高円宮杯で全国第4位になった清水さん おめでとう!

高円宮杯で全国第4位になった清水さん おめでとう!

11月30日(金)に第70回高円宮杯全日本中学校英語弁論大会の決勝大会が、有楽町の「よみうりホール」で行われ、本校の中学2年生の清水さんが出場し、栄えある全国第4位に輝きました。清水さんは昨年に引き続き、2年連続の東京都代表に選出されての出場でした。清水さんは、副賞としてカナダでの2週間の研修を授与されました。

この高円宮杯全日本中学校英語弁論大会は、終戦間もない1949年(昭和24年)に「戦後日本の立ち直りのためには、青少年のための英語教育が必要」との考えから、高松宮殿下を名誉総裁にして始まり、1999年から高円宮殿下、そして現在は高円宮妃殿下を名誉総裁として続けられている、中学生向けの英語弁論大会としては国内最高レベルのスピーチコンテストです。読売新聞社、日本学生協会基金が主催し、外務省や文部科学省などが後援しています。毎年、全国で校内の予選大会参加者が10万人を超える、規模の上でも国内最大のコンテストとなっています。

今年は70回目の記念大会ということで、大会後に帝国ホテルで行われる記念レセプションには、名誉総裁の高円宮妃久子さまのみならず、皇太子ご夫妻もおいでになりました。そして皇太子さま自らが、清水さんを含む入賞者一人ひとりに声をかけてくださいました。

オーストラリアの姉妹校生受け入れ。校長室で撮影。

オーストラリアの姉妹校生受け入れ。校長室で撮影。

大妻多摩では、2017年度より「人間関係スキル・キャリア教育」と「英語・国際教育」の2つの6年プロジェクトを開始しました。「英語・国際教育プロジェクト」では、国際的な視野を持った逞しい女性を育てることを目的に、6年間をかけ系統的に様々なプログラムを配置しています。そして、それを支えるための英語教育も「少人数制授業」や「ネイティブ教師のスピーキング授業」、「3つのCALL、ICTを活用したリスニングの授業」、「放課後の希望制の少人数英会話の授業」、「英検等の4技能資格試験対策講座」など、様々な改革を進めております。清水さんを含め、意欲のある生徒たちには、この高円宮杯のように様々な外部のコンテストにも挑戦させております。前述のとおり、目的は未来の国際社会を生き抜く「国際的な視野を持った逞しい女性の育成」だからです。

6年生の受験生の方で、まだ本校においでになったことのない方は、1月6日(日)に「入試模擬体験②」を行いますので、ぜひおいでください。これが2019年2月の入試前最後の説明会となります。また、5年生以下の受験を考えている皆さんは、3月の「入試報告会」においでください。いよいよ12月です。風邪に気をつけて、良い年の瀬をお迎えください。ごきげんよう。

 

【6年生対象 入試模擬体験②】

○1月6日(日)9:00~12:00頃 最後の入試説明会

※HPから要予約(12月15日[土]9時~1月5日[土]) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

入試模擬体験での4科アドバイスの様子

入試模擬体験での4科アドバイスの様子

11月23日(金・祝)に行われました『入試模擬体験①』には、寒い中をたくさんの受験生と保護者の方に足を運んでいただき、ありがとうございました。欠席者の数の少なさに受験生皆さんの本気度が感じられました。初めて本校においでの方もいらっしゃいましたが、入試4科のポイントは伝わりましたでしょうか。また、入試の模擬体験はいかがでしたでしょうか。当日の緊張感を少しでも和らげようと始めた企画ですが、リハーサルになったでしょうか。いただいたアンケートを読みますと、「受験に向けて役に立ちそうです」とか「受験生目線で行われた4科の説明が大変丁寧で分かりやすく、心が休まりました」、「3年生から通い詰めた説明会も今回が最後になると思うと…」など、多くの受験生にとって有意義な時間となったようで安心しました。本当にありがとうございました。

3、4年生の頃より何度も足を運んでいただき、すっかり顔見知りとなった受験生、保護者の方々も大勢いらっしゃいました。入試を突破され、ぜひ同じ学校の一員になっていただければと心より思いました。別れ際にかけた「次は入試当日に、元気に会いしましょう」の言葉に、失礼ながら身内のような感覚になってしまいました。

