以前、edu.logの記事でもお知らせいたしましたが、3年生の山内誠くんが今シーズンのクライミング・ワールドカップ(IFSC Climbing World Cup)のボルダリングに日本代表として出場しています。ヨーロッパで2つの大会に出場し、来週からまたアメリカの大会に出場する3年2組山内誠君にインタビューをしました。スポーツとしてのクライミングには、スピード、リード、ボルダリングとあり、山内君はボルダリングをメインに活躍しています。


・・・・・・それではまず、ボルダリングとはどういうものか教えてください。

平均3~5メートルの壁をロープを使わずに登っていく種目です。落ちると危険なので、下にはマットが敷いてあります。

・・・・・・山内君がクライミングを始めたきっかけを教えてください。

家族で買い物に行った帰りに、たまたまクライミングジム「NOSE」に寄ったのがきっかけです。僕はその時9歳で、それから2つ上の兄と現在まで続けています。

・・・・・・普段はどのような場所で練習していますか

今話に出た「NOSE」を中心にいくつかのジムで練習しています。あとは外岩を登ったたりもします。

・・・・・・山内君もしっかりした腕をしていますが、クライミングにはどういったものが求められるのでしょうか。

ただ筋肉があればいいというものではありません。実際世界のトップ選手も見た目は細いです。リーチが長いというのは大きな武器になると思います。あとは指の第一関節のみで体を支えることもあるので、指が強いことも重要です。


・・・・・・4月21・22日にスロベニアのログ・ドラゴメールで、4月27・28日にオーストリアのウィーンでそれぞれ開催されたワールドカップに日本代表として出場したと聞きました。それぞれの結果を教えてください。

スロベニアでは41位で、ウィーンでは45位でした。これらの大会で思ったよりも世界戦えるという実感を得られました。

・・・・・昨日、JFA(日本フリークライミング協会)のユース強化選手に選ばれたと聞きました。強化選手とはどういうものですか。

各大会で好成績を残すと選ばれます。強化選手になると、加盟しているジムの使用料が無料になります。それにより、ジムに行く回数や、種類を増やすことができるので、助かります。

・・・・・・また6月1・2日にはアメリカ・コロラド州のヴェイルで行われるワールドカップに出場すると伺いました。どういった大会か教えてください。

世界ランキングの上位10名と、各国代表の4名が参加できる大会です。予選通過できるのは20名で、決勝に進めるのが6名です。

・・・・・・目標を聞かせてください。

まずは予選を突破することです。そして入賞となる決勝の6名に入れたら最高です。

インタビューに答えてくれた山内君ありがとうございました。山内君の目はすでにアメリカに向かっていました。活躍に期待したいと思います。大会の結果は後日お送りします。

■参考リンク(山内くんが出場したワールドカッブの大会動画)■
ワールドカッブ公式ハイライト動画IFSC.tv
Bouldering World Cup 2012 : Log-Dragomer, Slovenia
Bouldering World Cup 2012 : Vienna


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

本日、ロングホームルームの時間に生徒総会が行われました。

本年度は生徒総会に先立って、学級委員長・副委員長任命授与式が行われました。この式は各クラスの学級委員長・副委員長に学校から任命状を授与し、1年間委員長・副委員長としてしっかり職務を果たしてもらうために行うものです。

まず、各学年の学級委員長の代表生徒に校長先生から任命状が手渡され、続いて各学年の学級副委員長の代表生徒に任命状が手渡されました。

任命状授与後に橋都校長先生から「自覚を持って1年間頑張ってください。」と激励の言葉がありました。激励の言葉を受けて3年1組学級委員長の中村さんが「一生懸命頑張ります。」と決意を述べてくれました。

授与式の後、生徒総会が始まりました。3年生の髙橋くん、安西くん、川戸くんの3人からなる議長団が議事進行を行いました。

最初に生徒会の2年・和地くんから平成23年度の活動報告が行われました。次いで、生徒会の2年・岡田くんから会計決算報告が行われました。

続いて、平成24年度予算案が生徒会長の3年・内野くんから、生徒会活動計画案が生徒会3年の大門さんからそれぞれ示されました。

報告、予算案、活動計画案はそれぞれ参加生徒の満場一致の拍手で承認され、生徒総会は無事に終わりました。

最後に報告会・表彰式が行われました。報告会ではボルダリング(スポーツライミングの1種目)で日本代表になっている3年山内くんからワールドカップスロベニア大会・ウィーン大会の報告が行われました。さらに6月1日・2日に行われるアメリカ大会での抱負を述べてくれました。

陸上競技部2年浅川くんが県総体400mハードル5位入賞、剣道部が県総体女子団体5位入賞(代表3年小畑さん)、水泳部2年佐藤くんが県総体1500m自由形2位入賞、2年清水さんが県総体200m背泳ぎ3位入賞、1年中鉢くんが200m平泳ぎ2位入賞でそれぞれ表彰されました。

