私たち教員は学校再開に向けて希望を感じる今日このごろです。
パプリカは今年の2月開催された合唱祭の全体合唱でみんなで大合唱しました。
そこでまたみんなで行事をしていきたいと願いをこめてパプリカを歌ってみました。
ぜひご覧になって一緒に口ずさんでくれたらうれしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=aqG6L-GxnvQ
私たち教員は学校再開に向けて希望を感じる今日このごろです。
パプリカは今年の2月開催された合唱祭の全体合唱でみんなで大合唱しました。
そこでまたみんなで行事をしていきたいと願いをこめてパプリカを歌ってみました。
ぜひご覧になって一緒に口ずさんでくれたらうれしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=aqG6L-GxnvQ
「生徒のみなさんは、いまこそ、命の尊さを考え、感謝の気持ちを忘れずに、利他の精神をもって、生活をしてください。それこそが駒沢学園が最も大切にしている考えなのです。」というお話がありました。
高校生には、自ら課題を見つけ、課題解決をするといった自主的な学びの大切さを、中学生には、毎日の日常生活の中で、自分ができることを全力で行うことの大切さを、お話になりました。
新入生に向けて、「まだ、お会いはできていませんが、みなさんは、もう駒沢学園の生徒たちです。私たちの希望の光です。」との温かいお言葉がありました。
iPadの向こうに生徒の笑顔が見えて
視聴覚室で高校1年生に話しかけている様子
本日、HPにて学校再開に向けてのガイドラインを掲載しました。
感染対策、保健室の対応、体調不良者のフローチャート、出欠席の対応など
駒女の感染対策が詳しく記載しされています。
また、新学校生活様式についてのまとめもHPにて掲載されております。
安心して登校できるよう、感染対策を万全にしてまいります。
そして、私たち教職員は、生徒のみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
体調整え、熱中症にも気を付けながら登校していただけたらと思います。
詳しくはHPへ
本校では全教科オンライン授業を実施しています。教員はそれぞれ在宅でオンライン授業を行いました。自宅に居ながらにして、生徒の笑顔を見ることができた瞬間の感動は、私たち教員にとって、はじめての経験でした。この緊急事態ゆえにはじめて知り得ることができた学びがたくさんあったことに、わたくしたちは感謝しています。
もぜひご覧になってくださいね♪
2020年5月11日付け「女子野球365」の現役女子プロ野球選手が母校の注目選手にインタビューする企画に硬式野球部の生徒さんのインタビュー記事が掲載されました。
女子野球365とは、「野球を愛し、真剣に向き合う女子たちがいることを知ってほしい。女子の野球がもっと拡まってほしい。」という想いから生まれた女子野球専門のポータルサイトです。
★駒沢女子中学高等学校HP
駒女では、休校期間中も生徒の皆さんに授業配信をしています。
自宅で過ごしていると、運動不足になってしまいますよね…
少しでも楽しく自宅で過ごしてほしいと思い
体育科の先生方は、自宅でできるレジ袋リフティングを配信しています!
公式YouTubeにも配信していますので、100回を目指してぜひ挑戦してみてください!
先日こまじょの在校生のみなさんにこまぽんのイラスト募集をしました!
素敵なこまぽんのイラストを描いてくださりました!
ご協力ありがとうございます。
HPに紹介されています!
ぜひご覧ください♬
現在、駒女の教職員は在宅勤務を中心に一部の教職員だけが職員室に出勤しています。
先日、職員室では透明な板で仕切りができました!
感染防止のため管理職の先生が手配してくださいました。
教職員の安全を考えてくださりありがとうございます。
新型コロナウイルスが一刻も早く終息してくれること願っております。
4月25日、5月16日、6月6日に開催を予定していた「中学オープンスクール」は、新型コロナウイルス感染拡大防止を鑑みまして、中止とさせていただきました。
その代わりとして中学説明会の動画を作成しました。どうぞご覧ください。
また、今後の学校説明会や公開行事等の開催につきましては、HPにてお知らせを致します。開催された際にはぜひご来校ください。
教員振り返りシートより抜粋した内容です。
・終礼で「今の生活で楽しいこと」を聞きました。音楽や映画や読書、料理、ゲーム等それぞれが楽しいことをみつけて工夫しながら過ごしているようです。この子たちと早く会って話したいなあと思いました(N先生)
・「はやく学校へ行きたい!」という文字を見るたび、やはりそこは無条件に大切な場所なんだなあと思えてきます。「大切なものは隠れて見えない」そんな歌詞が思い浮かんできました。(I先生)
・休校延長になっても、私たち教員に思いやりのある言葉をかけてくれている生徒たちに涙です・・・。本当に素敵な学年です♡(F先生)
web授業実施開始日の振り返りシートより抜粋した内容です。
・ZOOM授業で生徒のフリートークはものすごく盛り上がっていました。さすが、女子!来週の放課後(在宅で)個人面談を開始していきます。(S先生)
・初めて生徒の顔を見て話すことができた。最初はお互いに戸惑いや恥ずかしさもあったが、次第に打ち解けて、楽しい時間を過ごすことができた。生徒の笑顔を見ることができた。(W先生)
ページ
TOP