来週月曜日から、2学期中間考査があります。

本日も放課後に多くの生徒が残って学習しています。

 

2学期の中間考査は、この1年間の折り返しの考査となります。

1学期失敗した人も、今からならまだまだ巻き返せます 。

頑張れ潤徳生!

IMG_6202 - コピー 

10月8日(日)体育祭を実施しました。今年の体育祭は100周年に向けて校舎を修繕工事しているため、学年ごとにクラス対抗の形式で開催しました。体育委員たちが工夫を凝らした種目を考え、準備から運営までてきぱきと行動している姿はとてもすばらしかったです。どの学年も自分のクラスを応援したり、ときにはクラスの壁を越えて最後まで一生懸命頑張っている友達の応援をしたりと大いに盛り上がりました。

そして、3年生は集団演舞「武田節」を披露しました。体育の時間に練習を重ね、学年の心がひとつになった瞬間を見せてくれました。

【総合優勝】

1学年 7組

2学年 4組

3学年 5組

(各種目のようす)

徒競走

大縄跳び

IMG_0206 - コピー

二人三脚

台風の目

ムカデ競争

借り物競争

クラス対抗リレー

 

明日はいよいよ体育祭です!

 

明日に向けての準備は万全です。

天気に恵まれることを願っています!

 

生徒たちも、体育祭に向けて今日まで準備をしてきました。

その努力が発揮されることを楽しみにしています!!

そして何よりも、怪我なく終えましょう!

 IMG_4780 - コピー

9月23日・24日に行われたうるおい祭を終えて、2年生学級委員会委員長にコメントをいただきました

 

今回の文化祭クラス部門は、初めての試みだったにも関わらずどの団体もどうすればもっといいものになるのか、どのようにしていけば楽しんでもらえるのかを各クラス、試行錯誤しながら準備を進めていき、想像を遥かに上回る素晴らしい仕上がりで当日を迎えることができました。各クラスが一つの目標に向かって一致団結したことを活かし、これからの学校生活をより充実したものとなるようにしていきましょう。

 IMG_4694 - コピー

10月4日(水)6限に文章入力スピード認定試験を実施しました。1学期には日本語でしたが、今回は英語でのタイピング試験です。

「スタート」

10分間で何文字入力できたかで級が決まります。700ストロークス(純文字数)以上打てることが目標です。

IMG_9467 - コピー

生徒たちは集中して、文字を打ち込んでいました。日々の授業で練習を重ねてきたからこそ速く、正確に文字を入力することができていました。結果が楽しみです。

本校の文化祭「うるおい祭(クラス部門)」へのたくさんの方のご来場、まことにありがとうございました。

最高賞であるうるおい賞と、優秀賞が決定しました。

 

◎うるおい賞(最優秀賞)

1年3組「突然ですが占ってもいいですか?」

1-3

 

 

◎優秀賞

2年3組「事故物件、内見やっています。」

 

2年4組「Pop Step Dancing」

 

2年6組「娯楽施設~舵の行く先~」

 

1年4組「星の子」

 

受賞されたクラスの皆さんおめでとうございます!

文化祭が終わり、次は体育祭です。

現在体育の授業では、各種目の練習が行われています。

出場する種目の練習に熱が入るのはもちろんですが、練習の段階で応援にも熱が入っています。

行事を盛り上げ、楽しむときは楽しむ潤徳生らしい様子が見られました。

3年生は最後の体育祭、楽しんでください!

IMG_9180 

本日、今年度2回目の英語検定が、校内を会場として実施されました。

本校は全員が英語検定を受験し、より上位級の取得を目指しています。

試験前まで一生懸命学習している様子が各所で見られました。

昨今の大学入試では英語検定の取得が求められることが増えています。一つでも上位の級に合格できるよう、本校職員は学校一丸となって皆さんをサポートします!

潤徳生の皆さんも2次試験や次の英語検定に備えて、今から頑張ろう!!

IMG_4774 - コピー 

22日(金)の準備日を経て、23日(土・祝)・24日(日)の2日間に渡り校舎側では「うるおい祭(文化祭)クラス部門」を、そして、体育館側では「潤徳キッチンカーフェス」を地元足立区の皆様のお力を借りて実施いたしました。1・2年生の各クラスが1学期より学級委員を中心に企画を練り、仕事を分担し、必要な物品を購入し、展示等を準備しました。神業動画、プラネタリウム、フォトスポット、お化け屋敷、ダンスなど様々な企画内容がありましたが、受付や案内等の当日の当番もきちんと役割が決められ、スムーズに運営されていました。

私が何よりも嬉しかったのは、生徒たちが笑顔で楽しそうに、そして、周囲の友人やお客様にも配慮を忘れずに行動できていたことでした。笑顔は幸せホルモンを分泌するそうですが、笑顔は周囲の方々にも伝播いたします。また、私は笑顔でいれば、目標が少々高くても笑顔の力が加わり乗り越えられると考えております。

そして、私は30代の頃に生徒会本部の顧問をしておりましたがその時のことも思い出しました。文化祭開催中に在校生の保護者の方に「生徒さんたちは笑顔ですね。楽しそうな様子が伝わります。それって大事なことですよね。親としては嬉しい。」とお褒めの言葉をいただきました。文化祭をミスなく成功で終わらせたいと必死のあまり、生徒たちの笑顔に気付けなかった自分を反省しました。そして、こちらが緊張していると生徒たちを緊張させてしまうので、笑顔で話しかけるよう心掛けました。

文化祭終了後は、英語検定や体育祭、中間試験と忙しい日々は続きますが、どのような場面でも笑顔で、そして、周囲の方々に気を配る余裕を持ちながら過ごせたらと考えております。検定や試験はもちろん緊張して始まりますが、終了後はやり切った達成感で笑顔になれるのが理想でしょうか。そのような生徒たちに成長してほしいと考えております。

ページ
TOP