11ブロック2冠(新人戦5連覇)!
東京都中体連11ブロックの新人戦が9月に開催され、団体戦は優勝、個人戦は優勝・第4位でした。自信にしつつも課題を強化し、東京都新人戦で活躍しましょう。
高校部・中学部ともに部員募集中(強化指定部)!!
受験を検討中のソフトテニス経験者はスポーツ優遇制度(ソフトテニス)をお早めにご申請ください
(電話042-393-5611 ソフトテニス部顧問の國谷[くにや]まで)。

東京都中体連11ブロックの新人戦が9月に開催され、団体戦は優勝、個人戦は優勝・第4位でした。自信にしつつも課題を強化し、東京都新人戦で活躍しましょう。
受験を検討中のソフトテニス経験者はスポーツ優遇制度(ソフトテニス)をお早めにご申請ください
(電話042-393-5611 ソフトテニス部顧問の國谷[くにや]まで)。
昨日とは打って変わって涼しくなった明法祭2日目。昨日にもましてたくさんのお客様にお越しいただきました。
生徒たちは昨日同様、一生懸命おもてなし。そして自分たちも思いっきり楽しんでいたと思います。
今回の明法祭には、たくさんの卒業生も来てくれました。やはり共学化して雰囲気の変わった本校に興味があって、観に来てくれたようです。口々に「華やかで活気があってよいですね。」と言ってくれました。
お客様の投票の結果、明法祭グランプリは男子シンクロ「海坊主ⅩⅤ」。共学化し女子部員も入部した水泳部ですので、プールサイドのダンスには女子部員も参加して、お客様も参加しての大きな盛り上がりでした。
準グランプリは中3学年サークル「異端児」。見事に傾斜が計算されたトロッコ列車に大人も子どもも大喜び。かなりの力作でした。
飲食店部門では、硬式野球部の「バーガーM」がグランプリを受賞。その他にも趣向を凝らした飲食店が今年はたくさん出店し、華やかでした。
講堂部門では光を使ったダンスパフォーマンス「パリピ学園入学式(ヲタ芸)」がグランプリ。少人数ながら今までにないサイリウムのライトスティックを使ったパフォーマンスは斬新でした。また、女子も活躍したダンス同好会「UNTITLED」のダンスはかなり完成度の高いパフォーマンスでした。さらに、今年度できたばかりのチアダンス同好会も、前庭ステージで、かわいらしいダンスを演じてくれました。
展示部門では科学部「プロジェクトY」がグランプリ。地味ながらも相当クオリティの高い作品を展示していました。
高校が共学化して最初の明法祭。これまでにない盛り上がりと華やかさで包まれていました。
これまでの明法の伝統に新しい伝統が加わった素晴しい明法祭だったと思います。
東京都高体連新人戦は個人戦です。本校からは、2ペアが上位に進出し、優勝と第5位でした。目標設定、大会前合宿、課題強化練習などの成果が出たものと思います。満足することなく、私学大会での優勝を目指して努力しましょう。
《 戦 績 》
個人戦
優勝ペア
1回戦 シードのため対戦なし
2回戦 対 江北高校 ④-0 勝利
3回戦 対 (相手棄権) 勝利
4回戦 対 国立高校 ④-0 勝利
5回戦 対 豊南高校 ④-3 勝利
6回戦 対 武蔵丘高校 ④-0 勝利
7回戦 対 武蔵野大千代田 ④-1 勝利
準々決勝 対 駒大高校 ④-2 勝利
準決勝 対 豊南高校 ④-2 勝利
決 勝 対 清瀬高校 ④-1 勝利 結果 優 勝
明法高校ソフトテニス部では「中学時よりも高い競技実績」を狙えます!
【実績】スポーツ優遇制度(ソフトテニス)を活用して明法高校に入学した生徒の成長
<中学時> <明法高校進学後>
A君 地区予選敗退(県大会出場権なし) → 2019インターハイ個人戦出場!・2019新人個人戦第5位!
