高校生のためのビジネスプランコンテスト「高校生みんなの夢AWARD」が8月12日(水)に開催されました。

高校生のコンテストとしては今回が第1回目です。新型コロナウィルスの影響で、Zoomを使用したオンラインでの開催となった「高校生みんなの夢AWARD」ですが、高校生たちは元気よくプレゼンテーションに臨んでいました。
無題16.png

このコンテストは日本そして世界の未来を担う高校生たちが、夢をビジネスにする楽しさや喜びを発見し、「夢をかなえる力」を培い、「可能性」をひろげることを目的として開催されています。

参加する高校生は、ソーシャルビジネス学習プログラムを通じて、社会課題を発見するチカラを身につけ、社会課題の解決や、SDGsの達成に通じた「ビジネス」を学んで、ソーシャルビジネスプランをこのAWARDで発表します。

全国からたくさんの高校生たちがチャレンジしました。

先日の予選会では、全国から20校を超える高校の生徒たちが、それぞれのプランを発表しました。

IMG_4145.jpg

そのファイナリストとして選ばれた10名の中に、郁文館高校3年生の鈴木七海さんと、増田伊芙希さんの2名も選ばれ、10名それぞれが、思いを形にしたプランを発表しました。
鈴木七海さんは、『殺処分ゼロを目指して ~人と動物の共存のために~』

無題3.png

増田伊芙希さんは、『東日本大震災の学びを生かすスタディーツアー』

無題9.png

を発表しました。

各プランとも、着眼点が良く、社会のためになるビジネスプランとなっていました。

審査のポイントは、共感性(皆が共感するプランか)、社会性(SDGsの達成など社会を良くするプランか)、実現可能性(売上高、利益率など戦略的に練られたプランか)で、企業や税理士法人、社会福祉法人等の代表の方々からなる審査員でグランプリが選ばれました。

なんと!!

本校の増田伊芙希さんがグランプリとして選ばれました。おめでとうございます!!

無題15.png

コンセプトが非常に良かったことと、管理経費等までしっかり考えられているプランであったことが評価されました。

最後に審査委員長である渡邉美樹委員長から、第1回目となる高校生みんなの夢AWARDに参加してくれた高校生への感謝の思いと、それぞれが問題意識を持って、その問題解決のためにたくさん勉強して、仮説を立てて、実現可能なプランを考えていく。そのスキルをもっともっと磨いていってほしいと激励の言葉が贈られました。

プレゼンテーションが終わり、ほっとする本校の鈴木七海さんと、増田伊芙希さん。本当にお疲れ様でした。

IMG_1846.JPG

今日の体験を糧に「探究する力」をもっともっと養い、素敵な起業家と育ってくれることを期待しています。

※郁文館の「高校生社長講座 ~起業塾~」についてはこちらから

https://www.ikubunkan.ed.jp/report/found/

日本初の卒業単位にも認定される、高等学校における起業家育成プログラム「高校生版MBA 郁文館高校生社長講座~起業塾~」。

起業家に必要なマインド・知識を学び、実践的な活動を行いながら経験を蓄積し、高校3年次の会社起業を達成すべく活動を展開していくことを目的としています。

その導入講座である『経営道』が始まり、本校の渡邉理事長・校長が教鞭を執りました。

今年度は、コロナウィルス感染拡大の影響もあり、オンラインを使った講義で実施しました。

IMG_1511.JPG

全5回中の1回目。渡邉理事長は、自身の半生を通じ、経営という仕事の魅力について話をしました。
また、君の「どうしても」は何か?を問いかけ、コロナで見えた日本の問題(政治・経済)や、コロナによる生活様式など社会の変化とその変化する中でこれからの若者に求められること、さらに、ミッション・ビジョン・戦略(主にミッションの大切さを)について解説しました。

『社長になりたい最初のきっかけ何でもかまわない。しかし、その先の夢を持つことが大切』、『真っ白いキャンパスに絵(思い)を描いていくことが経営という仕事』と、起業の魅力を伝えると共にたくさんの熱いメッセージを送りました。

生徒からの質疑時間では、経営だけでなく、コロナ禍の社会問題についても自分の意見・質問を渡邉理事長に投げかけ、内容の深い議論をする場面もありました。
2回目から4回目を、渡邉理事長の国会議員時代の政策秘書を務め、現ワタミ㈱会長室室長で、過去に経営コンサルタントとして300以上の会社を手掛けた青木茂雄氏を招いて実施しました。

 

aoki.png

 

 

