2/17(土)今年度最後の保護者会(4回目)。

《午前中》

授業参観 

中等部2年「立志式」

学年懇談会

進学講演会(講演ベネッセ)

《午後》

PTA理事会 (生徒は「数学検定」を」受検)

いよいよ1年を締めくくる季節になりました。

平成29年度も残り1か月余り。最後までしっかり頑張ります。

立志式が終わり、みんなホッとしています。

立志式が終わり、みんなホッとしています。

 

「言葉」に強い生徒を育てる埼玉平成中学校

今日も「言葉」の力をピカピカに磨く

読売新聞「ことばの授業」

《講師》保井隆之先生

読売新聞本社の教育ネットワーク事務局次長

《講師》遠藤万由子先生

NPO法人企業教育研究会

テーマ;新聞記事を書こう

『架空の町の人の往来を妨げる駅前の自転車。

撤去した自転車を処分する条例の制定を市長が提案

記者(本校生徒)として記者会見に出席し何を書くか?』

IMG_0517

受験生・保護者のみなさん、受験おつかれさまでした。

2月11日(日・祝)本校に4月から通う新入生が集合しました。

恒例のスタートガイダンスです。

《スタートガイダンス》

教科(国語・数学・英語)勉強法 ※早速3/10提出の宿題が!

20年の伝統行事「英語に親しむ会」

School Guide tour

制服採寸

4月に向けた準備は万端!!

先輩がしっかり教えます。

先輩がしっかり教えます。

11月10日(金)読売新聞

埼玉平成中学校 創立20周年記念式典 記念講演会

講演者 渡辺嘉久氏 読売新聞東京本社 編集委員

演題『20年後の未来を考える』

『高校野球香川県大会で優勝した小豆島高校(現小豆島中央高校)野球部が、普段の練習から校歌を歌い、ヒーローインタビューを行うなど勝った自分たちをイメージして練習したというエピソードを紹介。「視点を未来に置き、そこにたどり着くまでに何をしたらいいかを考えよう」と語りかけた。進路選択とは、社会とどう関わっていくのかということ。新聞を読むことは世の中を考えるヒントになる』と述べた。』(「読売新聞」掲載)

武蔵野の奥できらりと光る学校で、これまでの20年、そしてこれからの20年を考える、素晴らしい1日を過ごすことができました。

 

埼玉平成中学校 創立20周年記念式典

平成29年10月28日(土)9:30~

おかげさまで、埼玉平成中学校は昨年(平成28年度)で創立20周年をむかえることができました。21期生をむかえた今年、はれて20周年の記念式典を開催するに至りました。ささやかではありますが、心のこもった温かな式典にすることができました。

言葉に強い埼玉平成次の20年に向け、新たにスタートしました。

IMG_7061

10/14(土)第7回学校説明会ならびに部活動体験を実施します。

当日は、本校で活躍している「へちま倶楽部」で芋ほりを体験や本校の部活動が集結!

実際に色々な部活動を体験することができます。

詳細はH29第7回学校説明会をご覧ください。ぜひお気軽にお越しください。

武蔵野の奥の宝石埼玉平成中学・高等学校

2学期の第2週が始まりました。

今週の(金)(土)は文化祭(せいりゅう祭)

第34回せいりゅう祭

創造 ~私たちの可能性は果てしない~

ご来校をお待ちしています!!

 

 

ページ
TOP