B君 地区予選敗退(都大会出場権なし) → 2019インターハイ団体戦出場!・2019多摩地区団体戦2位!
C君 都大会2回戦敗退 → 2019インターハイ団・個出場!・2019関東大会出場!
D君 都大会2回戦敗退 → 2019インターハイ団・個出場!・2019全日本私学大会出場!
E君 都大会3回戦敗退 → 2019インターハイ個人戦出場!・2019多摩地区団体戦2位!
★ 高校部・中学部ともに部員募集中(強化指定部)!!
→ソフトテニス経験者はスポーツ優遇制度(ソフトテニス)をご申請ください。
詳しくは こちら から
体験会申込用紙に記入してFAXを送信ください。
体験会申込用紙は こちら から
「共学元年 明法祭」
高校が共学化して最初の明法祭。準備段階から、装飾などこれまでとは違う工夫がなされ、華やかな明法祭になっています。
日中30度を超える暑さでしたが、生徒たちはそれぞれのサークルの活動で、来校された方を一生懸命もてなしていました。また、実行委員の生徒たちもテキパキと活動していました。
常連の硬式野球部「バーガーM」やソフトテニス部「丸國製麺」サッカー部「秋Bar’sフランク」などに加え、高校1年生のクラスサークルの飲食店が構える前庭にはたくさんのお客様が集まりました。講堂では軽音楽同好会やダンス同好会、そして光を使ったダンスパフォーマンスなどで生徒が熱演しました。また、人気の男子シンクロ「海坊主」には今年もたくさんのお客様が集まりました。科学部の「プロジェクトY」は地味ながらもかなりのクオリティでした。そして、校門そばでは、中学3年生の学年サークルが作成した、海の中をイメージしたトロッコ列車は相当の力作で、大人から子どもまで楽しめるものでした。
16:00過ぎから行われた中夜祭では、体を張った教員パフォーマンスのあと、本校史上初のガールズバンドなどのバンド演奏で大いに盛り上がりました。
明日は伝統の棒術部演武や中学2・3年生のオーケストラがあります。生徒・教職員一同、たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
いよいよ本日から2日間、第56回明法祭がおこなわれます。実行委員動画第3弾です。
第1弾・第2弾と合わせてご覧下さい。
「明法祭2019動画集」はこちらからどうぞ
10月5日(土)・6日(日)には第56回明法祭が開催されます。
同時開催高校受験生向け学校説明会および中学受験生向け学校説明会も開催いたします。
また両日とも終日、学校紹介コーナーで個別相談を承ります。
明法祭(9:30~15:00)は自由のご見学いただけます。
【高校受験生向け学校説明会】
・日時 10月5日(土) 10:00~11:30(9:30受付開始)
・会場 本校第1視聴覚室(予定)
・内容(予定)
校長挨拶(学校方針など)
OBが語る明法
GSP
進路指導
入試要項
・終了後、個別相談も承ります。
★説明会の予約フォームはこちらから
【中学校説明会】
・日時 10月6日(日)10:00~11:00(9:30受付開始)
・会場 本校第1視聴覚室(予定)
・内容(予定)
校長挨拶
中学の教育
保護者が語る明法
入試要項
・終了後、個別相談も承ります。
★説明会の予約フォームはこちらから
明法祭公式サイトもアップされています。こちらからご覧下さい。
高校1年生の女子水泳部員が、9月29日(日)に横浜で行われた「横浜シーサイドトライアスロン」スプリントの部(スイム0.75km・バイク20km・ラン5km)で見事優勝しました!
本人はレース結果に少し納得していなかったようですが、素晴しい成績だと思います。
学校生活を送りながら練習を続け、レースに参加する生活は忙しいと思いますが、これからも頑張ってもらいたいと思います!
大会の公式サイトはこちらからどうぞ
第10回 横浜シーサイドトライアスロン https://sea.tri.yokohama/
ページ
TOP