歴史部の今年のテーマは「織田信長と家臣団」。

8月は、このテーマに関連する名古屋・岐阜・安土の三カ所をめぐる合宿を行いました。

1日目(8月1日) 東京→名古屋(清洲城→荒子→中村)

この日の朝、東京駅に集合。新幹線で名古屋に向かい(各駅列車の去年の合宿とは違います!)、到着後在来線に乗り換えて清洲駅へ。駅で清洲城のボランティアガイドさんと合流し、信長の居城、そして本能寺の変後の清洲会議で有名な清洲城へ向かいました。

清洲城は、平成になって再建されたものですが、現存最古の天守閣をもつ犬山城をモデルにしており、信長の時代の雰囲気を感じることができます。

そこでは、手作り甲冑の試着体験をさせて頂きました!!試着を手伝ってくれたのは、職業体験中の市内中学生の方々です。

<一緒に、勝ちどきをあげました!>

<清洲城の前で、集合写真!>

見学後に、清洲から名古屋市内の荒子へ。荒子城は前田利家生誕の地といわれるところ(前田城の説もあり)。荒子のガイドさんに案内頂きました。この地にある荒子観音は、尾張四観音の一つです。ここの本堂を加賀藩主となっていた前田利家が再建しました。

続いて、豊臣秀吉・加藤清正生誕の地、中村へ。ここには秀吉・清正記念館があります。

<荒子駅前の前田利家像(左の少女は利家の妻まつ)>

(歴史部顧問)

8月16日(木)中大附属にて平成30年度第66回東京私立高等学校男女バレーボール大会が行われました。この東京私学大会の順位が、関東私学大会や全国私学大会への出場に関わってくるので、上位大会出場に向けての大事な試合でした。

立ち上がりはあまり良くはありませんでしたが、2試合目から本来のプレーを取り戻し、自分たちの試合を行うことができました。コート決勝では日大三との対戦でした。序盤は前の試合の勢いをそのままに、よい流れを持続させることができ、1セット目を先取しました。しかし、2セット目以降その流れをキープすることができず、セットを落としました。フルセットの最終セット、お互いに一進一退の攻防が続きました。中盤で相手にリードを許し、追いかける展開を強いられました。必死の追い上げを見せ、相手にプレッシャーを与えましたが、僅差で敗れました。この悔しさを忘れず、12月の私学大会で挽回したいと思います。

<結果>

昭和第一 25-14, 25-21

錦城   25-15, 25-13

日大三  25-18, 23-25, 23-25

 

8月19日(日)城北にて平成30年度全日本バレーボール高等学校選手権大会一次予選が行われました。夏休みの合宿や練習試合の成果を発揮することが1つの目標でもありました。

試合の入りはよく、得意の攻撃パターンに持っていき、終始試合をリードすることができました。いい形で2試合ともしっかり勝ち切ることができ、2日目に進出することができました。雰囲気も良く、試合前に掲げられた「全員バレー」をまさに実行してくれた試合でした。

ベンチメンバーは皆コートに入って試合に貢献してくれました。スタメンだけが頑張るのではなく、サポートのメンバーもプレーをして一緒に勝利を目指すことが本校のバレーボール部が大事にしている「全員バレー」の精神です。それを見事に実現してくれました。また中高が互いに協力しあうことも「全員バレー」の目指すところです。今回は中学生も高校生の試合を応援してくれました。雰囲気よくプレーができたのは、たくさんの中学生の声援に後押しされたからだとも思います。

2日目は9月9日(日)に同じく城北で行われます。是非とも応援のほどよろしくお願いいたします。

<結果>

國學院 25-14, 25-14

昭和  25-9, 25-15

(高校バレー部顧問)

生徒の原稿をそのまま掲載しております。そのままの雰囲気を活かすために、手直しはあまりしておりませんことをご了承ください。

レポートの後に写真も掲載しますので、あわせてご覧ください。

 

**生徒による報告レポート【第4弾】***************

(初めてのホストファミリーとの週末)

On Saturday, I climbed up the hill with my host family.

In Australia, there are many races, but every Australian are very kind.

When I go for a walk, some people waved hands and said “Hello” to me kindly.

To climbed up the hill was a bit hard. I saw the beach from the top of the hill.

The view from the top was very beautiful !

