昨日よりイギリスでラグビーワールドカップイングランド大会が始まりました。歴代最強と言われる日本チームの初戦は19日(日本時間午前0時45分)に強豪南アフリカと対戦します。日本は初の決勝リーグにいけるかどうかで、日本国内でもラグビーが大いに盛り上がりを見せています。
さて、本校のラグビー部にも是非注目していただきたいということで、本日はラグビー部にスポットをあててみたいと思います。本校ラグビー部は先日10日に日川高校で行われた平成27年度全国高等学校総合体育大会第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会山梨県予選の組み合わせ抽選会に参加しました。そして、初戦の対戦相手が合同チームに決まりました。今回の予選に本校は5年ぶりに単独チームで臨みます。本日は予選へ向けて練習に励むラグビー部の主将浅見君に行いましたインタビューと顧問の金田先生のコメントをご紹介します。
—お願いします。全国高校総体予選へ向けて、夏休みはすごい練習をしたそうですが、まずは夏休みのことから教えてください。
浅見君:はい、夏休みは練習はもちろんすが、合計3回の合宿をやらせていただきました。
—3回の合宿はどこで行ったのですが?
浅見君:夏の始めと終わりに校内で合宿を行いました。2回目の合宿は目黒学院さんの合宿にご一緒させていただき、妙高高原などで行いました。合宿の5日目の午前中まで目黒学院さんと一緒に練習し、午後は長野県の菅平に移動し、神奈川の生田高校と大阪の桃山学院高校と練習試合を行いました。2試合目は走り負けてしまった部分があったので、菅平と言えばダボスの丘ということで、丘を走って鍛えました。今年の夏の合宿は2回目の合宿が多くの経験をするという性格だったのに対し、校内合宿は体も心も追い込む内容でした。夏終わりの校内合宿では千葉日大一高と共に苦しい練習をし、どん底の中で最後まで戦い続けられるチームを作っていきました。
—なるほど。では、次に抽選会についてお願いします。抽選会での気持ちなどを教えてください。
浅見君:会場の日川高校に行くのがまず緊張しました。しかし、日川高校が近づくにつれて、わくわくしてきました。到着すると、抽選順を決める予備抽選をして、7番を引きました。本抽選では3番を引きました。抽選を引くときはやっぱりとても緊張してしまいました。
—抽選で対戦相手が決まって時の気持ちはどうでしたか?
浅見君:初戦が合同チームと言うことで、昨年まで一緒にやってきた上野原、富士北稜、甲府第一の各校の選手とは顔なじみの、同じ時間を過ごしてきた間柄なので、いったんチームを解散して、自分たちが単独チームとなってどれだけ強くなったkを相手に見せたいと思います。
—それでは、最後に初戦へ向けて一言お願いします。
浅見君:まずは合同チームに勝つためにディフェンス、組織力を強くしていきたいです。そして必ず勝って、王者日川高校にチャレンジしていけたらと思います。この夏は「チャレンジ」というキーワードをみんなで共有してやってきたので、合同チームはもちろん、日川高校にもチャレンジして勝負していければ、良いなと思います。当日は応援バスも出るので、是非応援に来て下さい。今までのラグビー部とは違うところを必ずお見せします。
—ありがとうございました。頑張って下さい。
平成27年度全国高校総体山梨県予選(花園予選)をひかえて
今年度は7月の校内1次合宿に始まり、目黒学院高校さんとご一緒させていただいた妙高高原・菅平高原の合宿。千葉日大一高さんと合同で実施した校内2次合宿と、大変充実した夏期休暇を過ごさせていただきました。
多くの経験を積み上げていく中で、たくさんの人にお力添えをいただいてきました。明誠高校ラグビー部だけの力でここまで充実したチーム作りをすることはできませんでした。
激しく身体をぶつけ合いながらも仲良く過ごしてくれるラグビー仲間たち、おいしい食事を提供してくれた宿舎の方々、毎食の準備に来てくださり常に応援してくださる保護者の方々、卒業してからも胸を貸しに足繁く通ってくれるOB・OGのみなさん、ラグビー部員に励ましの声かけをしてくださる先生方、皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思っています。
この気持ちを10月17日から開幕する全国大会山梨県予選にぶつけていきたいと思いますので、これからも変わらない応援を宜しくお願いします。
初戦は開会式後に合同チームと戦います。公式戦に不慣れな選手たちですので、最初から全力で、彼らのスローガンにもなっている「プライド」をもって戦ってきたいと思います。第1回戦の結果報告をさせていただきますので、楽しみにしていてください。
日本大学明誠高等学校 ラグビー部顧問 金田真幸
|
浅見君、金田先生の言葉にあるように充実した夏休みを過ごし、チームとしての力が一段と向上したラグビー部の初戦の活躍には期待大です。ラグビー日本代表が非常に注目されていますが、是非本校ラグビー部にも注目していただき、選手へのエールをよろしくお願いしたいと思います。ラグビー部の初戦は開幕戦で10月17日御勅使南公園ラグビー場Aグランドで11時15分試合開始です。お時間のある方は応援にお出かけ下さい。そして、選手は初戦突破を目指し、さらに練習に励んで下さい。頑張れ、日大明誠ラグビー部!