令和3年度足立区夏季卓球大会
5月3、4、9日の三日間で足立区夏季卓球大会が行われました。
3,4日に行われたシングルスでは、優勝石川惠大(中2B)、準優勝髙橋惺介(中2A)、第3位髙梨俊梧(中2E)、ベスト8岡野耕大(中3D)、田中康平(中2D)、細谷駿太(中3D)、藤岡眞大(中1D)、9位中田裕大(中1B)、岡﨑拓海(中1C)、12位秋山浩慶(中3C)に入賞しました。以上10名が都大会出場の切符を手にしました。
9日に行われた団体戦では、優勝し都大会の出場権を得ることが出来ました。新型コロナウイルスの影響で1年以上大会がありませんでしたので2年生以下は初めての団体戦でした。チームで勝利に向かって取り組むことのできることに感謝して、都大会でも全力で闘いたいと思います。大会を開催していただきました役員の皆さま、会場を提供してくださいました第14中学校様、第10中学校様には本当にありがとうございました。支えていただきましたすべての皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
2回戦
足立学園3-0第4中
3回戦
足立学園3-0蒲原中
準決勝
足立学園3-0六月中
決勝
足立学園3-0千寿青葉中

image0

 

『おくのほそ道』は、松尾芭蕉と弟子の河合曾良が、全行程600里(約2400㎞)、約150日間で、東北・北陸を巡って2年後に江戸に帰ったことを記し、元禄15年(1702年)に発刊された紀行文です。

1689年旧暦3月27日に出発しましたが、これは新暦では本日5月16日にあたります。
江東区深川六間堀から船で遡上し、足立区千住で陸に上がり、陸奥へと旅立ちました。

「千じゆと云所にて船をあがれば前途三千里のおもひ胸にふさがりて幻のちまたに別離の泪をそゝく」
「行春や鳥啼魚の目は泪」
と旅立ちの地である千住の情景が記されています。

600里の旅の始まりの句を詠んだといわれている矢立て初めの地は、千住大橋公園となっていて、記念碑が建てられています。
矢立とは、筆と墨壺を組み合わせた携帯用の筆記用具のことです。

足立学園から徒歩20分ほどで、矢立初めの地を訪れることができます。
足立市場入口左側には大きなモニュメントもあります。

ご来校の際に是非お立ち寄りください。

足立区観光協会のHPはこちら

写真:足立区観光協会

~前回までのあらすじ~
発芽率を高めるために「根出し」という作業を行いました。さて,無事に根は出るでしょうか?


根出しの様子。種の先端を切り,水に浸けました。

↓ 結果は・・・


無事に根が出ました!


拡大図。アサリのような見た目ですね。

その後,ポットに移しました。

合計7つのポットになりました。
ここから1週間ほどで発芽するそうです。楽しみだなあ。

5月12日(水)、一時間目に中1高1対象の自転車安全講習が行われました。
講師の方はいろいろな実例を挙げながら説明してくださり、生徒たちは講師の先生の話を真剣に聞いていました。自転車を乗る時の禁止事項や事故を起こさないために気を付けなければいけないことなどを学ぶことができました。
特に話の中で「自転車の違反行為は自動車の違反行為よりも責任が重くなることがある」という話には大変驚いていました。「自転車の保険、ちゃんと入っていますか?」という問いかけにも、考え込むような仕草をする生徒が見受けられました。
通学だけでなく、日常生活の中で当たり前に使っている自転車の危険性を今一度認識することができました。
今後の生活によく生かしていってほしいと思います。自転車写真2

5月5日(土)に講堂館で行われた、第70回東京都高等学校対抗大会・第69回関東高等学校柔道大会東京都予選会において、21年連続・37回目の関東大会出場を決めました。

1回戦:シード
2回戦:5-0杉並学院
3回戦:5-0田無
4回戦:2-2国士舘
第5・6代表決定戦:4-0早稲田実業

関東大会は、6月12日(土)・13日(日)に、
山梨県小瀬スポーツ公園武道館(甲府市)で開催されます。

引き続き応援宜しくお願い致します。



先週の中学剣道部の活躍に続いて、高校剣道部も快挙です!

