5月25日から始まった飯能市内中学校への出前授業&学校説明会も後半戦となりました。奥武蔵中学校、飯能西中学校、飯能第一中学校、原市場中学校と市外で入間野田中学校へ出かけてきました。来週は南高麗中学校、加治中学校、最後は美杉台中学校と続きます。

理科授業の様子(佐藤)

理科授業の様子(佐藤)奥武蔵中学校にて

社会歴史の授業(小暮)原市場中学校にて

社会歴史の授業(小暮)原市場中学校にて

高校ではどの運動部も学校総合体育大会(インターハイ)の県予選会が行なわれています。これから優勝等ではないですが、生徒の頑張りを紹介していきたいと思います。まずは、男子ハンドボール部です。県予選会1回戦2回戦を勝ち上がり8決めで昨年県1位の高校と対戦しました。結果は大敗、しかしながら県ベスト16となりました。これで3年生は引退ですが、次は大学進学で結果を出すことでしょう!!

今週の月曜日から木曜日まキリスト教強調週間として特別礼拝を行なっています。外部の講師の先生を招き生徒達にメッセージを伝えていただいております。さらに昼休みにはクリスチャンシンガーの曲、ゴスペルソング、賛美歌、インタビューを放送しています。

コロナの影響で本校の礼拝の授業は礼拝堂と教室を結んでオンラインで実施されてました。今月から中学生は学年ごと、高校生は3クラスごとにローテーションで礼拝堂での礼拝を開始しました。中学1,2年生、高校1,2年生は初の礼拝堂での授業で今までと違う雰囲気での礼拝を経験したのではないでしょうか。

IMG_5459

 

 

 

 

 

 

 

今週の聖書科からの生徒へのメッセージです。

「ペンテコステと聖霊」

使徒2:1-4, 41

1五旬祭の日が来て、一同が一つになって集まっていると、2突然、激しいが吹いて来るような音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。3そして、炎のようなが分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。4すると、一同は聖霊に満たされ、“霊”が語らせるままに、ほかの国々の言葉で話しだした。

41ペトロの言葉を受け入れた人々は洗礼を受け、その日に三千人ほどが仲間に加わった。

ユダヤ教には3大祭りと呼ばれるものがあります。3大祭りはそれぞれ季節の変わり目に開催されます。春の訪れを告げるのが3-4月にかけての過越祭ペサハ、出エジプト34:18、レビ23:5-6、申命記16:1-3)で、大麦の収穫の始めの時期です。大麦はビールの原料や麦茶などに使われます。5-6月の初夏には五旬祭(七週祭、シャブオット、出エジプト34:22、レビ23:15-16、申命記16:9-10)があり、小麦の収穫の始めを記念します。小麦はパンや麺類などに使われます。9-10月の秋には仮庵祭(スコット、出エジプト34:22、レビ23:34、申命記16:13)、秋の収穫祭があります。過越祭では収穫よりも主に出エジプトを記念しますが、過越祭の時にイエス・キリストが十字架にかけられ、3日目に復活したため、キリスト教の復活祭、イースターと重なります。過越祭から50日目の五旬祭にはユダヤ教の会堂、シナゴーグでは麦の収穫との関連で旧約聖書のルツ記が読まれます。ルツ記に登場するルツという女性は、イスラエルの英雄、ダビデ王の曾祖母にあたる人物です。

今日の聖書ではこの五旬祭の日にイエスの弟子たち、婦人たち、イエスの母マリア、イエスの兄弟たちが共に集まって祈っていました。すると、激しい風のような音が響き渡り、炎の舌のようなものが現れ、一人一人の上に留まり、一同は聖霊に満たされました。

聖霊は神様から送られた私たちを助けてくれる存在で(ヨハネ14:16,26,15:26)、まず、イエス・キリストの十字架と復活に表された神さまの愛を私たちがわかるようにしてくれます。イエスが逮捕されたときには弟子たちは全員、イエスを見捨てて逃げました。また、主イエスが十字架に掛けられた後の弟子たちは自分たちも殺されるのではないかとひどく恐れ、家に鍵をかけて閉じこもっていました(ヨハネ20:19)。イエスに従った者たちはみんな挫折してしまいました。私たちも時に行き詰まり、挫折して絶望することがあります。

