文化祭クラス展示の作品写真が掲載された1年1組

「日本大学明誠高等学校 広報」の第34号が先日全校生徒に配付されました。

この「日本大学明誠高等学校 広報」は本校の広報部が編集し、学期に1号のペースで発行されているものです。第34号は1学期(4月〜9月)までを総括したフルカラー特別号となっています。

1学期に行われた学校行事の中から特にニュージーランドの海外語学研修をフィーチャーしたほか、芸術鑑賞教室と文化祭についての記事や生徒の作文などが掲載されています。

また、9月までの各部活動の活動実績・報告もありますので、本校へ入学を志望している受験生のみなさんには参考になるかと思います。是非ご覧になってください。

「日本大学明誠高等学校 広報」第34号を見る


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

※11月17日は教職員一斉に中学校を訪問します。そのため、edu.logはお休み致します。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

本日、全国にある日本大学の付属高校3年生を対象に「日本大学付属高等学校等統一テスト」が実施されました。

いつもより早く登校する生徒が目立ちました。登校時間は、ちょうど雨が強く降っていたため、「いつもより早い電車できました!」という声があちこちから聞こえてきました。この統一テストの結果によって、日本大学へ進学を決定することができるため、その表情は真剣。3年間の学習の成果を発揮する大切なテストへの思いは特別なものがあるようです。

教室では、数学の公式や英単語、熟語などの最終確認をして、目標の進学先を目指して、9時のチャイムと同時にテストが始まりました。

1時間目は国語(60分)、2時間目は外国語(70分)の順にお昼休みを挟み、3時間目は数学(70分)、4時間目は社会・理科の選択(60分)と長い長い一日が終わりました。テストとホームルームを終えたちょっぴり疲れた様子の生徒に「テストはどうでしたか?」と聞いてみると、「思ったより難しかったです。」「目標にしてきた統一テストが終ったので、今日はゆっくり休みます。」「結果をみるのが怖いですね。」などそれぞれの思いを話してくれました。
3年生のみなさん!お疲れさまでした。


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

2年生は来年、1年生は再来年に受験です。あっという間にこの日が来ますね!目標に向かってがんばりましょう!

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


修学旅行前最後の学年集会

本日、修学旅行前最後の学年集会が行われました。

集会では昨日までに作り上げたしおりを見ながら、教員の説明を聞きました。

修学旅行直前ということで、生徒はみんな真剣に聞いていました。

集会の後は各クラスに分かれて、ホームルームを行いました。

そこでは入国カード、出国カードの記入など最終準備を行いました。

初めてカードを書く生徒も多く、とまどいながらも書き上げました。

そしてオーストラリアのガイドを見て、

「ラフティングが怖そうだけど、やってみたい」、「海がきれい、早くオーストラリアに行きたい」、「外国の方とふれ合って、生きた英語を体験してみたい」という話しをしていました。

いよいよ来週は修学旅行です。

現地での様子もご報告いたしますので、お楽しみに。


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

 

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


2年生各クラスの今日の放課後の様子

2年生は修学旅行を控えて、明日最後の学年集会が開かれます。

先日お伝えしたクラスの修学旅行事前学習。明日配付となるため、今日は製本作業を行いました。

外が暗くなって照明で明るく照らされているグラウンドよりも、教室は明るく光って見えます。どのクラスもそれぞれのペースで作業を行っていました。

製本はオートメーションというわけにはいきません。しかし、どのクラスにも頼りになる修学旅行委員がいます。彼らの活躍でしおりも完成です。


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

インフルエンザは本校では終息に近づいているように見えます。しかし、直前になってインフルエンザになってしまうわけにはいきません。生徒たちにはしっかりと健康管理をしてもらいたいと思います。そこで、本校では2年生は明日の学年集会後から出発(A班11月19日、B班11月20日)の前日まで、自宅学習期間としました。

さぁ、しおりができて出発の準備もそろそろ整います。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


11月4日(水)の6校時終了後、第51期生徒会長と副会長の立会演説会と投開票が行われました。立会演説会は、インフルエンザ感染の拡大を予防するために、放送によって行われました。生徒たちは立候補者の顔を見ることが出来ないため、あらかじめ各クラスに配布された立候補者の写真と名前入りの掲示物に目を通し、立候補者の熱い想いが込められた言葉を聴いて投票をすることとなりました。