本校自慢の学園通りの秋景色

本校自慢の学園通りの秋景色

年内の説明会はこれで最後となりましたが、年明け1月6日(日)には『入試模擬体験②』を行います。これは、11月23日と同じ内容で、「受験生目線で語る入試説明会」と「入試模擬体験」です。原則として、来校経験のない6年生の方を対象としておりますが、11月23日にどうしてもご都合のつかなかった受験生の皆さんもおいでいただいて結構です。12月15日(土)9時より、本校HPで予約受付を開始します。

そして11月25日(日)は、今年度最初の入試となる帰国生入試でした。出願15名、受験15名でした。結果と実際の問題はHPをご覧下さい。

12月を間近に、年の瀬の感が強まって参りました。クリスマス・ソングが流れる度に、一年の終わりと時の経つ速さを感じる今日この頃です。受験生の各ご家庭では、例年以上に慌しさや緊迫感を感じる年末となるかもしれません。ただ、受験とはいっても小学校生活最後の大切な節目でもあります。たとえ短い時間でも、どうぞご家族で楽しい年末のイベントをお持ちください。ごきげんよう。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

正門前の美しい紅葉が出迎えてくれます

正門前の美しい紅葉が出迎えてくれます

11月も下旬を迎えます。この頃になると、いよいよ年の瀬という感が強まります。そろそろクリスツリーを出そうかと考えていますが、みなさんのお宅ではもうクリスマスの飾り付はされたのでしょうか。街中で見かける中学受験生たちの姿にも、寒さが増し年末に向かうにつれて緊張感が漂うようになってきました。

さて、10日(土)に行われました『中学生活体験日』には、大勢の受験生においでいただき、ありがとうございました。好天に恵まれ、キャンパスの輝く紅葉も見ていただき、本校の環境の良さが伝わったのではないかと思います。アンケートを読ませていただきますと、ご説明した中でも「英語教育」や「国際プロジェクトと留学制度」、「6年プロジェクトのキャリア教育」、「女性教育」について多くの肯定的ご感想をいただきました。ありがとうございます。時代の要請と伝統を上手く融合させ、より良き学校作りのため、今後もさらに努力を続けていく所存です。

入試模擬体験でのワンポイントアドバイスは毎年好評です!

入試模擬体験でのワンポイントアドバイスは毎年好評です!

いよいよ今週は、23日(金・祝)に年内最後の説明会となる6年生対象の『入試模擬体験①』を、そして25日(日)には帰国生入試を行います。前者は、入試当日と同じ設定にした試験室で、15分間ですが入試模擬体験を実施いたします(参加人数把握のためHPから11月22日[木]の17時までに要予約)。当日のリハーサルだと思ってください。10分間で去年の入試問題を解いていただき、受験生の皆さんに入試当日のムードを体験してもらいます。その後、5分で試験当日の注意点をお伝えします。

この模擬体験に先立つ入試説明会では、入試問題の作成に関わられた先生方が直接、『受験生目線で語るワンポイントアドバイス』をお話しします。これまでの入試説明会でお話ししてきた『来年度入試に向けた情報』もお伝えしますので、最終確認をして下さい。

《 受験生目線で語る入試説明会 》9:00~10:45頃

1.学校長が語る大妻多摩の教育

2.6年プロジェクト ~英語・国際と人間関係・キャリア教育~

2.入試のポイント(教科主任の先生方が受験生目線でお話しします)

4.進路と進路指導

5.2019年入試について     ※順番は会場によって異なります。

 

《 校舎見学と入試模擬体験(ご希望の方)》11:15~12:10頃

入試模擬体験① 11:15~11:35

入試模擬体験② 11:45~12:05

※12:30まで自由に校舎・施設を見学していただけます。

3階建ての図書館、アカデメイア棟には約200席の自習席がある

3階建ての図書館、アカデメイア棟には約200席の自習席がある

本校を希望されている6年生の受験生にとって、入試を2ケ月半後に控え、大切な説明会になると思います。お時間が許すようでしたら、ぜひ受験生ご本人がおいで下さい。校舎・施設見学会も行いますので、2012年に完成した広い人工芝グラウンドや2015年に完成した新図書館棟(アカデメイア棟)、さらにアクティブラーニングを前提に改修したCALL教室もぜひご覧ください。