5月7日(金)に東京武道館を会場に行われた、

東京都高等学校春季剣道大会(関東大会団体予選)において、

3年ぶりとなる関東大会出場を果たしました。

男子団体戦:東京都ベスト9(関東大会出場)
4回戦     足立学園2-1国士館
5回戦     足立学園1-2巣鴨
敗者復活1回戦 足立学園3-1青梅総合
敗者復活2回戦 足立学園2-1明大中野
敗者復活3回戦 足立学園3―1光丘

先鋒 甲田 櫂斗 (普2)
次鋒 荒井 順哉 (普3)
中堅 永田 陽向 (普3)
副将 久保 陽  (普2)
大将 三好 賢和 (普3)
補欠 木村 智哉 (普3)
補欠 藤元 留佳 (普3)

緊急事態宣言の延長など、気持ちが落ち着かない日々の中、

本当にうれしいニュースです。

明るいニュースで元気を持ってきてくれた、中高剣道部に感謝です!

以下、顧問のコメントです。

3年生を中心とした団結力のあるチーム。選手たちは第一試合の国士館を気迫で退けた後、次の巣鴨に惜敗はしたが、気持ちを切り替え、そこから3連勝して見事に3年ぶりの関東大会出場を決めた。選手たちはこの苦しい戦いを通して得られたものを、さらに自分の力に加えて成長してほしい。そして6月4日~6月6日に行われる埼玉関東大会に向けて、これからも稽古を重ねてゆく。
最後になりましたが、保護者の皆様、OBの皆様、補助役員を一生懸命手伝ってくれた部員全員に感謝しております。本当にありがとうございました。

R3関東予選

5月8日(土)、高校3年生を対象に、大学生のOB懇談会を行いました。
今年度は16名のOBが、後輩のために、体験に基づく様々な話をしてくれました。

・勉強方法や、今やっておくべきこと、部活との両立の仕方、後悔していることなど、受験全般に関すること
・塾に行った方がいいのか、行けば偏差値は上がるのかなど、塾に関すること
・推薦受験や一般受験、大学・学部を決めるにあたってなど、志望校決定に関すること
・モチベーションの維持の方法や1年間の過ごし方など、メンタルに関すること

など、多岐にわたり、非常に充実した内容でした。
生徒も非常に真剣に先輩の話を聞き、メモを取っていました。

OBの皆さん、貴重な時間をありがとうございました。
高3生の皆さん、本格的な受験生として邁進してください!
先輩に続け!

5月2日(日)、荒川第五中学校を会場に行われた、
第5ブロック中学校春季剣道錬成大会において、
足立学園中学校剣道部が団体優勝を果たしました。

男子団体戦:優勝
1回戦 足立学園中4-1銀座中
2回戦 足立学園中5-0開成中
準決勝 足立学園中5-0上野中
決勝  足立学園中3-1荒川五中

先鋒 上林 裕和 (中3)
次鋒 阿部 勝男 (中2)
中堅 山中 幸大 (中3)
副将 小澤 文也 (中3)
大将 簗場 虎輝 (中3)
補欠 大谷 蓮  (中3)
補欠 小山 晃太朗(中3)

実に1年半ぶりとなる公式戦での優勝に、喜びもひとしおです!

以下、顧問からのコメントです。

3年生を中心としたまとまりのあるチーム。
公式戦は実に1年半ぶりとなった。
試合は序盤こそ硬さが見られたが、勝ち上がりながら次第に動きもよくなり、
決勝では荒川五中になんとか競り勝ち、優勝することができた。
生徒たちはこの勝利を自信に代えてほしい。
5月30日(日)に行われる大会や、さらにその先の夏の大会にむけて、
今まで以上に稽古を重ねていきたい。
最後になりましたが、無観客開催のため応援には来られませんでしたが、
遠くから見守っていただいた保護者の皆様方に感謝しております。
ありがとうございました。

R3春季ブロック

5月6日(木)5・6限に高校2年生の探究コースを対象に、本校教員の原先生による出張授業が行われました。

何のために探究活動が必要なのか、志がなぜ大切なのか、日々変化する社会の中でどのように生きていくべきなのか、を生徒に考えさせながら授業は展開されていきました。

刺激的な1時間を過ごせたようです。

来週は年間探究活動計画の作成を行います。

4月30日に新入生歓迎ライブを実施しました。

このような状況下、思うような活動がなかなかできませんでしたが、

パーテーションの設置や教室の換気徹底、

またそれに伴う音量調整をミキサーを用いて実施するなど、

感染症対策を徹底して行いました。

ミキサーを導入した結果、録音も実施できました。

次の目標はDAWを用いてそれぞれがミックスダウンできるようにしていきます。

このような状況下でも安全に活動する方法を模索して今後も活動していきます。

ページ
TOP