日本学園高等学校硬式野球部の試合が本日、行われました。
府中東高等学校との対戦11-1(6回コールド)で勝利しました!
次の試合は21日になります。
今後とも日本学園硬式野球部をよろしくお願いします。
こちらに日本学園硬式野球部の動画があります。
ぜひご覧ください。
また、8月11日・21日に、中学3年生を対象に硬式野球部の体験会も実施します。
日本学園高等学校硬式野球部の試合が本日、行われました。
府中東高等学校との対戦11-1(6回コールド)で勝利しました!
次の試合は21日になります。
今後とも日本学園硬式野球部をよろしくお願いします。
こちらに日本学園硬式野球部の動画があります。
ぜひご覧ください。
また、8月11日・21日に、中学3年生を対象に硬式野球部の体験会も実施します。
日本学園では中学3年生男子の皆さんを対象に
下記の日程でオープンキャンパスを行います。
【日本学園中学校・高等学校 オープンキャンパス】
日 時 :7月22日(木・祝)9時〜11時50分
場 所 :日本学園中学校・高等学校
今回の注目は英語です!
英語、と、聞くと、「得意!」「・・・ちょっと苦手」のどちらか両極端なイメージを持つ人が多いようです。
今回の日本学園オープンキャンパスは、そのどちらの人にも有益な英検対策です。
高校入試でも英検の級を持っていると優遇されるということも多いですし、
大学受験では、英検の級を持っていると英語免除される大学も!
ただ、英検はやはり2次対策(スピーキング)が大切です。
今回の日本学園オープンキャンパスでは、その対策を行います!
これに参加するだけで英検対策ばっちり!
むしろ、苦手な人こそ、ここでなんとかしてしまおう!という気持ちで参加できる内容となっています。
もちろん、英語が得意という人は、
ネイティブの英語科教員とどんどん会話してみましょう。
日本学園の英語プログラムには、3ヶ月の海外留学もあります。
オープンキャンパスに参加することを第一歩として、英語を武器に広く世界に飛び出すきっかけにしましょう!
オープンキャンパスの詳細はこちらをご覧ください。
お申込みはこちらです。
現在、中学校バスケットボール東京都大会が開催されており、
日本学園中学校バスケットボール部は3回戦を勝ち進み、
東京都ベスト8まで来ました。
その大会のそれぞれの試合の様子は
日本学園ホームページ中学バスケットボール部にて
掲載されています。
いよいよ今週末はベスト4をかけた試合となります。
今後とも日本学園中学校バスケットボール部をよろしくお願いします。
一回戦 東蒲中学(大田区)
**********************************************************
日本学園中学校・高等学校では、
中学受験をお考えの保護者の皆さまを対象に中学入試説明会を開催いたします。
【日本学園中学校・高等学校 第1回 中学入試説明会】
日 時 :7月16日(金)10時〜
場 所 :日本学園中学校・高等学校 三号館
交通アクセスはこちらをご覧ください。
(京王線・井の頭線 明大前駅より徒歩5分 小田急線豪徳寺駅より徒歩15分)
新型コロナウイルス対応のため、定員予約制となっています。
こちらよりご予約くださいますようお願いいたします。
※ 「3密」にならないよう万全の態勢で準備しておりますが、変更の可能性もあります。
変更の場合はホームページでお知らせいたしますので、ご了承ください。
先日行われた体育祭の記念誌をPTA保護者の係の皆様が作成してくださいました!