また、25日に帰国生入試を受験される皆さんは、体調の管理をしっかりして、当日の朝は余裕をもっておいでください。万が一体調が悪くなったり発熱の場合には、事前にお電話をください。保健室での受験も可能です。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

学園通りの欅並木も、紅葉の見頃を迎えました。

学園通りの欅並木も、紅葉の見頃を迎えました。

ごきげんよう。日に日に秋が深まり、キャンパスの学園通りは落ち葉で埋もれてきております。吹く風に肌寒さを感じる季節ですが、皆様お元気でしょうか。

さて、大妻多摩中学校では2015年に、さらなる多様性と国際性をめざして、帰国生入試と本校独自の国際生入試を始めました。昨年の帰国生入試では、22名が出願、受験、8名が入学でした。今年の帰国生入試は11月25日(日)で、出願が11月12日(月)の9時から開始です。すでに海外を含めてお問い合わせをいただいております。帰国生入試の出願は、本校のホームページからのWEB出願のみとなっております。以下に概要をお伝えします。

 

○出願期間:11月12日(月)9:00 から11月24日(土)12:59 まで

○出願方法:本校ホームページのトップ画面に「帰国生入試 WEB出願」専用のバナーが、出願期間中出ておりますので、そこからページを開いて指示に従って出願手続きを進めてください。

出願が早い、遅いで受験に影響は出ません。間違いのないよう指示をよくお読みになって出願手続きを進めてください。

 

入試模擬体験での説明会の様子

入試模擬体験での説明会の様子

また、11月23日(金・祝)に開催する6年生対象『入試模擬体験』の予約受付を現在行っております。この入試イベントでは、入試当日と同じ設定にした試験室で、15分間ですが入試模擬体験を実施します(HPから要予約、11月22日[木]17時まで)。当日のリハーサルだと思ってください。10分で去年の入試問題を解いていただき、受験生の皆さんに入試当日のムードを体験してもらいます。その後、5分で試験当日の注意点をお伝えします。

保護者の皆様も、入試当日は試験室には入れませんが、当日どのような雰囲気で入試が行われるのかを知ることができます。尚、この模擬体験に先立つ入試説明会では、入試問題の作成に関わった先生方が直接、『受験生目線でのワンポイントアドバイス』をお話しします。「理社合科型試験入試」や「プレゼンテーション入試」についてもご説明しますし、「複数回受験の特典」や「受験料の割引」についてもお伝えしますので、最終確認をして下さい。入試を2ケ月後に控えた大切な説明会です。お時間が許すようでしたら、ぜひ受験生ご本人においで頂きたいと思います。

 

≪第2学期の説明会・行事・イベント、帰国生入試の日程≫ ※詳細はHPで。

【入試説明会(主に6年生向け)】

○11月23日(金・祝)9:00~12:00頃 入試模擬体験①

※HPから要予約(11月22日[木]17時まで)

★6年生対象。作問した先生方から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

○1月6日(日)9:00~12:00頃入試模擬体験②

※HPから要予約(12月15日[土]9時~1月5日[土]17時)

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。11月23日と同じ内容です。

 

帰国生入試 ≫ ※詳細はHPで。

○11月25日(日)の午前

・募集定員:若干名

・試験科目:日本語作文(50分 100点)・計算力確認試験(20分 100点)と

面接(英語か日本語を選択)

・出  願:11月12日(月) の9:00~11月24日(土) の12:59まで、HPからのWEB出願

・願  書:HPからダウンロードしてください。

・合格発表:当日16:30頃~ HPと掲示

・手続締切:12月1日(土)13時まで

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

学園通りの欅並木の紅葉が皆さんをお迎えします。

学園通りの欅並木の紅葉が皆さんをお迎えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月19日~23日と中間考査でした。質問にやってくる生徒達のノートやプリントを見ると、生徒達の取り組みの様子や努力が見えてくるので、それもまた楽しみの一つになっています。11月になりましたが、日の出が遅くなるとともに、朝晩少しずつ肌寒く感じます。毎年この頃になると、そろそろ「あ~、今年も終わりに近いな」と思います。歳のせいなのか、それとも仕事で充実しているためなのか分かりませんが、最近本当に1年が速く過ぎ去るように思えます。それも毎年加速しているように思えるのです。6年生の受験生の皆さん、今は本当に大変な時期かと思いますが、もう一踏ん張りしてください。

