IMG_5881

瀧野川女子学園、中高一貫コース3年生では伊勢神宮に参ります。

今年は5月に行きました。
自然との共生は、人類最大のテーマです。
古来、私たち日本人は、里山に代表されるように、自然を利用しながら守り、共に生きていくことを大切にしてきました。そうした、日本人が大切にしてきた原感覚を強く感じ取ることができる場所の一つが伊勢神宮です。
私たちが大切にしてきた、自然を敬い、共に生きる感覚の源がそこにはあります。
20年に一度の式年遷宮で全てを作り直すことによって、ものづくりの担い手や技術が途絶えないようにしていたなど、この地には、私たちの文化の根底に流れる精神が脈々と受け継がれているのです。
この伊勢歴史旅行で遙かな時を越えて受け継がれ、現代の私たちへとつながる精神を感じ取りましょう。

SA2_4311

 

伊勢神宮
三重県伊勢市に鎮座まします日本最大の神社。
正式名称は神宮。
本殿は板垣で四重に囲われ、御神体そのものは参拝者から隠されています。

IMG_4321
説明や解釈を拒む場であり、批評を入れ込む隙間がない空間が作られています。

IMG_4283
神域は、見せるための場ではなく、むしろ隠すことにより、そこに現在とは隔絶された空間が生じ、社は、感謝の祈りの場としてふさわしくなります。

IMG_5568

IMG_4293

結界
しめ縄によって区切られた空間は、空間ばかりではなく時間も区切ります。
そこには通常とは違う時間の流れが存在します。

IMG_3645

橋は、端と端を結ぶ異なった間を繋ぐ装置でもあります。

IMG_3985
此方と彼方、対立する二項を繋げ結ぶ装置。もしくは、此方から彼方へ進みいるための路。

IMG_4107

神を祀り、人の世の安寧を祝う、日常の流れを一度断ち切り、人工的作られた時空間。

IMG_4729

日常とは異なる言葉を用い、着物を着ます。
音楽もしくは静寂の闇により、異常で聖なる空間を現出させ、
原初の状態を再現し、共同体を活性化します。

祭りのなかで使われる、寿ぐための言葉や音楽、食べ物は、いにしえ、神と人が一体になるためでもありました。

IMG_4737

祭というものは俗から聖へ、ここからむこうへ。日常から非日常へと移ろうものでもあり、
その終わりとと共に人々は、再び活性化された日常に、喜びと重要さを感じます。

IMG_4704

 

参道
玉砂利が敷かれた道は玉砂利を踏んで歩むにつれ、自らの魂が浄められてゆく仕組みです。

IMG_3679

聖別された結界内における道は神の通るべき道であり、
従って人はその中心を歩まず、端を通ることになります。

SA2_3939

うつろひ
境内は、空間に満たされます。

IMG_4236
空間。空いた間によって構成され、支えられ、神は常世から現世へ。
人は現世から聖別されし原初の空間へ移ろいます。

IMG_3584

手水舎
水の豊富な国では、水によって身体を浄めます。
不足する土地では、香によって浄めますが、日本は水が豊富ですから、水で浄める。
神前に出る場合、参拝の者は手水舎で手と口を浄めることになります。

IMG_3503

 

式年遷宮

大社の中には年を定めて、神殿を隣地に移す習わしを保っているところが少なくありません。
その年数は社により異なるが、伊勢神宮は二十年です。
原初に戻すことをさしますが、しかし本当に戻しているわけではありません。
造営の技術や知識を伝えるとともに、それらは造り替えのなかで、原初とは何か、この場の本来性はどのような姿なのかを模索する行為でもあります。

IMG_4394

 

神事を行うに当たり、神職は精進潔斎をして身を清めます。
禊場である川に入り、行く川の流れによって淀んだものが澄んでゆきます。

IMG_4216


榊は神事に際し、神前に捧げる玉串に用いられます。
一年中葉をつけ、枯れ木にならない常緑樹。

IMG_5487
古くより神事に用いられる。木偏に神と書く国字。
サカキはまた境木であり、聖俗の境に立てます。
神宮では同じく境を示す鳥居の柱にくくりつけます。

IMG_3526
鳥居
これより先が神域であることを示すとともに、神域に入るための門。
参拝者は鳥居をくぐった先の空気がすがすがしいことと、参拝をすませたあと、鳥居をくぐり出た先の空気の静かな喧騒を感じることでしょう。