前半では、会社経営における『ミッション』と『ビジョン』の意義について学びました。

『ミッション』・・・目的。どうしてその夢を実現したいかという強い思い。

『ビジョン』・・・・具体的な目標。ワクワクさせるイメージ。

また、夢や思いに向かって進んでいく過程をPDCAサイクルに乗せて実行していく方法や、夢(ビジョン)の具体的プランを通じて、未来の経営者の夢に日付をつける大切さを学びました。

後半では、キャッシュフロー計算書・損益計算書について解説。

一般的に大学の経営学部で学ぶような難しい内容でしたが、未来の経営者を目指して懸命に学ぶ姿がありました。

次回の経営道では、渡邉理事長が講師として再び教鞭を執り、様々な業態のマーケットをケーススタディとして解説します。
『なぜ、あのチェーン店は店舗数を増やしているのか』と未来の経営者に投げかけ、グループディスカッション形式で考えてもらいます。

未来の経営者たちが現在のマーケットをどう捉え、どんな結論を導き出すか楽しみです。

 

 

~今後のイベントスケジュールのお知らせ(7月29日更新)~

来て!見て!知って!!

9月末までの受験生対象学校説明イベント開催予定のご案内をいたします。

スケジュールをご調整いただき、ぜひ来校してください。心よりお待ちしております。

■今後の予定 ※状況により変更する場合がございます。

8月 8日(土)14:00~ 高等学校・グローバル高等学校 合同学校説明会
  予約定員に達したため予約を締め切らせていただいております。(7月25日現在)

8月22日(土)9:00~ 中学校 オープンキャンパス&第2回理事長・校長説明会
             予約受付中!

8月22日(土)14:00~ 第2回理事長・校長説明会
             予約受付中!

8月29日(土)14:00~ 高等学校・グローバル高等学校 合同学校説明会
             予約受付中!

9月 5日(土)11:30~ 中学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月5日 17:00~

9月12日(土)11:30~  高等学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月12日 17:00~

9月19日(土) 11:30~ グローバル高等学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月19日 17:00~

9月26日(土)14:00~ 郁文館夢学園4校合同グローバル教育プログラム説明会

             予約開始 8月26日 17:00~

詳細は学園ホームページをご覧ください。
https://www.ikubunkan.ed.jp/orientation/index.html

■予約申込をご希望の方は下記ボタンから予約フォームへお進みください。

中学校.png

高校.png

グローバル高校.png

「2020年夏季東西都高校野球大会 東・西東京大会」(都高野連主催)の第1回戦を、7月19日(日)に本郷高校と対戦し勝利。

続いて、7月28日(火)に行われた第2回戦、駒沢球場にて明大中野高校と対戦して見事勝利を飾った。

チーム一丸となってつかんだ勝利ですが、その中で、完封勝利の立役者2年生の甲斐投手の活躍ぶりが日刊スポーツに掲載されました。

ikubunyakyu.jpg

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202007280000818.html

「今までやってきた練習は必ず実を結ぶ。最後まで諦めず頑張る!」ことを胸に刻んで、部員全員心を一つに今大会に臨んでいる硬式野球部にとって、とても励みになる記事です。

7月31日(金)大田スタジアムで行われる第3回戦、堀越高校との対戦でもチーム一丸となって力を出し切ってくれると思います。

教職員一同、心から応援しております。

 

~今後のイベントスケジュールのお知らせ(7月29日更新)~

 

来て!見て!知って!!

9月末までの受験生対象学校説明イベント開催予定のご案内をいたします。

スケジュールをご調整いただき、ぜひ来校してください。心よりお待ちしております。

 

■今後の予定 ※状況により変更する場合がございます。

8月 8日(土)14:00~ 高等学校・グローバル高等学校 合同学校説明会
  予約定員に達したため予約を締め切らせていただいております。(7月25日現在)

8月22日(土)9:00~ 中学校 オープンキャンパス&第2回理事長・校長説明会
             予約受付中!

8月22日(土)14:00~ 第2回理事長・校長説明会
             予約受付中!

8月29日(土)14:00~ 高等学校・グローバル高等学校 合同学校説明会
             予約受付中!

9月 5日(土)11:30~ 中学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月5日 17:00~

9月12日(土)11:30~  高等学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月12日 17:00~

9月19日(土) 11:30~ グローバル高等学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月19日 17:00~

9月26日(土)14:00~ 郁文館夢学園4校合同グローバル教育プログラム説明会

             予約開始 8月26日 17:00~

 

詳細は学園ホームページをご覧ください。
https://www.ikubunkan.ed.jp/orientation/index.html

 

■予約申込をご希望の方は下記ボタンから予約フォームへお進みください。

中学校.png

高校.png

グローバル高校.png

 

来て!見て!知って!!

