校内写真コンテスト「Komajoふぉとコンテスト」を行いました!
テーマは「小さい秋見つけた!」です。
秋と言えば、草花の風景から食べ物までいろいろなものがありますね。
今回生徒のみなさんにとってのそれぞれの秋の風景の写真を応募してくれました。
どうぞご覧ください。
校内写真コンテスト「Komajoふぉとコンテスト」を行いました!
テーマは「小さい秋見つけた!」です。
秋と言えば、草花の風景から食べ物までいろいろなものがありますね。
今回生徒のみなさんにとってのそれぞれの秋の風景の写真を応募してくれました。
どうぞご覧ください。
この度、駒沢学園女子中学・高等学校に生徒の生徒による生徒目線の広報部ができました!
その名も「コマジョ生徒広報部」
さっそく、キックオフミーティングを開き、自己紹介と今後の方針などについて話しました。
高校生6名、中学生4名、そして先生たちと一緒に、駒女の魅力、行事や中高の様子など駒女についてどんどん発信していきます!
ぜひチェックしてみてくださいね!
NEW
卒業生のインタビュー記事をHPへ掲載しました。
ぜひご覧ください。
平成17年度卒業生 栗原理江さん
進学先 帝京平成大学
就職先 法務省(転職)→にこにこ鍼灸整骨院開業
詳しくはこちらへ
国家公務員時代
にこにこ鍼灸整骨院開院
高校時代
駒沢学園では校内で写真コンテストを開催しました。
テーマは「小さい秋見つけた!」です。生徒の皆さんそれぞれ思い思いの秋を投稿してくれました。
入賞者には本校オリジナルのコマポンミラーが贈呈されます!
近日HPで作品をUPします。こうご期待ください!
【校長ブログ】
駒女の先生方は個性派ぞろいです。
落研出身の、人を笑わせることが大好きな数学の先生であったり、大阪弁がド迫力の、おもしろい理科の先生であったり、天海祐希にちょっと似ているキレッキレの英語の先生など・・・。
そんないろいろな先生たちのちょっとしたつぶやきを毎週HPに掲載する予定です。
楽しみにしててくださいね。
9月18日(金)、19日(土)に普通救命講習会を実施しました。
1日目は、心肺蘇生法、AEDの使い方、気道異物除去などの手順を学び、2日目は実技を行いました。参加者の生徒さんは、真剣に取り組んでおり、「応急手当の大切さ」を理解したかと思います。
実際に講習会を通して
「今までは、倒れている人を見つけても119番通報しかできないと思っていたけれど、胸骨圧迫やAEDを学んで自分にもできることだと学んだ。もしも倒れている人がいたら勇気を出して助けたいと思いました。」
「いつ人が倒れているかわからないし、自分が胸骨圧迫やAEDの使い方を知っていることで、一人でも多くの命を救うことができます。もし胸骨圧迫やAEDを使わなければならない状況になったら率先して行動したいと思います。」
「座学では、実例や救命までの手順やポイントを学び、しっかり大切なことを頭に入れることができました。実技講習では、実際に傷病者発見からAEDを使うまでの流れを体験し、改めて、落ち着いて救命することや現場での緊張感を感じることができました。」
などの声がありました。
実習を行う前に、しっかり手順を学ぶ
まずは、教員によるシミュレーションをよーく観察!
AEDの到着
一生懸命、胸骨圧迫。合言葉は「強く、早く、絶え間なく」
先日、8月22日、8月29日にオープンキャンパスが行われました。
当日は新型コロナウイルス感染予防と熱中症対策にご協力いただきましてありがとうございました。来校者のみなさまに、Komajoの光あふれる明るい校舎と、生徒たちの元気あふれるパフォーマンス、クラブ活動の様子を紹介することが出来ました。
今年は、人数を限定したために、2日間にわたっての開催となりました。それでも、予約がいっぱいでご参加いただけなかった受験生のみなさま、申し訳ありませんでした。写真でオープンキャンパスの一部の様子をご紹介します。
軽音楽部のウェルカムミニコンサート
ノリノリの手拍子、ありがとうございました
歓迎の気持ちが伝わりますように・・・
英会話の授業をオンラインで
画面の向こうにネイティブの先生がいます
タブレットの操作にも慣れてきました
3年間で色々なことが学べる中学校の探究型授業、21WS
「ライフデザインの授業とは?」電子黒板を使って、生徒が紹介
「走るのが大好き!」陸上部
テニスコートはオムニコート、ナイター設備も整っています
ダンス部は中庭で。「うーん、こんな振り付けはどうかな~?
ガラス面を鏡にして考え中「杖道部ってどんなクラブ?」来校者も興味津々
入学したらぜひ、華道部へ。女子力アップ?
次の練習メニューは?バスケットボール部
広いグラウンドでのびのび走るサッカー部
絶賛部員募集中
オープンキャンパスは終わってしまいましたが、まだまだ見学会がありますので
ぜひご参加ください。
9月19日(土)学校見学会申し込み
9月7日~30日の平日 放課後ミニ見学会
令和3年度(2021年度)の生徒募集要項を更新しました。
中学・高校とありますので、ぜひご覧ください。
エデュログチャンネル・YouTubeにて、受験生への応援メッセージを配信しています!
8月26日(水)18:00~19:00にオンライン授業体験会が行われます。
参加は無料で、予約制となっております。
20名の定員となっておりますので、
お早めにご予約をお願いいたします!!
算数と理科の楽しい授業を行いますので、
少しでも興味のある方は、ぜひご参加ください!!
※事前にZOOMアプリのダウンロードをお願いいたします。
8月8日~15日 女子硬式野球部の関東大会が加須市にて行われます。
高校3年生の最後の試合となります。
新型コロナウイルス感染症拡大のため、関東大会のみになりますが
悔いのない試合をしてほしいと思っています。
教職員で硬式野球部の応援をするために動画を作成中です!
後日、YouTubeにアップいたしますので、ぜひご覧ください。
野球部の応援を宜しくお願いいたします!!
ページ
TOP