中学生活体験日の「社会」の授業風景。

中学生活体験日の「社会」の授業風景。

さて、以前にもお知らせしましたが、大妻多摩中学では6月のオープンスクールに加えて、11月10日[土]には秋のオープンスクール『中学生活体験日』を実施いたします。これは、数学や英語、体育などの授業(授業内容を45分の小学生向けにアレンジしたもの)の中から2つを選んで受けていただき、ちょっとだけ大妻多摩での中学生活を体験できる企画です(各授業定員制)。当然、授業の始まりと終わりは、大妻ならではの「ごきげんよう」のあいさつですし、休み時間も取ってあるので現実味があります。ぜひ中学生活を体験してみて下さい。きっと学校選びのポイントになるはずです!11月9日(金)の17時まで予約を受け付けております。特に、数学(算数)と国語の授業は、来年2月の入試対策として、6年生対象の『ワンポイント授業』を開講しており大人気です。また、「理社合科型試験」の対策授業も人気の講座となっています。説明会の内容、授業内容、参加申し込み方法については、ホームページの「受験生の方へ」をご覧下さい。

説明会の様子。

説明会の様子。

6年生の受験生の方で、6月のオープンスクールに参加できなかった方は、参加していただいてかまいません。ただ、説明会の内容については、主に5年生以下の受験生を対象としたものになりますことを、あらかじめご了承下さい。もちろん、校風・教育理念、進路指導、入試情報については、説明会の中に入っておりますので、本校を知る良い機会となることに変わりはありません。特に、まだ本校にいらっしゃったことがない6年生の受験生には、可能であれば、ぜひおいで頂きたいと思います。学園通りの美しい紅葉を見るだけでも、受験勉強で疲れた頭が癒やされると思います。説明会の内容、授業内容、参加申し込み方法については、全てホームページにありますので、そちらをご覧下さい。参加受付けも、ホームページよりしていただくことになっております。

もし、ご都合が悪くおいでになれない場合には、11月23日(金・祝)に6年生対象の「入試模擬体験」(受験生目線の入試ワンポイントアドバイスと15分間の入試模擬体験)もありますので、そちらにお越しください。万が一、23日もご都合が悪い場合には、大妻多摩は諦めません!年明け1月6日(日)に、原則として来校経験のない6年生の方を対象とした『最後の入試説明会』を同じ内容で行いますので、こちらにお越しください。

キャンパスの木々が美しい紅葉に変わる大妻多摩の秋の説明会にぜひお越しください。紅葉を見るだけでも受験勉強で疲れた体が癒やされると思います。

 

○中学生活体験日 11月10日(土)10:00~13:00

※HPから要予約(10月20日[土]9時~11月9日[金]17時)

★6年生対象の算数ワンポイント授業と合科型試験ワンポイント授業あり。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

バスで都心を巡りながら、フィールドワークする。

バスで都心を巡りながら、フィールドワークする。

今月初めの話になりますが、10月5日(金)に中学1年生対象の「社会科都心巡検」が行われました。これは、大妻多摩の社会科が中心になって行っている校外教育の一つで、中学1年生に社会の授業で学んだことを、実際に目で見て肌で感じさせることを目的に始まったものです。

当日、中1の生達は各クラスで新宿から貸し切りバスに乗り、都心の学習スポットを巡りました。車窓から見えてくるいくつかの見学スポットについて、社会科の先生から説明を受け、自分でメモを取ります。バスを降りて、そのスポットの周りを実際に歩きながら史跡や建物を直に自分の五感で感じる時間も取りました。例えば、銀座を歩きながら何軒かの老舗のお店を訪ねたり、日本橋、三井本館、日本銀行、旧岩崎邸などを見学しながら、先生から色々な話を聞きました。どんなに写真やビデオを駆使しても、やはり「百聞は一見に如かず」で、実物を目の当たりにすると歴史や風格を感じることができるし、そこで働いていらっしゃる方々の生の声も聞けます。普段教室の中で行われる授業とは一味違う勉強になります。