SA2_4212

 

SA2_4433

ごきげんよう。

瀧野川女子学園の先生は、親身で丁寧に、授業中はもちろん、放課後も生徒がわかるまで指導します。

しかも個性的な先生もたくさんいらっしゃいます。

ここでは、そのような先生を楽しい動画で紹介します。

 

私たちの学校の先生を紹介します。 今回は坂本先生 高校3年生の担任で数学科の先生です。 特技はルービックキューブとのこと。 披露していただきました!

次は酒井先生 高校3年生の担任で保健体育科の先生です。 バトン部の顧問でもある先生の特技は陸上の円盤投げ! 全日本学生個人選手権8位入賞 関東インカレ6位入賞 東京選手権4連覇 すごい記録をお持ちなのです。

ポートランドのホームステイは、先生のほか、ティーチャーアシスタントがついています。

瀧野川女子学園の生徒が英会話の授業を受けている、ポートランドクリスチャンスクールに通う、同年代の生徒です。

P8140169

学校での好きな科目は、English。

好きな食べ物は、キッシュ。

クラブはシアタークラブ。

授業中も教室にいて、瀧野川女子学園の生徒にアドバイスします。

DSC_0188

アメリカの遊びについては、教壇に立つこともあり、教室が盛り上がります。

DSC_0490

移動中のバスの中でも、瀧野川女子学園の生徒と、仲良く英語で話しながら、親睦を深めます。

P8160485

ショッピングセンターに行けば、皆と一緒にお買い物しつつ、皆にアメリカの文化や町並みを紹介してくれます。

P8140269

スーパーの価格調査のフィールドトリップでは、お買い物をしながら、発音を教えることも忘れません。

DSC_0616

こちらは、日本文化の一つである折り紙を瀧野川女子学園の生徒に教えられて、真剣に覚えているところです。

DSC_0386

さよならパーティーで、瀧野川女子学園の制服を見たときは、キュート、と言っていました。

このように、明るく元気で、しかも同年代の女子生徒がティーチャーアシスタントとして、授業中のほか、お出かけにもついてきてくれます。

そのような環境があるのが、このポートランドでのホームステイの特徴の一つでもあります。

P8170651

ごきげんよう。

二週間のアメリカ、オレゴン州でのポートランドホームステイもいよいよ帰国となりました。

朝に、皆で一度学校に集合し、先生に感謝を伝えたり、アシスタントティーチャーと別れを惜しみました。

この二週間で、英会話力に加えて、ホストファミリーの家で暮らすことにより、自分で考え、行動するなど、人間的な成長もありました。

支えてくださった方々、本当にありがとうございました。

 

 

 

東京は、まだ夜中です。

 

ごきげんよう。

2週間の語学研修ホームステイもいよいよ最終日が迫ってきました。

 

英会話の授業では、通常の英会話の練習のほか、先生に手紙の書き方を教えてもらいながら、お世話になったホストファミリーへの手紙を書きました。

P8170539

P8170541

今日は、朝は涼しく、寒いくらいでしたが、日中は日が出てきて、暑くなりました。

P8170536

木陰は涼しかったので、外でランチをしました。

P8170546

P8170553

午後は、さよならパーティーの準備です。いつもはカフェテリアとして使っている部屋で、飾りつけなどを皆で作りました。

様々なメッセージを込めたボードも作成しました。

夕方になって、いよいよホストファミリーの方々が集まってきました。

パーティーが始まると、皆、日本から準備していった、チアダンスや書道などを披露し、外でスイカ割りなどをして、さらに思い出を作っていました。

P8170598

先生やお世話になった方へ感謝のメッセージです。

P8170601

パーティーの済んだ後は、先生から修了証をいただき、感無量です。

P8170652

アシスタントティーチャーとも名残を惜しみました。

P8170651

P8170552

 