 

続きはHPへ・・・

7月24日(火)、25日(水)、東京武道館で、東京都総合体育大会柔道大会が開催されました。

24日の個人戦90kg以下級で、中学3年A組の三木直峻君がベスト8に入賞し、

城北中学柔道部としては、2012年以来、6年ぶりの夏季総体ベスト8進出となりました。

また、私が顧問になった1993年以降、総体の入賞は5人目という快挙でもあります。

25日の団体戦では、3回戦に進出しました。

現中学3年生は、昨秋の新人大会、今春の春季大会と全てベスト16となりました。

現高校1年生も、3回の都大会全てでベスト16だったので、6季連続のベスト16です。

ベスト8は、小学校からの経験者で固めている学校ばかりなので、壁は厚いですが、

来年、再来年はこの壁を破るべく、練習に励みます。

(柔道部顧問)

地学部では、去年から神奈川県の城ヶ島で巡検を行っています(巡検とは、日帰りの合宿のようなものです)。

今回の巡検は、中学1年生の部員にとっては、初めての野外活動でした。また、去年同地で巡検を行った中学2年以降の部員は、巡検中での説明役を担っていたため、全学年の部員にとって、地学を勉強するよい機会となりました。

さて、今年の巡検は、7月16日、海の日に行われましたが、当日は晴天。うだるような暑さになることが予想されていましたが、実際は海風のおかげで、暑すぎる、ということはありませんでした。それでも、暑いことには変わりありません。こまめに水分をとる、帽子を被る、お互いをチェックし合うなど、熱中症に注意して行動しました。

また、巡検では火炎構造や海食洞など、さまざまな地層、地形を観察することができました。

炎のような形の白い層が火炎構造です。この地層では逆断層も見られます。

馬の背洞門の前で集合写真。ただの観光名所かと思いきや、実は関東大震災で1メートル以上隆起したそうです。改めて地震の恐ろしさが分かります。

今回の巡検では、部員全員がさまざまなことを知ることができたはずです。今回の経験を今後に生かし、より充実した部活動を行っていきたいと思います。

(地学部部長)

最終日は天候も良く、暑い日となりました。

閉校式でこの四日間をきちんとまとめ、山荘を出発しました。

途中、松本城を見学し、昼食をとり、14時過ぎに帰校しました。

中学2年生、全4班が夏期林間学校を終えました。

この4日間、集団生活や自然との触れ合いを通して、様々な思い出を作ることができたのではないでしょうか。

今回の経験を生かし、今後も仲間とともにより充実した生活を送ってほしいと思います。

3日目は立山黒部アルペンルートで室堂平まで行き、立山の一の越まで登山を行う予定でしたが、時折雨が降り、風も強かったため、登山は行わず、バスターミナル周辺を班単位で散策しました。

日本百名水にも選ばれた立山の名水をみんな、美味しそうに飲んでいました。また、みくりが池を回りながら、高山植物を観察する生徒もおり、立山の自然に触れることができた1日でした。

午前中はラフティング体験をしました。

インストラクターの方から、川に落ちたときの対応を含む、レクチャーを受けます。

そしていよいよ出発です!

みんなはじめは恐る恐る漕いでいましたが、だんだん慣れてきて、カメラに向かってポーズをとる余裕も出てきました。

ラフティングの後の昼食では、カレーを食べました。おかわりを求める長蛇の列ができていました。

そのあと、大町の山岳博物館に行き、学芸員の方から、大町の自然について教えていただきました。

みんな集中して聞いていました。

そして、城北生の心の故郷、大町山荘に泊まり、翌日の登山に備えます。

校長先生からは、登山の時の注意を受けました。

今までのところ、大きな事故や体調不良もなくきています。

登山も怪我なく、楽しんでいこうと思います。

(中2学年スタッフ)

7月21日(土)、中学2年A・B組が夏期林間に出発しました。

午前中は、長野県白馬村に移動し、野菜の収穫体験を行いました。

まず、トウモロコシの収穫です。桃と同じくらいの糖度で、そのままかじっても甘い!トウモロコシは、午後のバーベキュー用に持って帰りました。

次に、ブルーベリーです。ブルーベリーは傷むのが早いので、この場で食べました。

甘い!うまい!

と農園のあちこちで歓声があがっていました。

夜はバーベキューです。

火を起こし、食材を焼き、片付けるところまでスムーズにできていました。

夜はテントで眠ります。非日常の空間に、少し生徒も興奮気味でした。

東京にくらべやや涼しいですが、生徒の体調に気を払いながら残りの日程も過ごせればと思います。

(中2学年スタッフ)

【東京都大会】(617日 於:帝京中学校)

男子組演武の部 ・・・2位(高橋・伊東組)

男子団体演武の部・・・優勝

【関東大会】(716日 於:桐蔭学園中学校)

男子組演武の部 ・・・3位(高橋・伊東組)

男子団体演武の部・・・準優勝

 

組演武の様子

続きは本校HPまで・・・

ページ
TOP