こんにちは!駒沢学園女子です!
駒沢学園女子中学校は、2014年入試より適性検査型入試を実施します。

現在、本校HPにて、適性検査Ⅰの試行問題を掲載中!
近隣の公立一貫校入試にも役立つ問題になっています。
是非解いてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ダウンロードは本校HP
左下バナー「適性検査試行問題」からお願いします。

 

 

【2014年度 適性検査型入試要項】
<日程> 2月1日(土)午前
<集合時間> 8:30集合
<定員> 10名
<時間割>
連絡・諸注意 8:50~9:00
適性検査Ⅰ  9:00~9:45 (45分間)
適性検査Ⅱ  10:00~10:45 (45分間)
<検定料>
6,000円
<出願期間>
・窓口 1月20日(月)~31日(金) 
・郵送 1月20日(月)~25日(土)
※窓口受付時間は、平日9:00~16:00、土曜9:00~12:00です。
<合格発表>当日(2月1日)19:30~翌14:00(手続書類交付は2日(日)9:00~15:00) 
<手続き期間>2月10日16:00まで

 

【速報】 1月11日(土)に説明会を実施します。
適性検査型入試のポイントはもちろん、学校の雰囲気・教員の様子なども感じていただければと
思います。是非ご来場ください。

◆日時:2014年1月11日(土)13:30~
◆会場:駒沢学園女子中学校

12月14日に駒沢学園女子は入試シミュレーションを行います!


◆ 入試本番さながらの雰囲気で、4教科(または2教科)を体験!
◆ 解説授業で2014入試のポイントが分かる!
◆ 答案用紙は、採点をして後日ご自宅に郵送!

「最近、中学受験の勉強を始めたんだけど…」「中学受験は初めてで不安」

という保護者の方必見の、
■ 安心して受験していただくためのアドバイス
■ 個別相談会
も同時開催いたします。

さらに、当日ご来場いただいた受験生には、
中学入試で役立つ漢字120題を収録した
「入試お役立ち!漢字練習帳」をプレゼントします!

是非おこしください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■ 日時:12月14日(土)9:00~12:40(2科受験者は11:25)

■ 対象:小学6年生の女子

■ お申し込み方法:こちらからお申し込み用紙を印刷し、FAXにて送信ください。
※申込用紙上の締切は過ぎていますが、まだ若干の余裕がありますので、
お気軽にお申込みください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

駒沢学園女子では、2014年度より
適性検査型入試を実施します!

試験日は2月1日(土)午前。
都立一貫校に準拠した入試問題なので、
併願校としてもご活用いただけます。
また、成績優秀者には学業奨学生制度(授業料全額または半額免除)もあります。

もちろん、

◆ 創立以来86年間続く、きめこまやかな女子教育
◆ 若手・ベテラン問わず熱意のある教員
◆ 自然に囲まれた広い校地

など、駒沢学園女子ならではの良さは、公立一貫校に劣らないと自負しています。

本校のスクールアイデンティティは「自考自活」
自ら考え、周りと協力しながら前向きに歩む女性を育てます。

・グローバル化する社会でも力強く生きられる女性になってほしい
・同じ価値観の友達に囲まれた環境で、安定した学校生活を送ってほしい

このような望みを持たれている方は、是非適性検査受験をお考えください。 

【速報】 1月11日(土)に説明会を実施します。
適性検査型入試のポイントはもちろん、学校の雰囲気・教員の様子なども感じていただければと
思います。是非ご来場ください。

◆日時:2014年1月11日(土)13:30~
◆会場:駒沢学園女子中学校
詳細は本校HPをご覧ください。

箏曲部が11月10日(日)に稲城市中央文化センターで行われた
第11回稲城市三極協会定期演奏会に出演し、
幻想曲「まりと殿様」を披露しました。

駒沢学園女子のクラブは、
文化部が24、運動部が12、同好会が1あります。
硬式野球部・バスケットボール部・吹奏楽部は特別強化指定クラブです。
杖道部など、他校では珍しい部もあります。