9月末までの受験生対象学校説明イベント開催予定のご案内をいたします。

スケジュールをご調整いただき、ぜひ来校してください。心よりお待ちしております。

 

■今後の予定 ※状況により変更する場合がございます。

8月 8日(土)14:00~ 高等学校・グローバル高等学校 合同学校説明会
  予約定員に達したため予約を締め切らせていただいております。(7月25日現在)

8月22日(土)9:00~ 中学校 オープンキャンパス&第2回理事長・校長説明会
             予約受付中!

8月22日(土)14:00~ 第2回理事長・校長説明会
             予約受付中!

8月29日(土)14:00~ 高等学校・グローバル高等学校 合同学校説明会
             予約受付中!

9月 5日(土)11:30~ 中学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月5日 17:00~

9月12日(土)11:30~  高等学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月12日 17:00~

9月19日(土) 11:30~ グローバル高等学校 公開授業&学校説明会
             予約開始 8月19日 17:00~

9月26日(土)14:00~ 郁文館夢学園4校合同グローバル教育プログラム説明会

             予約開始 8月26日 17:00~

 

詳細は学園ホームページをご覧ください。
https://www.ikubunkan.ed.jp/orientation/index.html

 

■予約申込をご希望の方は下記ボタンから予約フォームへお進みください。

中学校.png

高校.png

グローバル高校.png

当初、4月中旬に実施する予定の新入生勧誘活動でしたが、コロナウィルス感染拡大の影響で延期しておりました。

7月1日からの通常登校開始を受けて、7月13日(月)から約1週間で、部活動、クラブ活動、同好会、研究会、委員会の新入生への勧誘活動を開始しました。

IMG_1768.JPG IMG_1761.JPG

本格的な活動は9月以降となりますが、今回はコロナウィルス感染への万全な体制を取り、ソーシャルディスタンスを確保しながらの勧誘活動を実施しました。久々の活動に生徒たちも笑顔が溢れていました。

IMG_1747.JPG IMG_1748.JPG

IMG_1757.JPG IMG_1754.JPG

新入生が見学に来る緊張感もあり活動中は皆真剣に取り組んでいました。

9月からは、コロナウィルス感染対策をしっかりと取った環境で、少しづつ練習や活動が始まります。

 

体調管理に気を付けて、元気よく、楽しく活動してもらいたいと思います。

「海外の大学を目指す受験生が増えている。こうした中、海外進学に強い高校も見えてきている。」

こう切り出した記事が、外部機関ネットニュースサイトに掲載されました。

海外大学合格高校ランキングを伝える記事ですが、その中で郁文館グローバル高校が海外大学への進学数が日本で第3位という結果が報じられています。

ランキング.jpg

    このデータは、㈱朝日新聞出版の調べによるもの。
また、3年次在校生に対する合格者率では、本校が「在籍者数118名に対して合格者数62名で、合格者率52.5%」で日本第1位になります。
これは、海外大学進学に向けた郁文館グローバル高校ならではの進路指導ノウハウが実を結んだ結果となっています。

郁文館グローバル高校の大きな特色である海外留学で、「自立」「国際性」が身に付き、世界に向けた進路検討をする生徒が増えてきていることを実感いたします。

今後も、引き続き「グローバル教育日本一」の学校目指して参ります。

本学園理事長・校長 渡邉美樹が直接お話しさせていただく、第1回目の学校説明会を7月11日(土)に開催いたします。
同時に、より多くの方々にご参加いただけるようYouTubeライブを使って、ライブ配信いたします。

 

ikubunkan.jpg

 

「第1回 理事長・校長学校説明会」 ライブ配信も実施(参加・視聴には予約が必要となります)

理事長・校長の渡邉より「教育理念」や「夢教育への思い」、「コロナ終息後の世界と日本、そして教育」というテーマで詳しくお話しさせていただきます。

 

IMG_1390.JPG

 

当日は、コロナウィルス感染拡大に配慮して、密閉、密集、密接を作らないよう、十分なスペースの確保、マスクの着用・アルコールでの手の消毒などの策を徹底し、安全対策万全の中で開催します。
また、今回は適切な距離の確保のため、直接来校参加人数を75組150名(本人+保護者1名)までと制限させていただきます。

※来校での参加、ライブ配信での参加がお選びいただけます。

 

理事長・校長による学校説明会は毎年参加者から、以下のような感想を頂いている大好評の説明会です。
○「理事長から直接、夢教育の話を聞くことが出来、納得感が増した。」

