中期講習最終日、卒業生が来校し、

生徒たちに学習アドバイスをしてくれました。

生徒たちは、単語帳の仕上げ方や、リスニングの訓練方法、

学習における考え方などについて話を聞いていました。

話をしてくれた卒業生は、高校在学中に英検準1級に合格しています。

この春に第一志望に進学し、充実した学生生活を送っているそうです。

先輩からの話は、先生とはまた違った刺激になります。

これからさらなる高みを目指して頑張っていきましょう。
 
アドバイスする卒業生と在校生
 

新着情報はこちら→

高校2年生全コースを対象に、大学見学会が実施されました。

それぞれが希望する大学や興味のある学部学科に応じた大学を選択し、

見学しました。

充実した施設設備や授業の様子、大学の特色など、

説明にも真剣に耳を傾けていました。

 

大学見学会(2年生)

 

この記事の続きはこちら→

6月21日(水)5時間目に中学1年生対象の心の健康教育が実施されました。

講師は本校のスクールカウンセラーの先生です。

生徒から:

「僕は相手の目を、見て話すことの大切さにきづきました。

1度友達とやってみるとすごく楽しく話せました(目を見て)。

今日の授業で教えてもらった4つのことをこれからも忘れずに、

しっかりと目を合わせて話していきたいと思いました。

目を合わせるのと合わせないのでは、大きな違いがあるんだと気づきました。」

 

心の健康教育(中1)

 

この記事の続きはこちら→

4月11日(火)

Today, the orientation for the new 1st Grade students continued.

There was a lecture on Safety on the Roads,

an evacuation drill for the school bus and various lessons on

creating a good school life.

今日も新1年生のオリエンテーションが続きました。

交通安全教室やスクールバスの避難訓練など、

楽しい学校生活を作るためのさまざまな授業が行われました。

 

新入生 (中1)オリエンテーション (Part 3)

 

この記事の続きはこちら→

4月6日(木)に、在校生は始業式でした。

春休みが終わり、無事に進級し新しいクラスの発表です。

今年一年新しいクラスで、新しい友達を作りましょう。

その後、新任式となりました。

今年度から学校に新たに着任された先生方をお迎えいたしました。

校長先生からご紹介いただいた後、各先生からご挨拶をいただきました。

 

始業式・新任式

 

この他の画像はこちら→

第61回入学式が挙行されました。

新入生は、真新しい制服に身を包み、緊張した面もちで入学式に臨みました。

これから約一週間、オリエンテーションや校外学習の準備があります。

忙しいですが、早く学校生活に慣れ、充実した高校生活を送りましょう。

 

第61回入学式

 

この他の画像はこちら→

3 / 2312345...1020...最後 »

ページ
TOP