その結果が選挙管理委員会から発表されました。
  

第51期生徒会会長   飯田 捷人くん(2年生)
   同  副会長   千徳沙耶香さん(1年生)
   同  副会長   〓〓〓〓さん(1年生)

そして、11月9日(月)のお昼に校長室で任命式が行われ、3人に任命書が手渡され、生徒たちの投票によって選出された第51期生徒会役員が今後の抱負を話してくれました。

飯田捷人くん
「人生で初めて重い責任のある役職に就きました。会長個人の能力は大きなものではありませんが、生徒一人一人の才能を最大に生かして、これからの明誠高校発展の基礎作りに貢献したいと思います。」

 千徳沙耶香さん
「学校行事、体育祭、文化祭を生徒も来てくれた人にも「やってよかった。」「来てよかった。」と思えるようなものに変えて生行きたいです!!そして副会長として、会長をしっかり支えていこうと思います。」

  〓〓〓〓さん
「私は、今の学校行事にもの足りなさを感じています。たった3年間しかない高校生活を楽しく過ごせるよう、文化祭や体育祭をもっと盛り上げ、明誠高校をより良い学校にして行きたいです。そして、会長に負担をかけすぎないよう、副会長として会長をサポートしていきます。」

来年度は、創設50周年と大きな節目の年になります。学校行事や記念式典などで活躍する機会が多くなります。伝統ある明誠高校を背負う役員達に期待したいです。
さらにさらに明誠高校を盛り上げてくること間違いないです!


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


CAI教室が超満員でした

修学旅行を間近に控え、2年生の生徒たちは旅行の事前学習に余念がありません。

各クラスでは班ごとにテーマを決めて共同で勉強してレポートを提出します。提出期限が迫ってきた今日はたくさんの生徒が集まってきました。CAI教室では入場制限をするほどの「大入満員」でした。

でき上がったレポートはそのまま各クラスの「修学旅行のしおり」中に綴じ込まれるとあって、生徒たちはパソコンを駆使して見栄えよく仕上げていました。


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

調べている途中に新しい発見があって大きな声を上げているクラスや静かに黙々とキーボードを打っているクラスなど、調べ方はそれぞれでしたが、みんな修学旅行が近づいてきた緊張感とワクワク感が入り交じった表情をしていました。

生徒のレポートの成果が綴じ込まれた「修学旅行のしおり」は13日の学年集会で配付されることになっています。

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる


2年生の2人に新制服用セーターを着てもらいました

新制服情報第3弾です。

とは言っても、「新制服の続報です♪」の記事中にあるリンク先には少し紹介されていたのですが、ご覧になりましたか?

セーターは制服のオプションですが、ブレザーの下に着たり、制服の過渡期にはセーターで登校したりする機会もあり、必須アイテムですね。本校では2種類用意してありますので、どちらか一方を購入したり、両方用意しておいてその日の気分で色を変えることも可能です。

さて、新セーターですが、色は現行のものと変わらずグレーとアイボリーです。見た目はあまり変わらないと感じるかも知れませんが、素材を変え、肌触りが柔らかく軽いものになりました。そして、胸の学年カラーのワッペンが、シャツやポロシャツと同じNMの刺繍に変わります。なかなかいいでしょう?

次の機会には、今回初めて採用された女子用サマーベストをご紹介する予定です。

来年度創設50周年を迎える明誠高校。新しい制服を着て新しい高校生活をスタートしてみませんか?