社会科の先生が同行し、現地で解説をしてくださいます。

社会科の先生が同行し、現地で解説をしてくださいます。

このページの写真をご覧の皆さん、日本橋にある「日本橋」という文字が、徳川慶喜が書いたものであることをご存じでしたか。大妻多摩では、このように6年間の中で、さまざまな体験授業、校外学習が用意されています。特に、今年の「社会科都心巡検」は、前日まで「プレ・エンパワメント・プログラム」を行っていたので、生徒達は皇居前で海外からの観光客を見つけると気さくに英語で話しかけていたそうです。早速、効果が出てきたのかもしれませんね。

間もなく11月になります。日に日に秋が深まり寒さが増してきました。受験生の皆さん、風邪などひかないよう気をつけて、勉強を頑張ってください。11月10日(土)には秋のオープンスクール、『中学生活体験日』を行います。数学や英語、体育などの授業(授業内容を45分の小学生向けにアレンジしたもの)の中から2つを選んで受けていただき、ちょっとだけ大妻多摩での中学生活を体験できる企画です(各授業定員制)。当然、授業の始まりと終わりは、大妻ならではの「ごきげんよう」のあいさつです。授業によっては、中学1年生の先輩も何人か一緒に授業を受けます。予約制で、前日の11月9日(金)までHPを通して受け付けております。当日は、並行して学校説明会も実施いたしますので、ぜひご参加下さい。

 

キャンパスの紅葉と秋の夕暮れ

キャンパスの紅葉と秋の夕暮れ

≪第2学期の説明会・行事・イベント、帰国生入試の日程≫ ※詳細はHPで。

【入試イベント[全学年対象]】

○中学生活体験日 11月10日(土)10:00~13:00

※HPから要予約(10月27日[土]9時~11月9日[金]17時)

★6年生対象の算数ワンポイント授業と合科型試験ワンポイント授業あり。

 

【6年生対象の入試説明会と入試イベント】

○11月23日(金・祝)9:00~12:00頃 入試模擬体験①

※HPから要予約(10月27日[土]9時~11月22日[木]17時)

★6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

○1月6日(日)9:00~12:00頃入試模擬体験②

※HPから要予約(12月15日[土]9時~1月5日[土]17時) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

帰国生入試 ≫ ※詳細はHPで。

○11月25日(日)の午前

・募集定員:若干名

・試験科目:日本語作文(50分 100点)・計算力確認試験(20分 100点)と

面接(英語か日本語を選択)

・出  願:11月12日(月) の9:00~11月24日(土) の12:59まで、HPからのWEB出願

・願  書:10月上旬より、HPからダウンロード・無料でお取り寄せ可

・合格発表:当日16:30頃~ HPと掲示

・手続締切:12月1日(土)13時まで

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

中学3年生は、広島を訪れます。持参した千羽鶴を捧げ、平和に感謝。

中学3年生は、広島を訪れます。持参した千羽鶴を捧げ、平和に感謝。

大妻多摩は毎年10月初めに、学校が少し静かになります。理由は、高2と中3が修学旅行に出かけるからです。ただ、昨年から始まった中学1年生の「プレ・エンパワメント・プログラム」(先週ご紹介)があったため、今年は40名近い多国籍の海外留学生と中学1年生の楽しい声が響き渡って、むしろ賑やかな一週間となりました。

修学旅行では、中学3年生は平和教育として広島・岡山方面へ3泊4日で、高校2年生は奈良・京都へ4泊5日で出かけます。海外への修学旅行が次第に主流となる昨今ですが、大妻多摩では国内にこだわっています。海外セミナーとしては、語学学習中心の英国セミナーと異文化体験中心のドバイセミナーに、オーストラリアの姉妹校、アメリカのハワイとイギリス、ドイツ、ニュージーランドの提携校への『ターム留学制度』を持っている他に、今年から始まった6年間を見通す「英語・国際プロジェクト」の中で、多くの海外プログラムがあるからでもありますが、中学でしっかりと戦争や核兵器について歴史から学び、高校2年生で本物の日本文化を見て感じることが、将来国際的な舞台で活躍する人材の育成には欠かせないと判断しているからです。