陸上競技部の浅川くん、剣道部女子がそれぞれ関東大会出場となり、表彰式後に壮行会が行われました。陸上競技部の浅川くん、剣道部の小畑さんから力強い決意の言葉を語ってくれました。

激励の言葉が生徒会長の3年・内野くん、橋都校長先生からありました。そして、剣道部の3年飯島さんがお礼の言葉を述べました。会場からは盛大な拍手が起こり、陸上競技部、剣道部を激励しました。

学校の仲間が部活動等で活躍していることを知ることは学校生活を送る上で大いに刺激になりますね。

これから夏に向けて、部活動の大会も増えてきます。各部活動の部員には是非活躍して欲しいです。頑張れ、日大明誠高校!


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)


インタビューページのキャプチャー写真

進学・受験情報ポータルサイトを運営しているのインターエデュさんが取材・作成してくれている日大明誠高校の特設サイトに、先日、今年度初めての特集記事が登場しました。

登場した記事は、以前こちらの記事でも紹介させていただきましたが、入学間もない頃の新入生4名を迎えて取材していただいた「新入生インタビュー」です。宿泊研修から帰ってきたばかりで緊張していた4名のインタビュー記事になっています。

みんな今では学校に慣れて元気に楽しく生活しています。今読むと、4人とも当時の緊張していた気持ちが甦ってくるかもしれませんね。

次回の本校特設ページの特集は、ちょうど1年前に掲載された当時の「新入生インタビュー」に登場した4名の生徒たちに、1年後の今について聞いてみる特集になる予定です。お楽しみに。


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)


今朝の金環日食を観察する生徒たちの様子♪

東京近辺では173年ぶりという天文ショー「金環日食」が今朝、7時35分ころ本校でも観察できました。日大明誠高校も金環日食が観察できる帯の中にあり、朝早くからグラウンドに興味を持った生徒たちが集まりました。

国内で金環日食が観測されたのは1987年の沖縄以来25年ぶり、今回のように日本の広い範囲で金環日食が観察されたのは平安時代の1080年以来932年ぶりだそうです。

今朝、学校の東の空は分厚い雲に覆われ、日食はみられそうもないかも…という失望の声も聞こえましたが、それでも手に日食グラスを持った生徒たちがグラウンドの一角に自然と集まってきました。

日食が始まったはずの時間には雲に隠れて太陽はまったく見えませんでしたが、しばらく空を見上げながら待っていると右上が欠けた太陽がうっすらと見えました。「見えた!」歓声が上がってみんな日食グラスを着けました。でも、日食は肉眼でも十分に見えるほど光が弱くなっていました。分厚い雲がフィルターの役割をしていたのです。日食グラスをすると却って見えない状態でした。

厚い雲越しに見えた日食でも生徒たちのテンションは上がっていきました。金環が見えた時には最高潮。持ってきたデジカメでも十分に撮影できる明るさで、みんな一生懸命撮影していました(笑)。一瞬、雲が切れて強い光が地面に届きました。一斉に日食グラスをかけます。すぐにまた雲に覆われてしまいましたが、太陽を横切る月の影はしっかり見えました。そして、月は左下に移動して行き、天文ショーは終了しました。

聞いたところによると、金環食になったときバスの中でも歓声が上がったとか。教員室のある1号校舎の3年生の教室からも声が聞こえたそうです。

みんなで観察した金環日食は、快晴とはいかずあいにくの天気で、ほんの短い時間でしたが、生徒たちみんなの一体感を感じられた良い時間だったと思います。北海道では2030年6月1日金環日食が見られるそうですが、次に金環日食が東京近辺で見られるのは、ちょうど300年後の2312年になるそうです。今日見られてほんとによかったですね(笑)。


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)


昨日の学校案内撮影2日目の様子♪

昨日も学校案内の撮影が行われました。「小川くんの一日」に登場する小川くんに密着撮影!というわけで、大部分が1年2組の小川くんの撮影。上野原駅での風景の撮影に始まって、本館前での登校風景、音楽の授業、昼休みのお弁当の時間の撮影が行われました。

昼休みになってしまうと生徒食堂は大変なことになるので(笑)、4時間目におじゃまして食堂の写真を撮影、午後にはCAI教室やMガーデンといった施設ページに掲載される写真の撮影が行われました。一時、激しく雨が降ったのでMガーデンの撮影が危ぶまれましたが、ほんの少しの時間の通り雨ですぐに太陽が出て撮影は無事に終了♪残るのは部活動集合写真のみ…。

午後4時前頃からだんだん本館ホールにユニフォームに着替えた生徒が集まり始め、ホールがいっぱいになったとこめで写真撮影開始♪「ノッてるか〜い!」というカメラマンさんの合図に合わせてみんなが声を出したところを撮影しました。


