とうとう参加生徒22名全員で行動するアクティビティの最終日となりました。カナダ国内にて2回目の土曜日です。

本日は、レスブリッジから南方に2時間ほどのウォータートンという町に行ってきました。この町は、周辺の山々や湖など自然が豊かな場所にあり、ウォータートンレイクス国立公園の一部となっています。この国立公園は、ロッキー山脈の中でも最も小さい国立公園なのですが、ユネスコ世界遺産、国際平和公園、ダーク・スカイ保護区、生物圏保護区をすべて訪れることができる唯一の場所としても知られています。

 
今回この自然豊かな国立公園では、馬に乗って公園内のツアーを行う乗馬体験と、綺麗な山々を見ながらのランチタイム。そして、ショッピングをして過ごしました。乗馬では、馬に乗っていることに必死で景色を見る余裕があった人、なかった人それぞれいたかもしれませんが、非常に楽しい経験になったかと思います。ランチの最中には、近くに鹿が寄ってきたたり、日本に住んでいたことがあるという同じ年くらいの女の子が声をかけてくれたりもしました。

ショッピングでは、みな思い思いのお土産などを購入したり、有名なアイスクリーム屋さんで美味しいアイスクリームに舌鼓を打っていました。帰りがけに、ちょっとした高台に寄り道し記念撮影を行いましたが、本当に綺麗な景色でした。

240

241
さて、とうとう明日はホストファミリーと過ごす最後の日。そしてカナダで過ごす最後の日です。翌日の月曜日は朝早くから空港に移動して、出発です。生徒からは帰りたくないという声も聞こえ始めています。お世話になったホストファミリーとの、最終日を大切に過ごして、月曜日の朝を迎えましょうね。

242

243
See you next Monday! Have a good weekend!

8月5日 (日) に、第4回学校説明会を実施しました。たくさんのご来校ありがとうございました。今回の学校説明会では、OB・OG・保護者の方に6年間の日駒生活を振り返りながら色々なお話しを伺いました。当時の担任の先生とのエピソードや日駒を選んだ理由、保護者の方ならではのご意見など、1人1人の日駒ライフをお伝えしました!! 今後の説明会でも様々なテーマで、教員一同熱をもって本校の魅力をお伝えしていきます。次回もぜひお越しください。

 
8月25日 (土) には、第5回学校説明会を実施します。この説明会では、「夏の宿泊行事で培う力とは」と題して、中学1年生のサマーキャンプと中学2・3年生の希望者が参加したカナダ短期留学を中心に、生徒とともに体験談をお伝えする予定です。予約や上履きは必要ありません。ぜひ、ご参加ください!! また、9月15日 (土) と16日 (日) には、本校の文化祭が開催されます。当日は、生徒が一所懸命作り上げた展示物や高校生を中心とした食品販売などでとても賑わいます。両日とも14:00から特別説明会を実施しますので、合わせてご参加ください。

 

238

239

 

 

8月3日(金)レスブリッジカレッジにおいてのESLが最終日となりました。

今日は午後に行われるfarewell partyで、ホストファミリーに向けて感謝の気持ちを表すお礼の手紙を作成していました。farewell partyとは送別会とか、さようならパーティといえば良いでしょうか。セレモニーといえばもっとわかりやすいですかね?平日の午後ですので、すべてのホストファミリーが出席できる訳ではありませんが、本日セレモニーを行いました。実際はあと3日間残っているのですが、土曜日・日曜日は休日だということ、月曜日には朝早くに出発してしまうために、セレモニーを行うことができないのです。また、ESLの授業を担当してくれていて、多くのアクティビティにも同行してくれていた2人の先生たちにもお礼を言う機会として活用させていただきました。

234

235
farewell partyでは、最初に出席者全員で昼食をいただきました。昼食はピザとジュース。たくさん用意してくれていたので、みなお腹いっぱいになるまで食べました。その後、午前中にしたためた手紙を一人一人が読み上げ(もちろん英語で)、それをホストファミリーに手渡していきました。そして、最後に2人の先生から生徒を一人ずつ呼び、修了証書を手渡していきました。そう、まるで卒業式ですね。そして、私たちからも密かに作成していたThank you cardとちょっとしたギフトを贈ることで、感謝の気持ちを伝えることができました。2人の先生とは明日も一緒に行動するので、まだ一緒にいることはできますから、ぜひ会話をしながら感謝を伝えていって欲しいですね。

236

237

 
さて、明日は国立公園に指定されているウォータートンという町に行ってきます。非常に綺麗な場所だということで、生徒たちも楽しみにしているようです。We are looking forward to tomorrow!

