受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

高1学年です。

先日のHRで、これまで準備をしてきたSDGs探究の個人発表をクラス単位で行いました。

各自調べた内容をパワーポイントにまとめ、3分程度のプレゼンテーションとしました。パワーポイントもそれぞれ伝わりやすいような工夫がされていましたが、、同じようなテーマでも捉え方の違いがあったり、それに対する各自の考えや別のテーマから他者の意見に繋がるものがあったりと、今後のさらなる探究活動に向けて新しい発見がありました。

また、今回は他者の発表に対してクラスで評価し合い、プレゼンの内容や発表の方法、話し方など、3月の学校全体のプレゼン大会に向けて課題をみつけることもできました。

それでは、ごきげんよう!!h11h12

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

中3学年です。

私たちは、SDGsプロジェクトとして、SDGs活動をしている方に取材をさせていただき記事を作成しました。

今回は、『SDGs取材記事完成発表会』として、取材でのやりとりや記事作成にあたってのコピーや見出しのコンセプト理由についても発表をしました。

準備期間が短い中で、記事作成、プレゼンのパワーポイントの作成はとても大変でしたが、授業参観だったので保護者の方や他学年の先生方にもご参観いただき、3チームともとても良い発表ができました。

来週は、鎌倉へ遠足へ行ってきます!

お天気が心配ですが、、、久しぶりの校外学習、ルールを守って楽しみたいです!!

それでは、ごきげんよう!

l11L12L13

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

中1学年です。

授業参観日の午後は、以前から準備していたプレゼンを実施しました。

SDGsに関係のある人物を1名調べ、クラス全員と保護者の前で発表しました。

校長先生と教頭先生にもご覧いただきました。

とても緊張しましたが、事前にしっかり準備してリハもちゃんとできたのでうまくできたと思います。

3学期のプレゼンはさらにハードルがあがりますが、がんばります!!

それでは、ごきげんよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

高1学年です。

5月に実施予定だったオリエンテーション旅行の代替として、山梨県へ校外学習に出かけました。

初めに山中湖で水陸両用バス「KABA」に乗車。ガイドさんの軽快なトークとともに陸から湖へダイブ・・・。の、はずが、強風のため湖に入れず、水路を楽しむことはできませんでしたが、普通のバスとは違う乗り心地やガイドさんの面白トークで楽しむことができました。

昼食は山梨県の郷土料理「ほうとう」を味わい、河口湖に場所を移し「音楽と森の美術館」へ。自動演奏楽器による音楽や、美しい庭園に心が癒やされました。

日帰りの行程ではありましたが、学年全体で出かけることがこれまでできなかったので、実施できたことがコロナ禍においては実りある一歩でした。生徒も短い時間の中で、訪れる先々での行動を楽しみ、友人との会話にも自然と笑みがこぼれていたように思います。

明日から通常の授業ですが、さらに充実した学校生活を送るために、リフレッシュできた校外学習となりました。

それでは、ごきげんよう。

ryo1ryo3 ryo2

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

高1学年です。茶道の授業の様子を、お届けします。

今回で3回目となる茶道ですが、今日は実際にお茶を点てました。初めて茶筅を使用しましたが、泡の立て方が茶筅の使い方で変わってきてしまいとても難しかったですが、何とか細かい泡に仕上げることができ、お茶菓子とともにそれぞれおいしくいただくことができました。

それでは、ごきげんよう。

sa1 sa2 sa3

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

日は最近実施した高2学年のHRについてご紹介したいと思います!

1つ目★レゴブロックを使ったシリアスプレイを実施しました。みなさんはレゴブロックで遊んだことはありますか?(私はレゴのピンクのバケツで遊んでおりました)まずはレゴに慣れようということで、お題と同じものをつくったり高く積み上げてみたりしました。

そして本題の1つは、江戸時代に持っていったら活躍しそうなものをつくろうという企画でした。講師の先生から江戸時代の様子のヒントをいただき、やぐらのような見物台や浄水マシンなどみなさん色々なものをつくって楽しそうでした。

ただつくるだけではなく、どのような意図でつくったのか、これは何なのか、などを自分の言葉で説明し、感想を言ったり質問をしたりしました。

自分の考えを表現したり、相手の考えを受け入れたり…、生活する中でとても大切なことです。楽しみながら学ぶことができました。

それでは、ごきげんよう!

reg1sa reg2sa

reg3sa

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

中学生は、本学院大学とのコラボ企画【和食文化体験プログラム】を実施しました。

大学生が企画開発した新商品を私たち中学生が試食し、販売促進用の食レポ記事とデザイン画を描くというものです。

新商品は2種類あり、神田淡平のせんべいと宝来屋のどら焼きです。

大学生のプレゼンはとてもわかりやすく、早く家に帰って試食してみたくなりました。

デザイン画は選考の後、入賞者5名が選ばれます。

入賞作品はエコバッグにプリントされ協力店で配布される予定です。

試食と課題がとても楽しみです。

それでは、ごきげんよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

受験生の皆さん、ごきげんよう。

11月13日(土)14:00~15:30、中学 第2回入試対策説明会~過去問題解説~を開催します。

学校HPよりご予約をお待ちしております!!

国語・算数・社会・理科・英語の過去問題を解説し、各教科の傾向と対策をお伝えします。

■内容
・校長挨拶
・生徒発表
・募集要項について
・過去問題解説(ご希望の教科を選んでいただきます)

※ご希望の方には、説明会終了後「個別相談」を実施します。(事前予約制)
※プレゼン入試、フードデザイン入試、SDGs入試については、「個別相談」にてご説明いたします。
※定員を設けて感染予防対策を十分に行い開催いたします。
※感染予防のため、保護者の方のご来校は1名とさせていただきます。

20221113

https://www.kasei-gakuin.ed.jp/entrance/schedule_j.html

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

本日は特別編☆生徒のボランティア活動が地域のHPで紹介されました~!千代田区の「ご近所福祉活動」を紹介する「ちよだ ご近所かわらばん」というHPです。

福祉関係の進路に進みたいと考えている高校2年生の生徒2名が、近隣の施設で利用者の方々とゲームなどをしてきました。隣り合う都道府県を順番にあげていって、日本列島をすべて完成させるゲーム…、紙コップマトリョーシカづくり&ピンポン玉ゲーム…、どちらも生徒が考えました。

利用者の方々にも楽しくご参加いただけたとのことで、良かったです!生徒も最初は緊張していたようですが、活動しているうちに笑顔も見えてきて、とても貴重な経験になりました。優しく見守ってくださった利用者の方々、受け入れてくださった施設の方々、ありがとうございました。

コロナ禍ではありますが、昨年度に比べるとできることも増えてきたように思います。引き続き感染症対策をしっかり行いながら、活動範囲を少しずつ広げていきたいですね。

ではまた、ごきげんよう!bora1

bora2sa

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

高3学年です。

高3学年ではHRで模擬選挙を行いました。

東京青年会議所のみなさんに架空の区長選を再現していただき三人の立候補者から一人を選出していきました。

候補者役の三人が掲げる政策に対して意見交換を行いながら実際に投票まで行っていきました。

18歳になり選挙権をもって、投票の大切さを学ぶことができました。

それでは、ごきげんよう!!

se1sa sen2sa

ページ
TOP