24ページにもわたる充実したもので、
男子校らしさが爆発した、充実した楽しい体育祭の様子が伝わる記念誌となりました。
この冊子は次回以降の説明会などでも見ていただく予定にしています。
ぜひ説明会に来校の際はごらんいただき、
本校生徒の楽しく充実した男子校ライフを感じていただけると嬉しく思います。
また体育祭の様子の動画もこちらからご覧ください。
緊急事態宣言下ではありますが、「日本学園は学びを止めない」を合言葉に
さまざまな工夫で日々の学校生活の中での教育を実践しています。
説明会も十分感染対策を講じた上で開催する予定です。
日本学園ホームページよりぜひお申込みいただき、ご参加ください。
JFA第8期全日本U-18 フットサル選手権東京都大会が行われました。
この大会は昨年度はコロナ禍で中止とされ、
今年も開催が危ぶまれていました。
けれど、関係者の皆様のおかげで、規模を縮小しながらも開催され、
日本学園フットサル部も参加することが出来ました。
本来であれば予選から続く大会となるところですが、
今年は東京の上位8チームのみが出場できる形となりました。
都内のフットサル部はそれほど多くはありませんが、
それでも大会に参加できなかった高校の分までがんばろうと部員たちは練習してきました。
しかし、残念ながら負けてしまい、3年生はこれで引退となります。
続く2年生は入学以来コロナ禍で、練習も満足に出来ずにここまできていますが、
3年生からのバトンを受け取って、新チームとして活躍していって欲しいと思います。
フットサル部の動画が、こちらにあります。ぜひご覧ください。
(写真をクリックしても動画に飛びます。音にご注意ください。)
**************************
日本学園高等学校では、
男子中学3年生の皆さんを対象にオープンキャンパスを開催いたします。
保護者の皆様には学校説明会も予定しています。
【日本学園中学校・高等学校 オープンキャンパス】
日 時 :7月22日(木・祝)9時〜11時50分
場 所 :日本学園中学校・高等学校
日本学園で高校生活を体験してみよう!
中学とは違う授業や本格的な部活動、体験して高校生気分を少し味わってみませんか?
交通アクセスはこちらをご覧ください。
(京王線・井の頭線 明大前駅より徒歩5分 小田急線豪徳寺駅より徒歩15分)
詳細はこちらから。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、2021年度説明会日程はこちらをご覧ください。
※ 「3密」にならないよう万全の態勢で準備しておりますが、
この情勢で変更の可能性もあります。
変更の場合はホームページでお知らせいたしますので、ご了承ください。
日本学園卒業生が教育実習生として学校に戻ってきています。
そのうちの1人、中高6年過ごした後に
早稲田大学教育学部に進学したSくんに話を聞きました。
4年ぶりに戻ってきた母校、印象を聞くと、
「先生方が自由にのびのびしているなー」とのこと!
のびのび!
そんな言葉が出るとは思わなかったので、思わず深掘りして聞いてみました。
Sくんは、大学の授業の一環で都立高校に見学に行ったことがあるそうですが、
その学校は先生方に緊張感があり、学校全体が張り詰めた空間だった、と。
中高6年、生徒ものびのび過ごした思い出だったSくんにとって驚きだったようです。
そして改めて教育実習生として戻ってきて、
「先生方がのびのび日々の教育活動をしているから、生徒も自由にさせてもらえてるんだな」と実感したそうです。
『人は得意な道で成長すれば良い』という校風が、
「のびのび」につながっているということでしょうか。
そして、今回の教育実習についても「大変だけれども充実していて楽しいです!」
と笑顔で答えてくれました。
教員になるか、民間企業に就職するかまだ悩んでいるとのことでしたが、
どちらにしても教育に関係した仕事をしたいと熱い思いも語ってくれました。
この教育実習期間、たくさん悩んでいろんなことを学んで欲しいと思います。
そしてそういう教育実習生の姿は、在校生にとっても非常に刺激になっているようです。
教員にとっても、学生にとっても大変な教育実習期間ですが、
「にちがくの学びは止まらない」、
今日もそれぞれがそれぞれの場所で奮闘しています。
***************************
日本学園は、
週刊東洋経済5月29日号「中高一貫vs大学付属」では
「6年間で伸びる進学校ランキング」で東京都第20位、全国第50位として
また、
週刊ダイヤモンド4月24日号「最強の中高一貫校」では
レバレッジ度総合上位ランキング首都圏第10位、男子校では第1位に
それぞれランクインしました。
これからの日本学園の教育にぜひご期待ください。
***************************
日本学園中学校・高等学校では、
小学4~6年生の男子小学生とその保護者の皆様を対象にオープンキャンパスを開催いたします。
小学校とは違う教科別担当の先生による授業や本格的な部活動等、
体験しながら中学生気分を少し味わってみませんか?