部活動集合写真(カメラマンさんの横で撮影したものです)。クリックで拡大します♪

ユニフォームを着たりいつも部活動で使っているグッズをもって一同に会するのは学校と言えどもとても珍しいことです。学校案内の撮影に過ぎませんが、撮影されている生徒たちも楽しそうでもう毎年の恒例のイベントのようになっています(笑)。テスト一週間前の忙しいところ、撮影の協力ありがとうございました。

部活動の集合写真で学校案内の撮影は終了。これから編集に入っていきます。6月の半ば過ぎには完成するということなので、今から楽しみですね。


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

昨日に引き続き、学校案内の写真撮影、学校紹介DVDの撮影の様子をお知らせします。本日はとくに学校紹介DVD撮影の模様をお伝えします。

一昨日16日から学校紹介DVDは撮影を始めました。例年より1日多く撮影日を設け、余裕をもって撮影を行いました。各授業風景の撮影、1年生・3年生の代表生徒によるコメント、登校風景、部活動の様子の撮影と3日間を通して、多くの生徒に協力してもらいました。

授業風景の撮影では、普段の生徒の授業の様子を撮影しようとしましたが、生徒達はカメラを向けられると緊張するようで、どうもいつもとは違う感じの生徒もいたようです。緊張するのは生徒だけでなく、授業を行っている教員も緊張している様子でした。

放課後は各部活の生徒が公式戦並みの気合いの入った格好で部活動撮影に臨みました。授業とは打って変わって、部活動の撮影では、生徒は非常に生き生きと部活動をしてくれたため、大変良い映像が撮れたようです。

代表生徒のコメントは、撮影前は「何を話そうか?」、「カメラの前に立つと頭が真っ白になりそう」と言っていた生徒も、いざ撮影となると、大変しっかりと自分の抱負等を述べてくれました。

生徒の協力のおかげで、撮影はスムーズに進みました。今年は例年以上に良い映像が撮れたのではないかと思います。

学校案内及び学校紹介DVDは6月の下旬にはできあがります。学校紹介DVDはネット上で見られるようにいたしますので、是非ご期待ください!


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)


学校案内撮影の様子♪

明誠高校が緑でいっぱいになる5月は、次の年度の入試用学校案内や学校紹介DVDの撮影の時期です。昨日から動画の撮影が始まっています。そして今日からは学校案内の撮影が始まりました。

今日は2時間目から表紙や裏表紙、見開きページの撮影が始まりました。本校の学校案内は、毎年、入学したばかりの1年生の協力で撮影されます。1年生各クラスに担当ページを割り振って各クラスの代表に登場してもらうのです。そして、撮影は生徒一人一人何カットも撮る形で行われます。今年の学校案内は、例年にも増して、上の写真に入りきれないほどのたくさんの生徒が登場するので撮影には4時間もかかりました。

昼休みにはみんながお弁当を食べている1年3組まで校長先生に来てもらい、校長先生と一緒の写真撮影が行われました。とてもにぎやかな雰囲気で撮影が終了しました。

午後には特進クラスの授業風景や制服紹介ページの写真撮影が行われ、放課後には「○○君の一日」のページが行われました。今年は1年2組の小川君が登場します。所属している硬式テニス部では先輩が手伝ってくれたおかげで活動している写真がスムーズに撮影が終了しました。

恒例の部活動の集合写真は明日、放課後撮影予定です。今日はそのページに掲載されることになっているラグビー部とダンス・チア同好会の写真も撮影されました。

本日協力してくれたみなさん、大変ありがとうございました。明日もまたよろしくお願いいたします。


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

先週9日から11日まで行われました山梨県高校総合体育大会で剣道部女子が団体5位に入賞しました。この結果は先日の記事でお知らせしましたが、この結果を受けて剣道部女子は関東大会への出場権を獲得しました。

本日は関東大会に出場することになった剣道部の宮澤コーチにコーチという視点で県総体を振り返ってもらいました。

宮澤コーチ「県総体を終えて、生徒は男女ともによく頑張っていました。とくに女子は頑張ってくれました。しかし、県総体・関東大会予選を終えてみて、新しい課題も見つかりました。