H30年度カナダ短期留学報告 No.5での、キャンプ報告の続きと、8月2日(木)の様子をお伝えします。

 
キャンプインピーサでアクティビティを7つの内4つを前回紹介しましたので、残りの3つを紹介していきます。2日目の朝に、泊っているキャビンエリアの後ろに広がる山にハイクへ出かけました。山中の道を歩いていく中で、途中で獣道のようなメインの道から少し外れて丘の上に上がります。そこでの景色がまた素晴らしかったのですが、北米(カナダ)にしか自生していないサスカトゥーンベリーというベリーが実っており、これを収穫しながらその場で食すことをしました。

230

231
残り2つのアクティビティは、湖で行われるスイムとカヌー&パドルボードです。2日目のハイクを終えてから昼食までの間にスイムを行い、最終日3日目の朝にカヌー&パドルボードそしてスイムと、水に関するアクティビティを行いました。

スイムでは水温は少し冷たいと感じることがありましたが、晴天続きのこともあり、気持ちよく泳ぐことができました。ただ泳ぐだけでなく、丸太が浮いておりそれに掴まったり乗ったり…あるいは立ったりすることにチャレンジすることもできましたし、水上トランポリンなどもあり、大はしゃぎで楽しむことができました。

カヌー&パドルボードももの凄く難しくなかったようで、いままで経験したことのなかった子どもたちも、すぐに自由に湖の上をスイスイと進んでいました。良い天気に恵まれ、素晴らしい山や森がある中での貴重で素晴らしい体験を通して、自然への感謝を持ちながら楽しんでくれたのではないかと思っております。

 

さて、キャンプより帰ってきた翌日の午後は全員で「バッファロージャンプ」という世界遺産を見学しに行きました。この場所を簡単に説明すると、ネイティブカナディアンのブラックフット族が生活の糧としているバッファローを狩猟する場所と伝えるのが一番簡単な説明です。日本にも世界遺産は多くありますが、国外の世界遺産を訪れる経験は中々できることではないと思います。子どもたちが、どのような感想を持ってくれたかが楽しみです。

232

233
H30年度のカナダ短期留学も、いよいよ残すところ数日となってきました。病気や怪我の無いように、気を付けて過ごしていきたいと思います。Have a nice day!

We had a good time and a good experience!

みなさん、お元気でしたか?こちらは、キャンプインピーサから戻ってきました。30度を超すような晴天が続きましたが、日本の暑さとは違い、カラッとした過ごしやすさがありました。この3日間は、カナダの大自然を間近に感じながら、アスレチックアクティビティを楽しむことができました。そして、全員が無事にレスブリッジに帰ってことができました。ご安心ください。

 
キャンプインピーサがある場所ですが、NITカナダ研修所のある町(クロウズネストパス)の近くにあり、バスに乗り1時間半ほどで到着しました。山に囲まれ、森に囲まれ、湖もあり、まさにキャンプに来たと思わせてくる場所でした。私たちの寝泊まりする場所は、キャンプ場内でも最も奥にあるキャビン(10名定員)です。寝るときは、ベニヤ板で出来ている2段式ベッドスペースにキャンプ用のマットレスを敷き、その上に寝袋で寝るというスタイルでした。ご飯に関しては、3食とも食堂でいただくことができます。

 
アクティビティに関しては、全部で7つを経験しました。お昼ご飯を食べたあとのアクティビティは、2つの班に分かれて別々の種目をこなし、2日目にはグループは変えずに種目のみをトレードする方法で行いました。その2つの種目とは、ウォールクライミングとジップラインです。

