第2回オープンスクールを開催しました。

9月30日(日)、東京成徳大学深谷中学校第2回オープンスクールを開催しました。

第1回に続いて参加してくださった方、今回新たに参加してくださった方と様々ですが、参加していただいた皆さんには、授業体験も部活動体験も楽しく体験していただけたものと思います。

10月からは、毎月学校説明会が開催されます。本校での説明会では、プレ入試問題にチャレンジしたり、英語(英会話)の授業を体験したりと、毎回新しいメニューを用意しております。是非とも御参加いただき、本校の良さを体感していただけたら幸いに存じます。

 

中学校開設準備室長 富岡達夫

 

  
  
授業体験と部活動体験の感想を紹介します。

<国語>

・オノマトペはすごく昔からあって、いくつもの種類があることを初めて知りました。草野心平や宮沢賢治などの有名な人の作品にもオノマトペがあって、その人自身が作ったオノマトペがあるのだなと、とても勉強になりました。そして楽しかったです。

<社会>

・社会で歴史の事を学び、織田信長と豊臣秀吉と徳川家康のストーリーを作ったりして楽しかったです。

<数学>

・パズルをやってとても楽しくて、解けたときはとてもうれしかったです。家に持って帰って解けなかった問題をやってみたいです。

<理科>

・液体窒素のようなとても冷たいものが私たちのまわりにあるということにとても驚きました。バナナは最初とても柔らかくてくぎをさすどころかくぎがバナナにささってしまったのに、窒素で冷やすとくぎがかんたんにさせました。液体窒素にさわれてよかったです。

<英語>

・カボチャを切ったり、英語のクイズをやったり、英語のロバート先生がとてもテンションが高くおもしろい授業でした。

 

<ダンス>

・お姉さんたちといっしょにおどることができてとても楽しかったです。最後のグループごとの発表はきんちょうして、まちがえたり、ふりを忘れちゃったところがありましたがみんなが盛り上げてくれたので楽しくおどることができました。高校生のダンス部のみなさんはやさしくて最初はちょっと不安なところもあったけど気にせず楽しい部活動体験でした!!

<弓道>

・最初は大変だったけどとても楽しかったです。とてもおもしろくてずっとやりたいと思いました。 入学する事ができたら弓道部に入りたいです。とてもいい経験ができてよかったです。最初はうまくできなかったけど、教えてもらってうまくできて良かった。的に当たってよかった。わかりやすく教えてくれたのでうまくできたので、またやってみたいと思った。

<剣道>

・はじめての剣道はいたそうだったけれど、ものすごく楽しかったです。また機会があれば、やっ てみようと思います。

9/19~21,9/24~26,9/26~28の期間で
2年生の進学コース保育系の生徒が
深谷市内5つの幼稚園・保育園で実習をしています。
実習期間は3日ですが,将来幼稚園教諭や保育士を
目指す生徒にとって貴重な経験になります。

20120921_132629.jpg 20120921_132807.jpg

 9月11日(火)第2回学校説明会を、鴻巣市文化センター「クレアこうのす」で開催しました。当日は、大谷幸男校長の挨拶に続き、私富岡が本校の教育内容や入学試験について説明させていただきました。

なお、この説明会の取材に、朝日新聞さいたま総局の小室浩幸氏が訪れてくださいました。

次回は、10月14日(日)午後2時から本校で開催します。次回の説明会では、受験生向けに算数のプレ入試問題チャレンジ&解説や英語(英会話)の体験授業を行います。また、入学願書やプレ入試問題を配布します。

中学校開設準備室長 富岡達夫

 

<説明会の様子>       <朝日新聞さいたま総局小室氏の取材を受ける大谷校長>

           

 

東京成徳大学深谷中学校(平成25年4月開校予定)

 

第2回学校説明会のお知らせ ※予約不要

9月11日(火) 10:00~11:30

会場 : 鴻巣会場[クレアこうのす]

内容 : 校長挨拶、本校の教育内容について 、入学試験について、個別相談(ご希望者のみ)

 

第1回学校説明会の様子はこちらからご覧いただけます。

 

●東京成徳大学深谷中学校 学校説明会

日程・詳細はこちら≫≫http://tsfj.jp/admissionguidance/

第2回オープンスクール(9月30日)実施要項はこちら

第48回桐蔭祭

「TSF48~今年の成徳はワイルドだぜ 1000%のワイルドさでGO!! Fight!!~」 をテーマに開催します。
みなさまのご来校をお待ちしています。

 

日 時  平成24年9月9日(日) 午前10時~午後4時(入場は3時30分まで)


*来校されましたら,必ず受付にお立ち寄り下さい。
*上履きをご持参下さい。

 

内 容

  •  クラス・教科・部活動参加による,「作品展示,体育館での催し物,演技,模擬店」など
  •  PTAによる「バザー」(午前10時~)と後援会による「喫茶店」(午後3時まで)
  •  本校の受験を考えている中学生対象の進学相談(予約が必要です。048-572-9114)

 

スクールバスのご案内
*中学校棟建設工事中,駐車場が手狭なため,できるだけスクールバスをご利用下さい

 

深谷駅発学校行き(学校まで約10分)

10:00  10:30  11:00  11:30  12:00  12:30  13:00  13:30
14:00  14:30

寄居駅発学校行き(学校まで約25分)

10:00  11:00  12:30

学校発深谷駅行き

12:15  12:45  13:00  13:30  14:00  14:30  15:00  16:00

学校発寄居駅行き

12:00  13:00  14:00  16:00

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

26 / 26« 先頭...10...2223242526

ページ
TOP