本日第二回の株式会社VSNによるプログラミングの授業が行われました。

1・2年生はipadを使って決められたテーマでキャラクターに動きをつけ、5・6年生はPCでフリーアニメーション作りをしました。

3549C18F-ABDB-4387-A56C-6FC37A40DE8478789D03-9D8C-4A49-A3BB-2AA6B5E58E78BF7874ED-F11D-42C7-B030-6B6FD3BD008E

 

1.2年生は今年度2回目ということもあり、どの児童も「こんな動きをやってみよう」というアイデアをプログラミングとして動かせていた子が多かったようです。

2年生作品動画→https://mevie.it/yt19vv69n2c2puj87vacy468taa1rh4vlnwdu9rk/?pw=

6年生は座標やどのコマンドを組み合わせれば、どう動くのかをわかった上での作品作りができていたのは流石でしたね。

次回はさらに発展的なプログラミングを勉強していきます。楽しみですね。

先日ご紹介した、10月の全校壁面(ハロウィン)が完成しました!

9332E5A8-B4B3-40AB-B30E-178FDA4EA9FB

全校児童1人1人が描いたオバケの子どもが壁一面に遊んでいます。

それぞれ表情の違うオバケ達子ども達も毎日興味津々で眺めています。

130480B0-B7F0-4784-A5C8-D35E1BCA7310

…誰かに似ているオバケもいるかもしれません笑

第二回のiPadスキルテストが行われました。

今回の対象は3〜6年生です。

3.4年生にとっては初めてのスキルテストでした。iPadを文房具として使うにはどう使ったら良いのか?どんな学校のルールがあったか、ネットを使う際の注意点等をipadを使ってテストしました。

2BE146DF-63F0-49C5-931E-1A5F7ABB5D23

 

初めてのテストに戸惑う場面もありましたが、3.4年生もがんばりました!

みんなでスキルアップしていけるように頑張りましょう!!

 

 

今日は1年生が茶道の授業を初めて受けました。

普段の教室とは違う雰囲気の作法室に少し興奮気味でしたが、授業が始まると先生の話をよく聞いて畳の歩き方と、お辞儀の仕方を中心に勉強しました。

A8B4C566-A4AE-4B56-995B-21BB4123CEEF 5209CED7-43D6-4C95-B9DA-6959C979EFED

慣れないことも多かったと思いますが、たくさん新しい作法を覚えることができました。

 

今日の午後父母の会主催の情報モラル研修会が行われました。

株式会社教育ネットから講師をお招きして低学年向けと高学年向け2教室に分かれての研修会を行いました。本年度から本校で始まったBYODでインターネットに触れる機会が増えた今年、インターネットの持つ便利さと、危険性について、低学年はパペット人形を使って、高学年はワークシートを使いながら勉強しました。

16C440AE-9AD1-4120-94CE-ED0D8CD19A07 A0A81B75-7E19-44BF-9132-8CEF07EA694C

 

研修会の中では使い方のどこが悪いのか、を児童が実際に考える場面もあり、積極的な発言も見られました。

BC9F470A-93BE-4C7B-8B41-F6765FD92C0E

保護者の方にとっても子どもが扱うタブレットやスマートフォンにどう向き合っていくべきかを考える良い機会なったのではないでしょうか。

今回の研修会に出席した児童は普段のタブレットを扱う際の心構えとして是非今日の授業のお話を覚えていて欲しいと思います。

ご参加いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。

 

本日より運動会の全体練習が始まりました。

雨天の中、体育館での全体練習ではありました。今年の開会式は密集隊形を避ける形で開会式を進めていきます。

今日は全体の流れの確認と全学年でのラジオ体操の練習をしました。

D651AD81-F06B-47BE-9E93-9BAEE3125B8E

1年生にとっても高学年と一緒に行う初めての練習。みんな一生懸命取り組めていました。

運動会の表現運動の練習が続々とスタートとしています。

今日のレポートは1、2年生です。

1、2年生はゆずの「公私混同」に合わせてダンスとマスゲームとパラバルーンを発表する予定です。

初回の今日は曲に合わせてダンスの最初の部分を一生懸命練習しました。(曲がアップテンポなのでみんな楽しそうです。)

4764A8C1-7E86-40BE-B269-56657DF07AF9EC256875-7B35-4267-B203-D32D1B845B06

 

本番に向けて元気いっぱい力いっぱい頑張ります!

菅生では1〜6年生まで学期に一回の茶道の授業があります。

この日は3年生の授業のです。

FFA921D8-2DF0-49D8-8307-13E8C7256A591F17F2B8-7FA8-46EE-85C8-51F0FB6AE1B2

 

畳の歩き方、お床拝見などのお茶席での基本的なマナーをみんなで学んでいきました。

茶道の授業は子ども達に大人気。しっかりと気持ちを落ち着かせてみんな頑張っていました。

 

各学年11月の運動会に向けて表現運動の練習がスタートしています。

3、4年生は体育の授業でエイサーの振りを一生懸命覚えています。

0F2258F7-FA6F-43DE-8BD2-63E10C35AC21 20810EB5-78C1-420C-8AB7-E2187E9ED478

 

今年の運動会は子ども達の隊形の間隔を長めに取りながらの表現運動になります。カッコいいエイサーが踊れるように練習頑張ります。

 

ページ
TOP