 
ウォールクライミングは、15メートルほどの壁にある突起を掴みながら登っていく(もちろん命綱をつけますが、これも参加者でしっかり持ちます)ボルダリングです。残念ながら上まで登れない人も出てしまいましたが、景色を見る余裕があった人はかなりの気持ちの良い景色を眺めることができたのではないでしょうか。
ジップラインですが、これは湖の対岸に架けられたワイヤーを滑車(のようなもの)で滑って向こう岸に渡るというアクティビティです。最初のトライでは躊躇する生徒も多数いましたが、2回目3回目のトライでは渡っているときの楽しさや景色の良さからか、躊躇する生徒はいませんでした。非常に楽しい思い出になったかと思います。

226

227
夕食後のアクティビティでは、2日とも同じキャンプインピーサに来ている現地の子供たち(小学生?)との交流を深めます。森の中でのゲームをしました。現地の子供たちともそれなりに会話しながらenjoyしているように見受けられました。終わったあと、またやりたい!もう一回やりたい!という声も頻出して、良い思い出に残ってくれることを期待しています。
そして一日の終わりは、キャンプファイヤーで締め括ります。初日は現地の子供たちと一緒に、2日目は我々NITのみでのキャンプファイヤーとなりました。初日はボーイスカウトなどで行われているような、本当に一般的なキャンプファイヤーでしたが、英語力が原因でしょうか。生徒からは、中身よりも雰囲気を楽しむ会になってしまったという感想があったことが残念でした。2日目の我々NITキャンプファイヤーでは、マシュマロを焼いて食べたりしながら、リラックスする時間としてゆっくりと過ごしました。また、キャンプファイヤーというものを通して、自然への感謝や、自分以外の皆を大切にする気持ちを忘れないようにという話もさせていただきました。

228

229

それでは、See you soon!!

Hi! How are you?

生徒たちは、日本語の通じない生活を送って4日目、ストレスや疲れがあるかなと思いましたがまだまだ元気です!東京は7月29日の朝になっているかと思いますが、こちらはまだ28日の夕方です。これから長い夜がはじまるかな?Saturday Night Fever!

 
さて、土曜日は大学での授業はお休みです。代わりに、全員でカナダ観光に出掛けます。今日は、カルガリー近くにあるHeritage Parkというところに行ってきました。ここは簡単に説明すると、カナダの200年ほど前からの歴史が学べるテーマパークです。最初はツアーガイドが着いてくれて、園内を回ります。後程のフリータイム中に訪れると良いかもしれないお薦めスポットも教えてくれました。なかには、入植したEuropeanとNativeCanadianが、安全に物々交換を行うための施設や、カルガリーに最初に建てられたヨーロッパ式住居など貴重な建造物や道具なども展示されていました。ツアーの最後には、園内を走る本物の蒸気機関車に乗ることもできました。

222

223
フリータイムになると、各々が気になるところを回ります。最初は園内にある小さな遊園地の遊具に乗る生徒も多かったですが、お土産を買いに行くなど、だんだんバラバラになっていきました。園内を散策していると、突然建物の2階から袋が落とされて…ショーが始まるところにも遭遇しました。まさにテーマパークだなぁと感じることもできました。最後は、全員が時間内に集合場所に到着することもでき、素晴らしい行程となりました!

224

225

 
それでは!See you next week!

本日、「にちこま 夏の公開講座」を行いました。
お足元の悪い中、多くの小学生のみなさんにご来校いただきました。

 

理科実験では夏の風物詩とも言える線香花火を作りました。
サンドブラストや木工体験では、オリジナルのグラスや時計を作り、お持ち帰りいただきました。
みなさんの夏の自由研究のお手伝いになったのであれば幸いです。

 

