毎年恒例の「春の教員演奏会」を3月21日(日)に開催いたします。
今回は密を避けるために、当日行う「音中KUNION講座」および「くにたち de ☆ Start」を受講する児童・生徒およびその保護者様のみ観覧可能とさせていただきます。
楽しみにされたいた方々には大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

次回の教員演奏会は、11月頃に開催を予定しております。

国立音楽大学附属高等学校音楽科は、5月22日(土)に「くにたち de ☆ Start 」という体験イベントを行います。

対象:中学3年生
内容:レッスン体験

ご希望の方は「こちら」から お申し込みください。

※5/22の「くにたち de ☆ Start」は緊急事態宣言の延長を受けて、「レッスン体験」のみを実施いたします。(5/10追記)

国立音楽大学附属中学校では、音楽コースへの進学を目指す小学校4~6年生、文理コースへの進学を目指す小学6年生を対象にした受験準備のための「音中KUNION講座」を行っています。
受講には登録が必要です。
現在、入会受付中です。「こちら」からご登録ください。ご登録後、本校よりご連絡いたします。

今年度の第1回目は5月22日(土)に行います。
実技クリニックの予約は「こちら」からお願いします。

6月5日(土)13:30からの回が満員になりましたので、10時からの回を追加いたします。

今回の主な内容は「学校紹介」「演奏」です。
予約制ですので「こちら」からご予約ください。

新型コロナウイルス感染症防止対策として、説明会は1時間の短縮版で行います。
学校の概要説明は「こちら」の動画をご覧ください。

高校音楽科は6月5日(土)13時30分から学校説明会を行います。
今回の主な内容は「学校紹介」「演奏」です。
予約制ですので「こちら」からご予約ください。

新型コロナウイルス感染症防止対策として、説明会は1時間の短縮版で行います。
学校の概要説明は「こちら」の動画をご覧ください。

高校普通科は6月5日(土)14時から学校説明会を行います。
今回の内容は「卒業生からのメッセージ」「在校生からのアドヴァイス」です。
卒業生や在校生の生の声を聴くことができる貴重な機会ですので、ぜひご来校ください。
予約制です。「こちら」からご予約ください。

新型コロナウイルス感染症防止対策として、説明会は1時間の短縮版で行います。
学校の概要説明は「こちら」の動画をご覧ください。

国立音楽大学附属高等学校音楽科は、6月19日(土)午後に「くにたち de ☆ Start 」という体験イベントを行います。

対象:中学3年生
内容:レッスン体験

※緊急事態宣言が延長されましたので、「ソルフェージュ」は行いません。
ご希望の方は「こちら」から お申し込みください。

中学校は6月19日(土)に「音中KUNION講座」を行います。
緊急事態宣言が延長されましたので、音楽・国語の講座は実施いたしません。

実技クリニックを受ける場合は、予約が必要です。
ピアノ・声楽・ヴァイオリンの実技クリニックご希望の方は「こちら」からお願いします。

その他の楽器(ヴァイオリン以外の弦楽器・管楽器・打楽器・電子オルガン)の方は、お電話にてご予約下さい。
国立音楽大学附属中学校 電話042-572-4111(平日9:00~17:00)

まだご入会されていない方は先に「こちら」からご登録ください。ご登録後、本校よりご連絡いたします。

【音中KUNION講座とは】
国立音楽大学附属中学校では、音楽コースへの進学を目指す小学校4~6年生、文理コースへの進学を目指す小学6年生を対象にした受験準備のための無料の講座です。
詳しくは「こちらの音中KUNION講座」をご覧ください。

高校普通科は7月3日(土)14時から学校説明会を行います。
今回の内容は「卒業生からのメッセージ」「在校生からのアドヴァイス」です。
※6月5日の説明会と内容は同じです。
「卒業生からのメッセージ」は録画したものを視聴していただきます。

予約制です。「こちら」からご予約ください。

新型コロナウイルス感染症防止対策として、説明会は1時間の短縮版で行います。
学校の概要説明は「こちら」の動画をご覧ください。

ページ
TOP