ヨハネの手紙1には「神は愛です。愛には恐れがない。完全な愛は恐れを締め出します」(1ヨハネ4:16,18)とあります。

復活の主イエスに出会い、聖霊を与えられた弟子たちは神様の愛がわかるようになりました。神様の愛がわかるようになると、人はダメな自分自身も受け入れることができるようになり、変わります。それだけでなく、人をも愛せるようになります。神様の愛を知った弟子たちからは恐れが取り除かれ、神の力が与えられ、大胆に神の愛とイエス・キリストの福音を語りだしました。それはペトロだけではありませんでした。一緒に集まっていた者たちは120人ほどいたので(使徒1:13-15)、その多くは名も知れない人々でした。しかし、神様の愛を知ったその一人一人が証し、伝道したのでした。41節にはその日、クリスチャンになった人が3000人ほどいたとあります。キリスト教では五旬祭のギリシア語ペンテコステは弟子たちに聖霊が与えられた聖霊降臨日、キリスト教会が誕生した日として、記念されます。神様からの助け手である聖霊が与えられるように祈りましょう。そして、神様の愛を知り、自分と他者をもっと愛せるようになれますように。

 

本日6/7飯能市内の中学校である飯能西中学校にて5限中学3年生への授業、6限中学2年生への出前授業を行なって来ました。中学3年生は6限に学校説明会を実施しました。飯能市内4校の先生が公立と私立との違い、今後の受験生の行動の仕方や受験に向けてのアドバイスをしました。

聖望学園からは理科(化学)で募集広報部長の佐藤と理科(生物)で阪井、英語で荒井が授業を行ないました。

6/3に2年ぶりとなる体育祭が行なわれました。午後からの雨予報があり、競技等前倒しして行ないました。午後に入り予報通りの雷雨となり残念ながら最後まで競技を続けることができませんでした。しかしながら、高3、中3の保護者の見学を可能にして、高3生は高校生活最初で最後の体育祭を行なうことができました。

体育祭

本日6月2日塾の先生対象の説明会を行ないました。新型コロナウイルス感染症の影響でここ2年間オンラインを中心にして来校と併用して行なってきました。今年もオンラインと併用しましたが、来校者が多く合せて130名の先生が参加しました。お忙しい中ありがとうございました。パンフレットもできあがり配ることもできました。受験生はこれから学校選びが本格化してきますが、是非本校に来て見てください。新たな発見があるかも!!

5月25日飯能市立奥武蔵中学校で出前授業と学校説明をしてきました。この企画は10年以上前から始められていて飯能市内の中学校へ、飯能市内の高校の教員が中学へ出向き授業と学校説明を行なうものです。飯能市内7校にお邪魔して授業を行なって来ます。

まずは奥武蔵中学校です。本校募集広報部部長で理科教員の佐藤が5時間目に授業、6時間目に説明をしました。すべての生徒が楽しく真剣に取り組んでもらい、教える側も楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。次は6月7日飯能西中学校です。様子はまた、お知らせします。

理科授業の様子

佐藤の理科授業の様子

【練 習 会 開 催】

日程 7月 3日(土)
7月 4日(日)
7月19日(月)
オープンキャンパス
8月 7日(土)

A M 8:30~12:30

コロナ禍の状況(緊急事態宣言の発令、まんえい防止法の発令その他の感染状況の悪化によっては練習会中止も考えられます。ご了承ください。)

申し込み方法

メールでの申し込みになります。【volleyballmnm@yahoo.ne.jp】
氏名・学校名・身長・ポジション・連絡先・参加日
を記入し申し込みください。

★中学3年生対象
★最大15名の参加とさせていただきます。(先着順)
★保護者の見学は、生徒1人につき1名になります。
★当日同意書をお持ちください。

同意書

ページ
TOP