6月7日、仙元山公園陸上競技場で第52回体育祭が実施されました。

ヤングマン代表による選手宣誓の後は、いよいよ競技開始です。

短距離走、棒取り、400mリレー、10人11脚競争、障害物リレー。

障害物リレーの花形は、やはり最後のアメ探し。

みんないい顔ですね。

 

体育祭が実施されました

 

この記事の続きとたくさんの画像はこちらへ→

中学校第1回学校説明会を開催いたしました。

学校概要説明と外国人英語教諭から英語教育について説明をおこないました。

他に、生徒による発表をおこないました。

英語でのプレゼンテーションの様子です。

次に、学期留学に参加した生徒による報告と、生徒による学校の魅力についての発表の様子です。

次回は7月29日(日)、第2回オープンスクールを本校において実施いたします。

是非御参加ください。

東京成徳大学深谷中学校の第2回オープンスクール を実施いたします。

 

平成30年7月29日(日)9:00~11:30

クリル(英語の総合学習)・理科実験(オリジナルスーパーボール作り)

申込は本校HPからお願いします。

 

第1回オープンスクールの理科実験(持てる水)の様子です。

IMG_2037 IMG_2067

詳しくはHPをご覧ください。

 

4月22日(水)、3年生が久喜総合文化会館へ

理科の校外学習に行ってきました。

プラネタリウムを視聴し、宇宙への知識を深めます。

天蓋に投影される美しい星空の映像に、みんな感心しきりでした。

 

理科の校外学習へ行ってきました(中学3年生)

 

詳しくはこちら>>

4月10、11日で1年生の特進・特進選抜コースで校内合宿が行われました。

 

放課後の部活動見学会終了後、夕食、入浴を済ませ、国語の学習指導、

自主学習等があり就寝。

翌日は午前中の授業の後、サテライト授業を受け合宿は終わりました。

高校の授業も始まりました。早く、高校の勉強のしかたを身につけましょう。

 

1年特進・特選校内合宿

 

当日の様子はこちら→

3月19日、ダンス部が深谷市スポーツ栄誉賞を受賞し、

授賞式に出席しました。

ダンス部は、昨年8月に行われた、

全国高等学校ダンスドリル選手権大会2014で

ノヴェルティ部門第2位に輝きました。

 

深谷市スポーツ栄誉賞授賞式(ダンス部)

 

ほかの写真も見る→

本日、深谷市民文化会館で予餞会・創作ダンス発表会が行われました。

午前の予餞会第1部ではゲスト出演です。

今年は「サスケ」、「ANZEN漫才」、「どぶろっく」の

3組のゲストで大いに盛り上がりました。

第2部では

・努力賞と高校生新聞社賞の表彰
・DVD上映
・記念品贈呈
・2年生代表の言葉

が行われました。

 

予餞会・創作ダンス発表会

 

詳しくはこちら→

ページ
TOP