9月8日(日)、上野公園にある国立科学博物館と国立西洋美術館に校外学習へ行ってきました。
午前中は国立科学博物館に行きました。
まずはシアターからスタート。
10分間の迫力ある映像に、博物館を一通り見終わった後、再度見に行く生徒もいました。
そしてそれぞれ日本館・地球館へ。
博物館の広さはもちろんのこと、大きな展示品の数々と膨大な数のデータに、生徒たちは一生懸命ペンを走らせていました。
昼食後、国立西洋美術館へ。
企画展のミケランジェロ展と、常設展示を見ました。
非常に知的好奇心を刺激した校外学習でした。
この他の写真はこちら≫
========================
高等学校 説明会について
9:30~11:30 *予約が必要です
説明会(学校概要説明,コース説明など)と入試問題解説を行います。
各回とも説明会に先立ち9:10よりアトラクションを行います。
説明会終了後希望者には施設見学を行います。
第2回 10月14日(月・祝)……説明会と入試問題解説(国数英)
第3回 11月10日(日)……説明会と入試問題解説(国数英)
第4回 12月 8日(日)……説明会と入試問題解説(国数英)
詳しくはこちら≫