本日、本校は球技大会が実施されました。しかし、あいにくの雨で通常の球技大会ではなく、雨の日版の球技大会となりました。
雨の日版の球技大会は全学年が体育館でドッチボール、多目的ホールで綱引きという内容になりました。1,2年生は午前中、3年生は午後に球技大会という時間割は変わりませんでした。
1年生は初めての球技大会ということでクラスごとに団結して楽しそうにドッチボールと綱引きに取り組み、クラスの中を深めていました。
2,3年生は1年生以来のドッチボールということで男女一緒にやはり楽しそうに取り組んでいました。
また綱引きは体育祭でも行われる種目なので、2,3年生はその練習を意識してか、とても熱心に綱を引き合っていました。
2,3年生も新しいクラスになって初めての大きな行事ということで、クラスの親睦を深められたようです。
1,2年生は球技大会後、3年生は球技大会前の昼の時間に生徒総会・任命式が行われました。こちらも雨の影響でオンラインでの開催になりました。
生徒総会では昨年度の活動報告・予算の決算に関しての話し合いと今年度の活動予定と予算案に関しての話し合いが行われました。
続く任命式では各クラスの委員長・副委員長の任命が行われ、各学年の代表者が校長先生から任命書を授与されました。
委員長・副委員長はクラスのまとめ役なので、ぜひ頑張ってほしいものです。
雨のため、いつもの球技大会・生徒総会とは違った感じでしたが、生徒たちは充実した1日を過ごしました。本校は明日から連休。連休が終わると県総体です。各部活動は連休中も県総体に向けて練習に励むことと思います。ぜひ、県総体も頑張ってほしいです。頑張れ、日大明誠生!