○「郁文館の事だけではなく、日本の教育、さらにこれから子ども達が生きていく未来の日本の話にまで話題が広がり、保護者としても非常に満足できる内容だった。」

○「保護者と学校の幸せ観の一致が重要であるということ、また合う、合わないがあるとはっきり話してくれたこで逆に安心することが出来た。」

 

■ご予約期間

 6月11日(木)~7月11日(金)12:00 迄

■開催日時

 7月11日(土)14:00~15:30

 

■お申込方法

本校ホームページよりご予約下さい。

詳しくはこちらまで

https://www.ikubunkan.ed.jp/info/2020/06/11151702.html

オンライン学校説明会「知る、見る、感じる」動画配信の第3弾として、Web学校説明会~映像で見る郁文館~をお送りします。

 

是非来校いただいて、郁文館を感じていただきたいのですが、コロナウィルス感染拡大防止の観点から、郁文館中学・高等学校・グローバル高等学校の学校説明会を見合わせております。
今回は『Web学校説明会』と題し、ご自宅にいながら、本校の特色ある教育活動やスクールライフ、そして郁文館の子どもたちのイキイキとした姿を動画でご視聴いただけます。 

校舎 外観.png

 

 

ぜひ、ご試聴いただいて『リアルな郁文館夢学園』を体感してみて下さい。動画視聴は、下記予約ボタンよりお進み頂き、ご予約頂きますようお願い致します。

 

■ご予約期間
 5月25日(月)17:00 ~ 6月30日(火)まで

 

■配信期間
 5月25日(月)~6月30日(火)迄

 

■お申込に関する手順
下の予約ボタンよりご予約頂きますと、本校からの返信メールにURLを添付いたしますので、動画をご視聴ください。
皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

 

中学校.png

高校.png

グローバル高校.png

コロナウィルス感染拡大防止の観点から、郁文館中学・高等学校・グローバル高等学校の学校説明会は、当面の間見合わせていただいております。

ご自宅に居ながらでも、スマホやPCから参加できて、先生の顔を見ながら入学相談できる『なんでも個別相談会』と題して、コミュニケーションアプリ『ZOOM』を使用した個別相談の受付を開始しました。
本校の教育活動やスクールライフ、卒業後の進路、本校の受験についてなど、なんでもご相談頂ける『なんでも個別相談会』となっています。ご相談して頂く方法も、オンライン相談・電話相談・メールによる相談の三種類ご用意させて頂きました。
以下の要領をご覧下さい。 

■ご予約期間

 5月9日(土)~

 

■個別相談期間
 5月11日(月)~ 7月31日(金)迄

 

■ご相談方法
 ☆オンライン面談:コミュニケーションアプリ「zoom」にて実施。
  以下のURLからご予約下さい。
  ご予約受付後、担当者よりご返信メールを送らせて頂きます。
  【ご相談時間】(月~金 13:00~18:00)

 

図1.png

 

コミュニケーションアプリ「zoom」のご利用が初めての方は下記のリンクよりダウンロードしてください。

 

スマホ(android)の方  android.png

iPhoneの方        dl_app .png

PCの方           kobetsusoudan_pc_10.png

 

オンライン相談以外の方法は以下の通りです。

 ☆電話相談:代表お問い合わせ番号までご連絡下さい。
  その際、個別相談希望とお伝え下さい。
  【電話受付時間】(月~金 9:00~16:30) 電話番号 03-3828-2206

 

 ☆メールによるご相談:【メールアドレス】info@ikubunkan.ed.jp

 ※メールをお送りになる際は必ず件名のご記入をお願いします。
  件名がございませんと、セキュリティソフトによりメールが自動削除される場合がございます。

皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

コロナウィルス感染拡大防止の観点から、郁文館中学・高等学校・グローバル高等学校の学校説明会は、当初予定していました学園内での説明会開催を見合わせており、web動画配信にてご視聴いたただけるように致しました。

004.jpg

今回は『Webスクールツアー』と題し、ご自宅にいながら、本校の特色ある施設をご覧頂けます。

本校教職員たちが学園の施設を回りながら、特徴や活用事例を紹介する内容となっております。

ぜひ、ご覧いただいて郁文館夢学園を体感してみて下さい。

動画視聴は、下記予約ボタンよりお進み頂き、ご予約頂きますようお願い致します。

■配信期間
 5月7日(木)~5月31日(日)迄
 ※5月7日17:00より配信予定です。

■お申込に関する手順
下の予約ボタンよりご予約頂きますと、本校からの返信メールにURLを添付いたしますので、動画をご視聴ください。

皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

中学校.png

高校.png

グローバル高校.png

ページ
TOP