高校2年生は奈良・京都へ。日本の伝統文化を学びます。

高校2年生は奈良・京都へ。日本の伝統文化を学びます。

私も2010年度に、大妻学院の研修制度で海外の大学院に留学をしていましたが、強く感じたのは「日本人としての自覚」であり、他国の同級生達と話すのに一番役立った内容は、「自国、日本のこと」でした。英語が使えなければならないのはもちろんですが、その英語をツールに何を語るのかが、実は見落とされがちな大切な点なのです。

大妻多摩ではこのような考えから、修学旅行は自国の歴史や文化をしっかりと学ぶ機会として、広島・岡山と奈良・京都へと出かけています。毎年そうですが、原爆資料館の展示物の前で、集合時間を忘れるくらいメモを取ったり、見入って立ちつくしている生徒、優しい目の仏像の前から動こうとしない生徒の姿を見るにつけ、我々の修学旅行の質の高さを誇りに思います。また、毎年旅行後に報告されることですが、修学旅行先での本校生徒のマナーや説明を聞く態度の良さに、周りの方からお褒めの言葉をいただきます。今年もお褒めの言葉を、中高それぞれの旅先でたくさん頂きました。我々としては長い伝統の中で当たり前のことのように普段指導していることなので、「そうなのかな」と思わされますが、生徒たちが学校外の方に褒められることは当然うれしいですし、誇らしい限りです。

最後になりましたが、10月11日(木)に行いました5年生以下対象の「学校説明会」には、平日にもかかわらず多くの受験生及び保護者においでいただき、ありがとうございました。

 

修学旅行中、学校には海外からの生徒が短期留学に来ています。

修学旅行中、学校には海外からの生徒が短期留学に来ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪第2学期以降の説明会・行事・イベント、帰国生入試の日程≫ ※詳細はHPで。

【イベント】

○中学生活体験日 11月10日(土)10:00~13:00

※HPから要予約(10月20日[土]9時~11月9日[金]17時) ※6年生対象の算数ワンポイント授業と合科型試験ワンポイント授業あり。

 

【6年生対象の入試説明会と入試イベント】

○11月23日(金・祝)9:00~12:00頃 入試模擬体験①

※HPから要予約(10月27日[土]9時~11月22日[木]17時)

★6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

○1月6日(日)9:00~12:00頃入試模擬体験②

※HPから要予約(12月15日[土]9時~1月5日[土]17時) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

世界各国からの留学生を招いて中1全員で

世界各国からの留学生を招いて中1全員で

中学1年生全員を対象にした、「プレ・エンパワメント・プログラム」が10月2日(火)~4日(木)に行われました。昨年から始まった6年間の「英語・国際教育プロジェクト」では、中学3年生~高校2年生で今まで以上の国際的なプログラムに挑戦できる道を開きましたが、そのための基礎作りの一つとして、「自分を見つめ、積極性や協調性、発進力、自己肯定感を英語のプロジェクトを通して養う」というのがこのプログラムの目的です。国籍はもちろん、年齢も性別も多様な30名を超える海外からの留学生が本校に集まりました。彼らは東京大学を中心とする日本の大学に留学に来ている留学生たちで、大変優秀な皆さんです。そこに、プロのネイティブ教師がファシリテイターとして各クラスに一名ずつ入りプログラムを監督、指導します。春休みに行う希望者対象の本格的な「エンパワメント・プログラム」の前段階として中学1年生全員に行うので、「プレ・エンパワメント・プログラム」と名付けました。

発信力、積極性、表現力を英語を通して学びます。

発信力、積極性、表現力を英語を通して学びます。

無理もありませんが、最初のうち生徒たちはかなり緊張していましたが、お昼ご飯を一緒に食べた頃から少しずつ「英語で話してみよう」と勇気を持って挑戦する者が帰国生以外でも現れ始めました。午後のプログラムでは、プログラムの内容も良く練られたものだったこともあって、にぎやかな声が教室から響くようになりました。少しずつ楽しめる時間が増えてきたようでした。こんなにたくさんの海外の方に接したこともなかったろうし、クラスを超えてグループを作ったので、話したこともない学友と初めて同じグループになって活動した初日は、かなり疲れたことと思います。しかし、このような経験こそが、将来の本格的な海外プログラムで必ず生きてくるし、「骨太の生徒」になるための栄養ともいえるのです。また、学年の団結力を強めることにもつながります。アンケートを読むと、「楽しかった」「また、やりたい」「最初は何を言っているのか分からなかったけれど、耳が鍛えられて分かるようになった」など、肯定的な回答が多く安心しました。中1生の今後のさらなる飛躍が楽しみになりました。