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

新制服情報第1弾「新制服(女子)のご紹介です♪」
新制服情報第2弾「新制服の続報です♪」

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる



本日11月7日(土)、平成22年度入試の第2回説明会を開催させていただきました。たくさんの受験生・保護者の皆様に来ていただけましたことを御礼申し上げます。教職員一同、大変感謝申し上げます。

今回の説明会も、中学生や保護者の皆様に明誠高校の生徒の様子はもちろん、直接生徒の声を聞いて頂けるようにと受付係や案内係、施設見学の誘導係などを手伝ってもらいました。実は、この入試説明会では、縁の下の力持ち的な存在の生徒たちがまだまだ居るのです。体育館を会場に行っている説明会は、日頃、生徒たちが体育の授業や部活動で体育館シューズを履いて利用しています。説明会や入学式、卒業式など外部の方来校される時には、専用シートを敷いて利用しています。そのシート敷きをバスケットボール部男子部員たちが毎回、行ってくれています。また会場の準備も野球部員がお手伝いをしてくれています。学校行事は、常に生徒たちが支えてくれているのです。

そして、本日も早く来校して下さった方々のために、吹奏楽部による演奏、楽器などの紹介や部活の紹介をさせて頂きました。その後、大山校長よりあいさつと学校紹介、進路指導部からの進学状況の話、広報部から学校説明と入試説明などをさせて頂きました。 説明会終了後は、個別面談と校内「施設見学ツアー」を行いました。参加者を何人かのグループに分けて約20分かけて広い敷地内の施設をゆっくりと説明させていただきました。

皆さん!明誠高校の雰囲気を感じ取っていただけたでしょうか?

今回の説明会に際して、何かご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。 受験シーズン到来です!!中学生のみなさん!体調を崩さないように頑張ってください。

次回の入試説明会は11月28日(土)なります。今回お越し願えなかった受験生・保護者の皆様には、是非この第3回説明会に足をお運び願えますよう、ご案内させていただきます。


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

本日の7校時のロングホームルームの時間を使って、1年生は7月に行われた1回目に続く第2弾の「明誠高校クリーンキャンペーン」を実施しました。

今日は、朝から雲ひとつない快晴で、グラウンド横のイチョウの樹の葉の黄色と青空がとてもきれい映え、気持ちよいクリーンキャンペーン日和となりました。

各クラスを数グループに分けて、教室、校内清掃区域、また日頃大変お世話になっている上野原駅までの通学路などの清掃にあたりました。駅までの通学路では、「ゴミを捨てる人の気持ちがわかりません。」「下を見て歩くと、以外とゴミが落ちていることに気付きますね。」などさまざまな声が聞こえてきました。

上野原駅で待機していると、どこか爽快な表情をした生徒たちが大きなゴミ袋と、ゴミバサミを持って戻ってきました。やはり自分たちが毎日使っている通学路は綺麗であることが一番です。クラスメイトとお話しながら、ゆっくりと通学路を歩き、日頃気付かなかったことに気付いた、気持ちの良いクリーンキャンペンとなりました。

 


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

3年生は現在、希望の進路に向かって全力で頑張っています。本日は、2学期校内作成実力テストが無事に終了して、ホッとするのもつかの間、来週の土曜日には、日大統一テストも迫っています。そして、ちょっぴり早いように感じてしましますが、卒業のための準備も少しずつ進められています。

今日はテスト終了後に卒業アルバムのためのクラス写真撮影が行われました。場所は、やはり丸い建物の本館前が定番の位置です。生徒たちは、ちょっぴり興奮?!している様子で終始笑顔でした。クラスメイトとネクタイやリボンをお互いにチェックしあうなど、また真剣に鏡を見つめる生徒たち。

カメラマンさんから合図が出ると、最高の笑顔でカメラを見つめていました。数回シャッターが押されると最後に、「好きなポーズで!」というカメラマさんの言葉に、一斉に緊張した表情が緩み、好きなポーズをしていました。生徒たちが一番輝いていたのは、この時だったように感じました。

実際の写真は、卒業アルバムまでしばしお待ちください。

思い出の一ページがまた追加され3年生クラス集合写真撮影でした。3年生!それぞれの進路に向かってガンバレ!!


大学付属のメリット
進学しやすく、部活も学校生活も思い切りエンジョイ!

Firefox 3 無料ダウンロードこれは平成22年度の日大明誠高校の生徒募集キャッチフレーズです。「Let’s Begin!」の合い言葉の下、あなたも私たちと共に高校生活を送ってみませんか?

本校の記事はインターネット閲覧の定番ブラウザFireFoxに最適化されています。

人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
日大明誠高校紹介ビデオ
日大明誠高校紹介ビデオ(ロングバージョン)
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP