本日は好天のもと、球技大会を実施致しました。9時から開会式が始まりました。まず、野崎生徒会長から開会の挨拶がありました。次に、奥秋校長先生からのお話がありました。「最近は長雨が続きましたが、本日は球技大会日和になりました。今日は全力投球で頑張ること、競技のルールは守ること」というお話がありました。その後、坂本陸君のかけ声で準備体操が始まりました。
その後、各会場で試合が行われました。本日は学年別に取材班が記事を作成しますので、よろしくお願いします。
1年生
1年生は午前9時から昼休憩を挟んで午後15時までの6時間弱、晴れ渡る青空の下で男女混合のドッヂボールが行われました。
1年生のドッヂボールはクラス対抗戦。
1クラス2チームずつ計18チームの勝ち残りトーナメント方式で熱戦が繰り広げられました。
初戦で敗退してしまったチームにも、負けたチーム同士での試合の機会があり、生徒自体は勝ち負けのみではなく試合自体を楽しんでいる様子でした。
また試合を行っている時だけではなく、応援にも熱が入っており同じクラスのチームの試合を観戦し、声を上げて応援している生徒の姿が見られました。
大会の結果は……
優勝 1年4組Aチーム
準優勝 1年6組Bチーム
3位 1年7組Aチーム
となりました。
優勝した1年4組の皆さん本当におめでとうございます!
他のクラスのチームも見ごたえのある試合をありがとうございました!
生徒たちはこの球技大会で宿泊研修で生まれた仲をさらに深め、クラスの結束もより強まったと思います。
この経験を胸に土曜・日曜とゆっくり疲れをとって、また来週からの学校生活頑張っていきましょう。
2年生
2学年は男子がバレーボール、女子がキックベース。試合開始時は、とても静かでした。応援や会話はほとんどなく、上手く進行していくのか不安でした。しかし、時間がたつにつれて徐々に会話も増え、応援も活発になっていきました。「絶対に負けないぞ」と勝ちにこだわる女子や、「先生勝ちました~」と笑顔で駆け寄ってくる男子の様子が見られ、安心しました。
決勝戦では多くの生徒が試合会場を取り囲み、甲子園の球場を彷彿とさせるものでした。
結果は…
男子は3組Cチーム、女子は2組が優勝しました。どちらのチームも最後まで勝ちを意識したことによる結果なのでしょう。
その後、2学年全体に対して、学年主任からお話がありました。「この球技大会はクラスの仲を深める目的がありました。試合の中で、ハイタッチをする様子や失敗をフォローする姿などがあり、その目的は達成できたと思います。」
これから文化祭もありますので、更にクラスの団結力を深めていってほしいものです。
3年生
3年生男子は第1グラウンド、人工芝でサッカーを行いました。最上級生の男子のゲームということで、各クラス、非常に気合いが入っていました。試合前のアップを入念に行っているクラスも多くありました。
試合ではサッカー部はもちろんですが、運動部の部員やサッカー経験者がチームの中心となり、ゲームを引っ張っていました。試合開始直後にロングシュートが決まったり、ドリブル突破からシュートでゴールしたり、セットプレーから点を決めたりと例年よりも見ていてレベルの高い試合が多く、非常に面白い好ゲームばかりでした。
そういう素晴らしいプレーが出る試合を勝ち進んで決勝まで来たのが、6組Aチームと4組Aチーム。決勝戦も他の試合同様に互いのチームの力が伯仲する良い試合でした。そんな激闘を制したのは6組Aチームが勝利しました。
3年女子バスケットボールは体育館で行われました。午前中は予選ということで、2つのリーグに分かれそれぞれが総当たりで試合を行いました。どのチームも決勝進出を目指して戦っていました。
バスケ部員、バスケ経験者はもちろん、普段あまりバスケをしない生徒も積極的にボールに触れシュートを打ち、チームが一丸となって勝利を目指していました。非常に白熱試合ばかりで見応えがあり、素晴らしかったです。
決勝戦は5,7組Aチームvs6,8組Bチームの試合で結果は7組Bチームの優勝でしたが、どのチームもこの球技大会を通して絆が深まったようでした。
平成27年度 球技大会結果
●1年生「ドッジボール」
1位 |
1年4組Aチーム |
2位 |
1年6組Bチーム |
3位 |
1年7組Aチーム |
●2年生男子「バレーボール」
1位 |
2年3組Cチーム |
2位 |
2年9組Cチーム |
3位 |
2年8組Aチーム,2年6組Bチーム |
●2年生女子「キックベース」
1位 |
2年2組 |
2位 |
2年10組 |
3位 |
2年3,4,5,組 |
●3年生男子「ミニサッカー」
1位 |
3年6組Aチーム |
2位 |
3年4組Aチーム |
3位 |
3年1組Aチーム |
●3年生女子「バスケットボール」
1位 |
3年5,7組Aチーム |
2位 |
3年6,8組Bチーム |
3位 |
3年4組Cチーム |
表彰式の後に、南教頭先生から講評があり、最後に志村くんから閉会の言葉があり、球技大会は終わりました。大きなトラブルもなく、各クラスの団結力がこの大会を経てグッと高まった様子が見られたのが非常に良かったです。