高校3年生対象に、防衛大学校・防衛医科大学校説明会を開催しました。

防衛省の職員の方が本校までご来校いただき、大学校の説明をしていただきました。

こちらの2つの大学校は文系・理系の大学校となっており

本校の生徒も年々多く受験をしており、2年前は100名ほどの生徒が受験しました。

この数年、本校から6名の生徒が防衛大学校(4名)、

防衛医科大学校(2名)に入学しています。

 

防衛大学校・防衛医科大学校説明会開催

 

そのほかの画像はこちら→

8月29日に英語4技能検定(GTEC)が行われました。

本校の英語教育は「聞く」「話す」「読む」「書く」の

4技能を総合的に取り入れており、

この試験はそれらの効果測定となっております。

今後も授業で、

またこのような検定でアウトプットの機会を増やしていきたいと考えています。

 

英語4技能検定実施(高校生)

 

そのほかの画像はこちら→

8月8日から8月23日まで夏期休暇になります。

例年ですと全学年で夏期講習を開催しておりますが、

今年度は高校3年生のみ、2期にわたって行っております。

68講座開講しており、生徒たちに受講しやすいようにしております。

共通テストまであと161日、入試まで約180日となりますので、

悔いのないよう学習に取り組んでほしいです。

 

学校完結型学習環境・夏期講習

 

そのほかの画像はこちら→

8月に入り、梅雨があけ非常に暑くなっていますがいかがお過ごしでしょうか。

外に出るときはもちろん、室内でも十分な水分補給を行い、

熱中症に気を付けてください。

8月3日に定期考査の答案返却を行い、7日が終業式となります。

それまでの期間は高校3年が中心となりますが、大学入試対策講座や自習室を開講し、

生徒たちのサポートを行っております。

 

学校完結型学習環境①

 

この記事の続きはこちら→

独自の学習システムに「3ステージ制」を導入!

7月に入り、Withコロナの学校生活が定着しつつあります。

今までとは違った休み時間や昼食時間の過ごし方も当たり前になってきています。

クラブ活動も再開し日々活気が戻ってきていますが、油断は大敵です。

東京では、検査実施数の増加もあり、毎日多くの感染者が出ているのも現実です。

三密を避け、手洗い・うがいをしっかりと行いましょう。

さて、今回の校長室だよりでは、本校の教育活動の特徴の一つである

「学校完結型の学習環境」についてお話しします。

これは自ら考え学ぶ学習習慣によって、基礎学力を固め、

大学受験への進学力を高めるために、「自ら考え学ぶ授業」をベースに

「学び力伸長システム」(中1~高 2.2学期)と

「進学力伸長システム」(高2.3学期~受験)の中で

様々な取り組み(プログラム)によって行われているものです。

 

校長室だより 第6号

 

この記事の続き(PDF)はこちらへ→

6月4週目から、すべての生徒たち・教職員の机に飛沫防止ガードがつけられました。

学校として新型コロナウイルス感染症の感染者を出さないよう

万全な体制で取り組んでいます。

学校が再開して3週間が経過しましたが、

だいぶ学校生活に慣れてきたのではないでしょうか。

生徒たちの様子をみますと、

ソーシャルディスタンスを意識して行動しているのがわかります。

しばらくこのような状況が続きますが、緩まないようにしてほしいです。

 

飛沫防止

 

この記事の続きはこちらへ→

Skypeを使用し、担任の先生と生徒間で面談が始まりました。

クラスの生徒全員を対象に約40分の面談となります。

担任の先生からは、休業中の学習状況の確認や模試の成績確認ならびに

今後の学習についてアドバイスがありました。

生徒たちは、スクリーン越しではありますが担任の先生と話ができ

うれしかったのではないでしょうか。

 

二者面談開始

 

この記事の続きはこちらへ→

ページ
TOP