、ブロッコリー脇芽の収穫とジャガイモ120個の植付けを行います。

BBQもすっかり定着しました。

自然の中で春の息吹を体験してください。

新渡戸文化小学校の最新情報は、こちらでチェック!

4年生の図工の授業では、粘土を使って“歌う彫刻”を作ります。

今日はその下絵を描きました。

音楽の会で4年生が歌った曲の中から、自分が気に入ったフレーズを選び、

その中で「いい響きだな~」と思う1音を選びます。

その時の口の形を鏡を見ながらスケッチブックに描き出しました。

最初は難しがっていた子どもたち。

「“み”を選んだ人はその時歯が見えているのかいないのか鏡を見てごらん!」

「“お”を選んだ人は唇のしわを描いてごらん」と先生からアドバイスをもらうと、

本当に響きが聞こえてきそうな口の形・表情を描くことができるようになりました。

来週はこれを粘土に置き換えて立体として作っていきます。

とっても上手にできた下絵は、こちらでさらにご覧いただけます。

 

昨日、1年生が校長室や各学年の教室に節分の豆をまきに行きました。

図工で作った鬼のお面をつけ、鬼に扮装した子どもたちが豆をまきます。

まく側とぶつけられる側がアベコベなのですがこれはご愛嬌です。

相手がお兄さんお姉さんでも臆することなく豆をぶつける1年生!

豆をぶつけられるお兄さんお姉さんも笑顔で豆を受けています。

今年も子どもたちに福がたくさん舞い込みますように。

生徒たちの楽しそうな写真を、こちらでたくさんご覧ください!

1月17日(金) 1・2年生でおもちつきをしました。

初めて持った杵の重みに思わずふらふらしたり、なかなかまっすぐ搗けなかったりしましたが、

「よいしょ!」

の掛け声に合わせ、保護者の方々にもお手伝いいただき、上手につくことが出来ました。

ついたおもちは2年生が丸めて味をつけをし、他学年におすそ分けしました。

1年生は「もちもちしてる」と、つきたてのおもちをほおばっていました。

この他にもおもちつきの楽しそうな様子をこちらでご覧いただけます。

先日新渡戸文化小学校の行事『音楽の会』で演じられた3年生のオペレッタ。

この劇の背景には毎年、全校児童1人1人の図工の作品が「舞台装置」として織り 込まれます。

3年生の歌声と演技、そして全校の子どもたちの作った作品が舞台上でスポットを浴びる

感動的な演劇空間が音楽の会の見所のひとつとなって います。

 

そんなオペレッタの舞台装置を今年度も私立小学校図工展「ほら、できたよ」に出展致します。

舞台上では近づいて見られなかった1人1人が作った細かい部分についても、

「ほら、できたよ展」で間近にご覧頂けますのでぜひ足を運んで頂ければ思います。

 

2014年1/29(水)~2/3(月)

銀座松屋8F

※くわしくはこちら

 

ほら、できたよ

 

本日礼拝の後に、12月のお誕生会が行われました。

校長先生が出張のため、今日は朝倉副校長先生から誕生日カードを頂きます。

友だちどうしで見せ合ったり、言葉を交わしたりする時の子どもたちの笑顔が印象的でした。

お誕生日  おめでとう!

 

たのしいお誕生日はこちらからもご覧いただけます

新渡戸文化小学校の秋の行事、『音楽の会』が今年も行われました。

子どもたちの歌声と楽器の演奏、そして3年生が演じるオペレッタなど、

全校児童が力を合わせて創りあげた音楽の会。

音楽の会

 

今年は “世界に誇れる日本” をテーマに4年生が「こきりこ」を演奏するなど

たくさんの見所がありました。

オペレッタでは図工の授業で作った全校児童一人ひとりの作品が舞台装置として登場し、

その前で3年生が練習を積み重ねてきた歌と演技を伸び伸びと披露し感動を呼びました。

当日のようすはこちらからご覧ください

 

音楽 昨年も大盛り上がり!

 

子どもたちの歌声と楽器の演奏そして3年生が演じるオペレッタなど、

全校児童が力を合わせて創りあげる音楽の会。

今年は“世界に誇れる日本”をテーマに

4年生が「こきりこ」を演奏するなど新たな見所もあります。

 

11月29日(金) 場所/中野ZERO 大ホール

開場/12:45 開演/13:00~

 

くわしくはこちらをご覧ください

スーパー わーい

3年生が社会科見学でスーパーマーケットに出かけました。

 

子どもたちはたんけんボードを首から掛け、

お店の方の説明を熱心にメモしていました。

普段は入ることができないお店の裏側にも入れて頂き、

お店の方にたくさん質問できました。

 

子どもたちが目で見て、肌で直接感じることができた社会科見学となりました。

 

そのほか近況はこちらから

10月12日(土)新渡戸文化小学校で、

第66回『親子で楽しむ運動会』が行われました。

運動会  よくできました!

 

子どもたちは日ごろ積み重ねた練習の成果を、

天然芝のグラウンド上で伸び伸びと発揮することができました。

心をひとつにして成功させた5・6年生の組体操。

頑張りと笑顔がとても印象的でした。

紅白の勝負で惜しくも敗れ、心から悔しがった応援団や1・2年生の涙からも

運動会に賭ける子どもたちの思いが強く伝わってきました。

 

くわしくはこちら

ページ
TOP