二週間のホームステイも、明日帰国します。

皆、この二週間で、英語の力が伸びたばかりではなく、アメリカという外国に滞在し、生活し、その広さ、文化的な違い、のびのびとした環境、または、ティーチャーアシスタントの触れ合いなどを通じて、皆、成長したことでしょう。

ポートランドクリスチャンスクールの隣には森があるから行ってみた。

学校の裏門を出ると、静かに並んでいる家がある。

P8150334

道は、誰も歩いていないし、車も走っていなくて、ここ歩いたら仲良くなれるだろうなっていう道を通って。

P8150280

森に入る。

P8150292

まっすぐ生えている、松。

P8150311

 

太陽が眩しかったから。

P8150320

 

今頃咲く紫陽花。

やっぱり紫陽花はこの色がひかれるね。

P8150339

帰り道にあった、広重の名所江戸百景にありそうな枝っぷり。

P8150343

 

帰り道。

あの道この道通って帰る。

アメリカで買い物をしていると、GET BUYというふだに出会う。

GET ONE BUY ONE 50%OFFとあれば、二枚買うと、二枚目が半額になるという感じ。

DSC_0317-(2) DSC_0314

こちらは、二枚目が5ドルで買える。

P8140267

これは靴下売り場にあったもの。

三つで18ドル。

P8140266

 

二個目がただになるのは、GET ONE BUY ONE FREEです。

IMG_1033

 

おまけのアイスが、1リットルサイズですが。

ごきげんよう。語学研修ホームステイも終わりの日が見えてきました。今日は最後のフィールドトリップです。午前9時に集合し、ポートランド市内から車で1時間ほど離れたWoodburn Outletに出かけました。オレゴン州では消費税がかからないので、商品はその値段で買うことができます。消費税がない州はアメリカの中でも珍しいため、シアトルやワシントン、カナダからも買い物に来る人が多いそうです。生徒たちは、たくさんのお店を回り、素敵なスニーカーや洋服を買っていました。

ごきげんよう。

ポートランド語学研修は、今日の授業もロールプレイ方式で、役になりきって、発表をしました。

皆、先生のお話も、初めの頃に比べてしっかり聞き取れるようになっています。

続いての授業では、ファッションについて勉強しました。服の名前だけでなく、素材やデザインの名前を教えてもらいました。教えていただいたことをもとに、授業の最後に行われるファッションショーの原稿を書きました。友達の服装についての説明を先生やTeaching Assistantの女の子たちと一緒に考えました。

そして、カフェテリアに移動し、ファッションショーを行いました。マイクを使ってファッションのポイントなどを説明し、モデルの生徒はポーズをとります。恥ずかしがる生徒や、堂々とポーズをとる生徒など、それぞれの個性あふれるファッションショーになりました。

ランチの後は、スクールバスに乗ってポートランド州立大学へ出かけました。ポートランド州立大学は、ダウンタウンから徒歩15分ほどにあるのですが、構内が非常に広く、まるで一つの町のようです。大学構内には、Maxという電車やバスなども通っています。また、映画館もあり、ポートランド州立大学の学生は無料で映画鑑賞をしたり、ポップコーンを食べたりすることができるそうです。大学の教室や、音楽のホールなどにも案内してもらい、中には、ビリヤードやボーリングができる場所もあり、生徒たちからは「羨ましい!」との声が聞かれました。将来、この大学で勉強したい!という生徒が出てくれると嬉しいものです。

ごきげんよう。

ポートランド語学研修も一週間以上が過ぎてしまいました。

今日の授業は、アメリカについてのプレゼンテーションから始まりました。

皆、一週間前に比べて、発音も少し滑らかになっていました。

続いては、ロールプレイです。

どの役をやりたいかは、皆、積極的に手を挙げていました。

P8140097

二時間目は、テーブルマナーの授業です。

P8140188

異文化を学ぶのは重要です。

P8140150

実際に良いマナー良くないマナーを実演して、英語で何が良くないのかを答えていました。

ランチの後は、ショッピングセンターへ行ってお買い物です。

P8140269

グループごとに、センター内を探索し、お店の人に質問したり、会計を済ませたりしていました。

P8140260

アメリカらしい色々なお店に、皆、自分たちだけで入り、ショッピングをしていました。

P8140216

ページ
TOP