10月31日(木)~11月3日(日)まで中学3年生は沖縄へ修学旅行へ行ってきました。
前半の平和学習では、「ひめゆりの塔」「平和祈念資料館」「糸数壕」などを訪れました。
後半は夏のような日射しを浴びながら、「美ら海水族館」「カヌー体験」など沖縄の自然を楽しみ、
ホテルでは迫力あるエイサーショーを間近で見ました。

10月19日(土)・20日(日)りんどう祭が行われました。
学年、クラス、クラブ、有志団体、保護者、卒業生が、パフォーマンスや展示発表、
出店などに参加し、実りある2日間を終えることができました。
多数の御来校ありがとうございました。

 箏曲部のなでしこ達

 中学生の劇の発表でカーテンコール

 クラスおそろいのTシャツで仲良く

 中庭ステージで吹奏楽の演奏

 中学生有志団体によるダンス発表

 クロージングセレモニー

駒沢学園こだわりの制服をご紹介します。

 

◆中学校◆

 

夏服の赤と白が織り交ざったクラシカルチェックスカート
冬服の英国スクール調のトラディショナルブレザー
また、トラッドなローファーなど、生徒たちから人気を博しています。
煌びやかな3年間の生活を彩る制服を身に纏う喜びをぜひ感じてください。

 

 

大人色あふれるヨーロピアン調クラシックスカート。

 

ブレザーにしっくり馴染むチェックリボン。

 

 

◆高等学校◆

 

夏服の水の香が感じられるようなライトブルーワイシャツ
冬服の都会的でシックなネービーブルーを配したブレザー
また、レーが基調のVネックベストなど、生徒たちから人気を博しています。
大事な3年間の一日一日の生活を彩る制服を身に纏う喜びをぜひ感じてください。

 

 

大人色あふれるヨーロピアン調クラシックスカート。
中学校の頃より少し大人らしい色合いです。

 

オリジナルのチェックパターンを配したスマートなネクタイ。

 

 

“自然”をテーマに、夏服・冬服共に多彩なカラーリングでありながらシックな制服に、生徒たちは大満足です。

この他にもたくさんのこだわりがあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
>>中学校制服
>>高等学校制服

中学一年生対象のキャリアガイダンスを実施しました!

働くことへの興味・関心を持つこと、家族など身近な働く人達への勤労に対する感謝 の念を持つことを目的としました。

第1部では、ハローワーク府中の萱沼さんの講演、第2部では、本校卒業生(保育士・薬剤師・警察官・一般企業勤務)によ るパネルディスカッションを行いました。

生徒達にとって、自分自身の将来について考えるきっかけになりました。

 

高校1年生第2回進路ガイダンスが行われました。

第2回進路ガイダンスでは、第1部の講演『大学で学ぶ意義とは』に続き、

第2部で高等学校の卒業生5名がパネリストとして参加し、『大学生活のそこが聞きたい』というテーマで在校生の質問に答えました。

 

駒沢女子TOPICSより新着情報をご覧ください≫≫

駒沢学園女子中学・高等学校は、平成21年・秋に校内をリニューアルしました。
新しくなった校内は、「清潔感」「現代感」「ナチュラル感」をイメージしてデザインされ、充実した学習環境を実現しました。

 

校舎リニューアル輝く自然に囲まれた学園

豊かな緑に囲まれた丘の上に、校舎と設備がゆとりを持って配置されています。キャンパスを取り巻く森の遊歩道を一周すると約20分。広々としたキャンパスには、充実した学校生活を送るための設備や施設も整っています。

池のほとりにある食堂・カフェテリア・喫茶コーナーは、いつでも多くの生徒が利用しています。図書館には自習コーナー、DVD・ビデオブースがあり、いつでも自由に利用できます。各自1台ずつ使えるように最新機器のそろったコンピュータ室も生徒に大好評です。

校舎リニューアル校舎リニューアル

 

 

 

 

本校を受験をお考えの方は是非ホームページをご覧ください!


詳しくはこちら

ページ
TOP