男子に関しては気持ちでしっかりぶつかることが出来た大会でした。女子は予定通りの勝ち方ではなく、団体5位も予定通りではありませんでした。

剣道部のコーチとしては満足のいく結果でなく、ベスト4はいけたと思いました。勝負どころで弱さが出てしまったのが、この結果につながりました。

今後、勝負どころでの強さ、とくに気持ちを強くしていきたいと考えています。」

来月、行われる関東大会についても話を聞きました。

宮澤コーチ「来月6月8日(金)~6月10日(日)の3日間、小瀬スポーツ公園武道館で関東大会が行われます。

以前に一度関東近県の高校とは大会で試合をしていますが、関東大会では強豪校が多く出てきます。

関東大会では1つでも多く勝てるよう、一戦一戦を気迫のこもった一本に執着する試合を目指したいと思います。

この関東大会はまず3校1グループの総当たり戦を行い、勝ち数の多い1校が決勝トーナメントに進んで、優勝を争います。

まずは決勝トーナメントに出られるように、これから関東大会に向けて一生懸命練習に励んでいきたいと思います。

最後に関東大会に参加できるのは生徒の力はもちろんですが、保護者、上野原の剣道の先生方や剣道部OB・OGのおかげであることを忘れずに、。

今後の大会に臨んでいきたいです。」

宮澤コーチの下で日々練習に励み、力をつけている剣道部。県総体は不本意といいながら、女子団体で関東大会出場権を獲得しました。

関東大会までまだ時間はありますので、いっそう練習をして、関東大会本番では納得のいく試合が出来るようにしてほしいです。頑張れ、日大明誠剣道部!


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

今年度の芸術鑑賞教室は、6月12日に音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ 宇宙までとんだ」を鑑賞する予定ですが、本日はそのワークショップが開催されました。

吹奏楽部やダンス・チア同好会のほか、事前に配布したプリントに興味を持った生徒も参加し、約50人が多目的ホールに集まりました。

まず今回来てくださった俳優さん3人の自己紹介があり、音楽座ミュージカルの作品のダイジェスト映像を見ながら、ミュージカルや劇団の話をしてくださいました。 そのなかで、音楽座ミュージカルがオリジナル作品にこだわる理由として、「本当に伝えたいことを表現するため」というのがあることを教えてくださいました。

そして、「自分を開き、殻を破る」実践に入っていきました。

最後に、「シャボン玉とんだ 宇宙までとんだ」のテーマ曲である「Dream」を全員で歌いました。 初めて聞いた曲にもかかわらず、みんなで心を一つにして歌うことができたのは、このワークショップの成果だと思います。 終わりの礼は、劇団でいつも行っている分離礼を教えてもらい、これが新たな出会いの始まりという意味で「お願いします」で締めました。

今日のワークショップにより、ストーリーを少し知ることができ、歌も覚えられ、ますます芸術鑑賞教室が楽しみになりました。音楽座ミュージカルの藤田将範さん、小林啓也さん、冨永波奈さん、本当にありがとうございました。

芸術鑑賞教室は6月12日火曜日。今日のワークショップに参加した生徒も、参加できなかった生徒も期待が膨らんだのではないかと思います。今回は保護者の方も鑑賞できる予定です。詳しくは後日配布される案内をご覧ください。


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

本日の放課後、模擬店に関するプレゼンテーションが行われました。模擬店に関するプレゼンテーション?と思われると思いますので、少し説明させて頂きます。

模擬店とは誠祭(文化祭)における飲食物を販売する出し物です。本校の誠祭の目玉の一つになっています。

この模擬店は3年生が行うものというかたちになっていましたが、1,2年生でも模擬店をやりたいという声がありました。協議の結果、1,2年生にも模擬店をやってもらおうことになりましたが、模擬店をやる為のテントやスペースに限りがあります。

そこで、2年生の5クラスに限り模擬店をOKにしようということになり、希望するクラスは模擬店をやりたいという気持ちを見せてもらおうとプレゼンテーションを行うことになりました。

この試みは昨年度から行われているもので、このプレゼンテーションを通じて生徒の自主性を育て、学校全体で文化祭を盛り上げていこうという雰囲気を作りたいという思いがあります。

今年は2年生9クラスがプレゼンテーションに参加して、模擬店をやりたいということを誠祭実行委員、生徒会本部役員、教員に対してアピールしました。

模擬店にまつわる寸劇を行ったクラス、ダンスでやる気をアピールしたクラス、クラス全員で模擬店をやらせて欲しいと訴えたクラスなど、非常に熱のこもったプレゼンが続き、会場は大変盛り上がりました。

全クラスの発表が終わった後、誠祭実行委員長の3年市川くんを中心に模擬店参加5クラス選考の評議が行われました。実行委員から様々な意見が出てきて、最終的に5クラスが決定しました。

模擬店参加が決まった5クラスに共通していることは、模擬店参加への意欲が高いこと、模擬店で何を売るか・どう調理するかなど具体的な計画が出来ている、ということがありました。

確かに参加が決まったクラスのプレゼンは聞いていて、買ってみたいと思わせるものがありました。

これから本校は誠祭モードに入っていきます。誠祭担当の先生に聞いた話ですが、今年も良い講演があるようです。是非、お楽しみに!


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

ページ
TOP