 

生徒5~6名に一人留学生が入ります。

生徒5~6名に一人留学生が入ります。

【5年生以下向けの学校説明会】

○10月11日(木)10:00~12:00 ※「大妻多摩の理科教育を紹介」あり

※HPから要予約、授業見学ができます。

 

【イベント】

○中学生活体験日 11月10日(土)10:00~13:00

※HPから要予約(10月20日[土]9時~11月9日[金]17時) ※6年生対象の算数ワンポイント授業と合科型試験ワンポイント授業あり。

 

【6年生対象の入試説明会と入試イベント】

○11月23日(金・祝)9:00~12:00頃 入試模擬体験①

※HPから要予約(10月27日[土]9時~11月22日[木]17時)

★6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

○1月6日(日)9:00~12:00頃入試模擬体験②

※HPから要予約(12月15日[土]9時~1月5日[土]17時) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

帰国生入試 ≫ ※詳細はHPで。

○11月25日(日)の午前

・募集定員:若干名

・試験科目:日本語作文(50分 100点)・計算力確認試験(20分 100点)と

面接(英語か日本語を選択)

・出  願:11月12日(月) の9:00~11月24日(土) の12:59まで、HPからの    WEB出願のみ

・願  書:HPからダウンロードできます。

・合格発表:当日16:30頃~ HPと掲示

・手続締切:12月1日(土)13時まで

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

昨年2017年の姉妹校生受け入れ。校長室で撮影。

昨年2017年の姉妹校生受け入れ。校長室で撮影。

10月になりました。オーストラリア、ブリスベンにある本校の姉妹校の Brigidine College から、2人の生徒が9月23日より短期留学に来ています。2人は本校生徒のお宅でホームステイしながら、授業や部活動に参加しています。2人には特別な時間割が作成され、中学1年生から高校3年生まで様々な授業に出て交流してもらえるようにしています。

文化も習慣も全く異なる両国でも、同じ世代の若者には共通したものがあること、そしてオーストラリア人が日本のことをよく知っていて、その割には自分達がオーストラリアについてよく知らないことに生徒たちは驚かされていました。本校生徒達にとっても本当に良い勉強になっていると思います。日頃鍛えている英語力を実際に試す場面にもなり、国際化時代を生きる彼女達にとって、リンガフランカ(国際共通語)となった英語の必要性を改めて感じていることでしょう。語学に対する打ち込み方、進路選択だけでなく、様々な面で影響を与えると思います。

ホームステイを引き受けた本校生徒たちと

ホームステイを引き受けた本校生徒たちと

昨年よりお昼休みに行う歓送迎会を、このブリジディーンカレッジに1月~3月の間に留学していた本校生徒2名に企画と司会をしてもらっています。生徒の方が楽しい会を企画してくれるからです。昨年は、お互いの学校が歌を披露したり、中庭でみんなで「手つなぎ鬼」を楽しんだりと、思い出に残る会となりました。授業で一緒だった中学生もたくさん参加していました。今年はどのような会になるのか、今から楽しみです。

 

ブリジディーンカレッジの他、世界5ケ国へのターム留学があります。

ブリジディーンカレッジの他、世界5ケ国へのターム留学があります。

国際化が進む時代であるからこそ、今後大妻多摩も国際交流にさらに舵をとって進んで行きます。昨年から始まった6年プロジェクトの一つ、「英語・国際教育プロジェクト」もそうです。10月2日からは、中学1年生全員で行う「プレ・エンパワメントプログラム」も始まります。日本のトップ大学に留学に来ている32人の留学生たちが中学1年生と3日間をともにしますが、これもまた楽しみです。さらに、高校1年生の3学期に行っているターム留学も、今年度より派遣提携校にドイツとニュージーランドが加わり、世界5ヶ国9提携校への留学制度に拡大されました。ニュージーランドへ行く生徒8名は、今週末から2泊3日の合同研修に参加します。大妻多摩にとって国際色豊かな時期を迎えています。