219

220

221

みなさん、おはようございます。

こちらは現在、7月27日16:30、ちょうど今日のプログラムが終わったところです。

東京は台風の影響で大変だという話を聞いていますが、みなさんご無事でしょうか。カナダは晴天に恵まれていて、気温も30度にならない程度で湿度も高くありませんので、非常に過ごしやすい気候です。
生徒たちの日誌や話からホームステイの様子はうかがい知ることができますが、だいぶ貴重な体験をそれぞれしているようです。また、今日は帰ったら野球をするんだ、とかBBQするんだ、など、しっかりとカナダライフを楽しんでいるみたいです。
今日から本格的にESLも授業が始まりました。といっても授業は午前中だけなので、日駒の生活でいえば、土曜日のようなものですね。今日のお勉強は、目的地にたどり着くために必要な能力を勉強するクラスと、カナダの自然についてビデオ教材を使用して学ぶクラスの2つに分けて学習しました。もちろん、途中で内容を交代するので今日は2つのことを学んだわけですね。みんなどんどん新しいことを学んでいるけれど、ちゃんと吸収してくれているのかな?

215

216
昼食後の午後に行われたアクティビティのプログラムは、(海外ドラマや映画でよく見る)スクールバスに乗ってCorn maze(トウモロコシ迷路)に向かいます。到着すると、そこにはトウモロコシ畑に作られた巨大な迷路がありました。果敢に挑戦した結果、早い人で30分、時間がかかって45分と、かなり優秀な成績でクリアすることができました。その後、近くのPark Lakeという湖のある公園で一休みしてから大学に帰ります。

217

218
帰るとすでにホストファミリーはお迎えに来てくれていて、バスを降りると続々と家に帰っていきました。さて、みんなは明日どんな楽しい報告をしてくれるのかな。楽しみにしていますよ!Have a good time! See you tomorrow!

Hi! Good morning! Did you sleep well?
日本の皆さん、おはようございます。

昨日はよく眠れましたか?生徒たちにも同じ質問をしたところ、YesとNoが半々といったところでしょうか。興奮して眠れなかった、興奮しすぎて疲れぐっすり眠れた…理由を聞いたところ、そんな生徒が多かった気がします。ホームステイファミリーの話になると、みんな揃って優しい人たちだった・親切だった・フレンドリーで接しやすかったなどなど、どんどん感想を話してくれて昨日別れてからも良い時間を過ごせた報告をしてくれました。

 
さて、今日から本格的にカレッジでのプログラムが始まります。初めに、カレッジのスタッフ(先生や事務局)が自己紹介をしてくれました。もちろん英語での自己紹介ですから、みんなどこまで理解できたのかな?丁寧に優しく喋ってくれていたから、きっと理解できていたよね!さあ、ここから先は中学生・高校生に分かれてESL(English as a Second Language)の開始です。今日は、今日の夜から使えるホームステイファミリーに気持ちを伝える英単語フレーズを勉強しました。例えば、食べ物を食べたときに、その味が好きか嫌いか、あるいは酸味がある、甘い、歯ごたえがある、などなど実際に試食しながら、自分がどう感じたかを発信していくのです。今日の夕食で、そんなフレーズを使いながら、昨日よりも多くの会話ができてくれるといいな。

211

214

 
昼食をとったあとは、午後のプログラムが始まります。今日の午後は、カレッジの構内見学ツアーを行いました。カレッジの中にはジムもありますし、バスケットボールコート、購買部、そして特別に剥製を保存している場所にも立ち入ることができました。構内にある博物館といったところでしょうか。ここには、カナダに生存している様々な動物たちが並んでいました。熊もブラックベアの倍以上の大きさと気性の粗さをもつグリズリーベアの剥製もあり、迫力満点の構内ツアーとなりました。
さて明日は今日と違って、午後からはカレッジの外へ出かけます。だんだんとカナダに来ている実感もより沸いてくるのではないでしょうか。明日も元気に会いましょう!

212

213

7月21日(土)に中学校・高等学校合同での開催となる、「にちこまオープンフェスタ2018」を実施しました。
ご来校くださった皆様、ありがとうございました。

205

今回は「受験生・保護者のための文化祭」というコンセプトのもと、計37団体という多くの部活動や団体が企画を催しました。体験授業も大盛況のうちに終了し、皆様に日駒を楽しんでいただけたのであれば幸いです。

206

207

208

209

この先もたくさんの催しを企画中ですので、ぜひまた日駒へ足を運んでいただければと思います。

次回、説明会は8月5日(日)にございます。お時間のある方はぜひお越し下さい。

 

ページ
TOP