少人数教育と 個別的な対応を 重視する むさしの学園です。

 

<お知らせ>

・平成25(2013)年度学校説明会のお知らせ・お申込みは、こちら

・転入児の募集に関するお知らせは、こちら

・あやとり・昔あそびの活動がNHKで取り上げられました!こちら

・登下校時刻についての記事は、こちら

・登下校ルート検索のリンクは、こちら

 

皆様、いつもむさしの学園ブログをお読みくださり、どうもありがとう

ございます。

 

連休初日ですが、いかがお過ごしですか?

皆様で、有意義にお過ごしのこととお察しいたします。

 

さて、むさしの学園ブログが始まって、まもなく1年。

この1年を振り返り、人気記事を調べてみました。

 

そこで、このゴールデンウィークは、今日から6日までの間、

人気記事ランキングを発表します。

 

これまで、いろいろな記事を書かせていただきましたが、

どんな記事がアクセス数上位に入ると思いますか?

 

今日は12位から10位を発表します!

 

第12位  2年東組担任を紹介します

記事は、こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事は、昨年度の2年東組担任、矢部先生を紹介した記事です。

先生紹介記事は、校長を皮切りに、下の学年から順にしてきました。

ですから、低学年担任の方が上位には入りやすいかと思います。

 

第11位  先輩お母さんを紹介します

記事は、こちら

この記事は、昨年秋に開催した「先輩お母さんに聞く 私立小を

選んだわけ、むさしの学園を選んだわけ」の報告記事です。

今年も先輩お母さんの座談会は行う予定ですので、ぜひ、ご期待

ください!

 

第10位  3年東組担任を紹介します

記事は、こちら

この記事は、昨年度の3年東組担任、瀬川先生を紹介した記事です。

先ほど書きましたように、先生紹介記事は、下の学年から順にしてきましたが、

瀬川先生は注目度が高かったのでしょうか!?

 

ちなみに、惜しくも12位までには入らなかったのですが、13位から20位

ぐらいまでの間は、先生紹介記事がひしめいています。

 

やはり、

 

どんな先生がいるのか!?

 

ということは、関心を持っていただけたようです。

 

明日は、9位から7位までを発表します!

お休み中とは思いますが、見ていただけたら、

とてもうれしいです。

 

——————————————————————–

 

むさしの学園では、メールマガジンを発行し、学校についての情報、

 

入学考査関連の情報をお知らせしています。解除はいつでも可能

 

ですので、よろしければ、ご登録ください。(こちら

 

 

 

ご不明の点は、むさしの学園小学校事務室(042-361-9655)まで、

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

メール(info@musashino-gakuen.com)でもお受けしますが、

 

ご回答にお時間をいただくことがありますので、ご承知おきください。

 

 

 

学園ブログでは、むさしの学園小学校の日常や、子育てに役立つ

 

コミュニケーション情報、入学考査に関わる情報の提供をしております。

 

お時間のある折、ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

※イジメのない学校についての記事 第1回はこちら・第2回はこちら

 

 

 

むさしの学園小学校

 

042-361-9655

 

ページ
TOP