 

帰国生入試 ≫ ※詳細はHPで。

○11月25日(日)の午前

・募集定員:若干名

・試験科目:日本語作文(50分 100点)・計算力確認試験(20分 100点)と

面接(英語か日本語を選択)

・出  願:11月12日(月) の9:00~11月24日(土) の12:59まで、HPからのWEB出願

・願  書:HPからダウンロード

・合格発表:当日16:30頃~ HPと掲示

・手続締切:12月1日(土)13時まで

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

9月も早いもので下旬を迎え、日に日に秋へと季節が変わるのが感じられる時期です。朝夕に涼しくなり、夜は美しい月と虫の音が楽しめるようになりました。6年生の皆さんは、併願校も含めていよいよ受験校最終決定の時期を迎えつつあるかと思います。

昨年2017年の姉妹校生受け入れ。校長室で撮影。

昨年2017年の姉妹校生受け入れ。校長室で撮影。

15日、16日の文化祭を終えて、学校は行事満載の2学期本番へと進みつつあります。25日からは、オーストラリアの姉妹校の生徒たちがホームステイと短期留学にやってきます。すでに彼女たちのタイムテーブルも作成され、授業や部活動にも一緒に参加します。私の英語の授業にもたくさん参加するので、どのように授業に加わってもらうか思案の最中です。その後、28日(金)10時より「6年生対象 入試説明会」があり、いよいよ中学受験も本番に向かって進み始めます。10月に入ると、中学3年生が広島・岡山へ、高校2年生が奈良・京都へと修学旅行に行き、中学2年生と高校1年生は1日校外研修に出かけます。学校では、中学1年生必修の「プレ・エンパワメント・プログラム」が2日から始まります。総勢40名もの留学生を迎えての3日間の英語プログラムで、英語を通して国際性の涵養や異文化理解、積極性や生表現力の育成を目指します。昨年度に開始した「英語・国際教育の6年プロジェクト」の一つです。文化祭に始まり9月~10月初めだけでもこれだけの行事がある2学期は、まさに1年間の学校生活の中でも一番華やぐ季節です。私は現在、高校3年生の英語の添削も複数抱えているので、その合間を縫っての行事となります。生徒も教員も多忙だけど充実した、そんな季節を迎えます。

紅葉が美しい秋のキャンパス

紅葉が美しい秋のキャンパス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期には、説明会や入試イベントも数多く用意しております。学園通りの紅葉もイベントごとにその美しさを増していきます。どうぞご都合のよい機会に、このような2学期の様子をご覧においでください。お待ちしております。

 

【6年生対象の入試説明会と入試イベント】

○9月28日(金)10:00~12:00 ※HPから要予約、授業見学ができます。

○11月23日(金・祝)9:00~12:00頃 入試模擬体験①

※HPから要予約(10月27日[土]9時~11月22日[木]17時)

★6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

○1月6日(日)9:00~12:00頃入試模擬体験②

※HPから要予約(12月15日[土]9時~1月5日[土]17時) 11月23日と同じ内容です。

★原則、初めて大妻多摩においでになる6年生対象。入試4科の主任から受験生目線でワンポイントアドバイスを行います。また、15分間の入試模擬体験を行います。

 

【イベント】

○中学生活体験日 11月10日(土)10:00~13:00

※HPから要予約(10月20日[土]9時~11月9日[金]17時) ※6年生対象の算数ワンポイント授業と合科型試験ワンポイント授業あり。

 

【5年生以下向けの学校説明会】

○10月11日(木)10:00~12:00 ※「大妻多摩の理科教育を紹介」あり

※HPから要予約、授業見学ができます。

 

帰国生入試 ≫ ※詳細はHPで。

○11月25日(日)の午前

・募集定員:若干名

・試験科目:日本語作文(50分 100点)・計算力確認試験(20分 100点)と

面接(英語か日本語を選択)

・出  願:11月12日(月) の9:00~11月24日(土) の12:59まで、HPからの    WEB出願のみ

・願  書:HPからダウンロードできます。

・合格発表:当日16:30頃~ HPと掲示

・手続締切:12月1日(土)13時まで

 

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

ページ
TOP