保護者の皆様には学校説明会も予定しています。
【日本学園中学校・高等学校 オープンキャンパス】
日 時 :6月20日(日)9時〜11時50分
場 所 :日本学園中学校・高等学校
交通アクセスはこちらをご覧ください。
(京王線・井の頭線 明大前駅より徒歩5分 小田急線豪徳寺駅より徒歩15分)
予約はこちらから。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、2021年度説明会日程はこちらをご覧ください。
※ 「3密」にならないよう万全の態勢で準備しておりますが、
この情勢で変更の可能性もあります。
変更の場合はホームページでお知らせいたしますので、ご了承ください。
注目の私立中高一貫校のひとつとして、
日本学園のインタビュー動画を取り上げていただきました。
「2021年中学入試の振り返りと、2022年に向けて」という内容で、
中学部長の吉見先生が話しています。ぜひご覧ください。
日本学園は、
週刊東洋経済5月29日号「中高一貫vs大学付属」では
「6年間で伸びる進学校ランキング」で東京都第20位、全国第50位として
また、
週刊ダイヤモンド4月24日号「最強の中高一貫校」では
レバレッジ度総合上位ランキング首都圏第10位、男子校では第1位に
それぞれランクインしました。
これからの日本学園の教育にぜひご期待ください。
***************************
日本学園中学校・高等学校では、
小学4~6年生の男子小学生とその保護者の皆様を対象にオープンキャンパスを開催いたします。
小学校とは違う教科別担当の先生による授業や本格的な部活動等、
体験しながら中学生気分を少し味わってみませんか?
保護者の皆様には学校説明会も予定しています。
【日本学園中学校・高等学校 オープンキャンパス】
日 時 :6月20日(日)9時〜11時50分
場 所 :日本学園中学校・高等学校
交通アクセスはこちらをご覧ください。
(京王線・井の頭線 明大前駅より徒歩5分 小田急線豪徳寺駅より徒歩15分)
予約はこちらから。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、2021年度説明会日程はこちらをご覧ください。
※ 「3密」にならないよう万全の態勢で準備しておりますが、
この情勢で変更の可能性もあります。
変更の場合はホームページでお知らせいたしますので、ご了承ください。
日本学園の中学バスケットボール部が、
夏の世田谷区大会で優勝しました!
秋の新人戦に続く世田谷区1位となりました。
コロナ禍で、直接会場には応援に来ていただけない中、
保護者の皆さまにはZoomで見ていただく大会となりました。
試合の様子はホームページに掲載していますので、ぜひご覧下さい。
練習時間も決して十分と言えない中での大会、
どの学校も健康管理や感染対策は大変だったと思います。
そんな中、大会を開催・運営してくださった関係者の皆様に感謝申し上げます。
強豪校が集まる世田谷区、その世田谷区1位として都大会に挑みます。
今後とも日本学園中学バスケットボール部をよろしくお願いします。
*****************
日本学園中学校・高等学校では、
小学4~6年生の男子小学生とその保護者の皆様を対象にオープンキャンパスを開催いたします。
小学校とは違う教科別担当の先生による授業や本格的な部活動等、
体験しながら中学生気分を少し味わってみませんか?
特にバスケットボールが好きな小学生男子!
世田谷1位となった中学バスケを体感してみませんか?
保護者の皆様には学校説明会も予定しています。
【日本学園中学校・高等学校 オープンキャンパス】
日 時 :6月20日(日)9時〜11時50分
場 所 :日本学園中学校・高等学校
交通アクセスはこちらをご覧ください。
(京王線・井の頭線 明大前駅より徒歩5分 小田急線豪徳寺駅より徒歩15分)
予約はこちらから。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日本学園バレーボール部は、今年度も関東大会に出場することができ、
6年連続8回目の関東大会出場となりました。
初戦の常盤学園には2-1で勝利しましたが
次の埼玉栄戦では残念ながら負けてしまいました。
関東の壁はまだまだ厚く、
これからも部員皆でチームワークの良さを生かしてがんばっていきますので、
応援よろしくお願いします。
日本学園バレーボール部の動画を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
ページ
TOP