本日、平成25年度の始業式と新入生オリエンテーションが行われました。朝一番に新クラスが発表され、生徒たちは新たな気持ちで学校生活を送ろうとしています。

 

 
 本校の始業式は、中学と高校は別々に行われます。始めに学校長の紹介が行われた後、訓示が行われました。
中学生は公共物・授業・財産を大切にするよう。また、高校生は志を持って学校生活を送るよう、学校長から生徒たちに伝えられました。

 

 
 学校長の訓辞の後には、新任教員の挨拶が行われました。昨年度の定年退職が多かったため、本年度は5名の新任教員が着任いたしました。

 

 
 また、新入生と在校生の対面式が行われました。中学生は少し緊張しながら。高校生は先輩・後輩として互いにしっかりと学校生活を送ることを伝えあっていました。

 

 
 小さかった中学2年生もついに先輩になりました。新入生はこれから、色々と上級生のお世話になることが多いと思います。遠慮なく頼ってください。共に助け合って成長し、充実した学校生活にして欲しいと願います。

 

 
 始業式後、自転車競技部の部員が表彰を受けていました。

 

 
 また、生徒会の生徒たちによる新入生歓迎会も行われました。

 

 
 各クラブの手作りのビデオの上映や、気合の入ったパフォーマンスが行われていました。

 

 

 

 

 

 
 これから5月考査までは1年生は仮入部期間。ゆっくりとやりたい部活を探していってくださいね。

成城中学校・高等学校ホームペー

本日、平成24年度成城高等学校入学式が挙行されました。

 

学校長の式辞では、

これからの学校生活を通して世界を舞台に活躍する

新たなリーダーに成長して欲しいというメッセージが贈られました。

 

これからの3年間は義務教育ではありません。

しっかりと学業に勤しみ、文武両道を目指して下さい。

ご入学おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成城中学校・高等学校ホームペー


 
4月6日、平成25年度成城中学校入学式が挙行されました。

低気圧の影響が心配でしたが、なんとか天気が持ちこたえてくれたので、好天の中での入学式となりました。

 

今年度は232名の新入生を迎えました。

真新しい学生服を着た新入生は少し緊張の面持ちでしたが、きちんと挨拶ができていました。

 

式典では、学校長による式辞の後に、理事長、校友会(※OB会)会長、師親会(※PTA)会長から祝辞が送られました。

これから中学生活が始まる新入生には、主体的に学んでいく学校生活を送ってほしいものです。

 

ご入学おめでとうございます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

成城中学校・高等学校ホームペー

3月29日(金)、なかのZEROホールにて吹奏楽部の定期演奏会が行われました。

 

昨年と同様に、顧問の先生も一緒になってのコンサートになったようです。

後半は、コンサートに侵入した泥棒を、警察官(部長)が捕まえるという素敵な余興も。

会場は終始明るい雰囲気でした。

 

高校2年生はこの演奏会で引退です。

最後には、お世話になった先輩達に後輩たちから花束の贈呈がありました。

皆、5年間もしくは2年間、よくがんばりました。

 

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

新しい吹奏楽部にどうぞご期待下さいませ。

 

 「演目」

Ⅰ部

CENTURIA / J.Swearingen

Armenian Dances (PartⅠ) / A.リード

 

Ⅱ部

Trumpet Concerto / Neruda

 

Ⅲ部

カノン Brass Rock / 郷間幹男編
ディスコ・キッド / 東海林 修
etc…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<参考>
・クラブ活動:吹奏楽部
・日々の成城生活:吹奏楽部の第21回定期演奏会のお知らせ
・日々の成城生活:吹奏楽部・合唱部の第三支部定期演奏会
・日々の成城生活:吹奏楽部・合唱部の私学中高定期音楽会
・日々の成城生活:吹奏楽部の第20回定期演奏会
・日々の成城生活:吹奏楽部の定期演奏会に向けて猛練習中
・日々の成城生活:吹奏楽部の第20回定期演奏会のお知らせ
・日々の成城生活:吹奏楽部の東京都アンサンブルコンテスト銀賞受賞
・日々の成城生活:吹奏楽部のアンサンブルコンテスト金賞受賞
・日々の成城生活:吹奏楽部のウィンターコンサート
・日々の成城生活:吹奏楽部の夏のコンクール
・日々の成城生活:吹奏楽部のミニコンサート

成城中学校・高等学校ホームペー


 
本日は体操部の練習の様子をご紹介いたします。

 

新校舎の地下1階の小体育室は、放課後、卓球部と体操部が共有して活動しています。

体操部は今までは、体育館で練習していましたが、1月からは専用の練習設備を持つ事ができました。

 

体操部は、体操専門の体育科の古志野先生が熱心に指導をしております。

この日は、鉄棒や平行棒、ゆかなどの練習をしていました。

11月の新人大会ではなんと東京都の団体総合1位の成績を残した部員たち。

これからの活躍に期待です。


 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>
・クラブ活動:体操部
・日々の成城生活:体操部の東京都新人大会団体優勝
・日々の成城生活:体操部の仮入部の一年生たち
・日々の成城生活:体操部の練習の様子

成城中学校・高等学校ホームペー

本日は卓球部の練習の様子をご紹介いたします。

 

新校舎の地下1階には、小体育室と呼ばれる運動スペースができました。

通常の体育の授業では、マット運動や跳び箱、卓球などに使用しています。

卓球部の部員たちは1月からそのスペースで活動しています。

 

いままでは、専用の場所がなく

小講堂や体育館の前の空いたスペースを利用していた部員達ですから、

専用の場所ができて心から喜んでいるようです。

 

 
 
 
<参考>
・クラブ活動:卓球部
・日々の成城生活:卓球部の夏合宿

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 2012年10月22・23日の両日、北海道旭川市立科学館「サイパル」において、「私たちの身のまわりの環境地図」作品展が開催されました。
本校ではこの環境地図作成を社会科地理の授業の一環に取り入れてきています。毎年1学期に行う説明と実践例の提示等を踏まえて、夏休みの宿題として作品作りをしています。中学2・3年生は要領は知っていますが、1年生は図化する段階で試行錯誤しながらも頑張って作成しています。
今回で22回目の開催となりますが、本校ではこの作品展に参加・出展してからようやく7年となります。昨年卒業した高校3年生が中学1年生の時に初めて実施しました。この間、制作された地図の内容が向上し、最優秀賞の国土交通省国土地理院長賞をはじめ、毎年多くの受賞者を出すようになってきました。
今年は7名の生徒が受賞しました。国土地理協会会長賞、北海道教育大学長賞や優良賞、努力賞など7名の作品が賞に選ばれました。成城中学・高等学校から出展した作品の数は30点ですが、賞に選ばれなかった作品でも質が高く上位の賞を受けてもおかしくないものが多くあったと思います。
受賞した生徒たちは、ワークショップなどにも参加し、良い経験が得られたようです。

 

 

 

 
<参考>
<2011年度受賞作品紹介>
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図作品展・受賞作品紹介(7)
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図作品展・受賞作品紹介(6)
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図作品展・受賞作品紹介(5)
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図作品展・受賞作品紹介(4)
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図作品展・受賞作品紹介(3)
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図作品展・受賞作品紹介(2)
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図作品展・受賞作品紹介(1)
<2010年度受賞作品紹介>
・日々の成城生活:中学生の私たちの身のまわりの環境地図の作成

成城中学校・高等学校ホームページ

ページ
TOP