ブログ一覧

城北中学校・高等学校の校章 城北中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

11月2日にありました高校将棋新人大会奨励の部にて、高1の髙山君が5位入賞しました!

予選を4連勝で勝ち抜き決勝トーナメントへ駒を進めましたが、初戦で惜しくも敗退。勝機が見出せそうな局面もありましたが、あと一歩及びませんでした。
本人にとって初めての大会入賞となり、充実感を得た大会となったようです。

他にもあと一歩で決勝トーナメント進出という部員もおり、城北全体として健闘が目立つ内容となりました。
これで今年度の高校の公式戦は終わりとなります。次年度へ向けて代替わりもしながら部員一同研鑽を積んでいきたいと思います。

(囲碁将棋部顧問)

拓殖大学第一高等学校の校章 拓殖大学第一高等学校 共学 高等学校

今年度これまでに実施した学校説明会につきまして、多くの方にご参加いただきありがとうございました。また今後実施する学校説明会で予約がなかなかとれない状況になっており、大変ご迷惑をおかけしております。ここ数日、学校説明会への参加に関するお問い合わせが大変増えてまいりましたので日程の調整を行い、下記の日程で今年度最後の学校説明会を開催することにいたしました。

12月6日(土) 14:30より 本校(多目的ホール)にて令和8年度入試に関する全体説明(約1時間)、その後ご希望の方には個別相談を実施いたします。校内の見学も可能です。
※これまで実施済みの学校説明会と同一の内容となります。

参加には予約が必要です。
予約は11月23日(日・祝)のAM0:00より開始いたします。

多くの方のご参加をお待ちしております。

明星学園中学校・高等学校の校章 明星学園中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

読売オンラインにて、学園の問題に取り組み「自由・自立」を学ぶ生徒自治会活動に関する特集記事が掲載されました。生徒自治会の中心メンバーはほぼ毎週会合を開き、生徒が学校生活で直面している問題点を討論し、改善の道を探る。活動の背景には、同校の教育理念「自由平等」「自主自立」に基づき、学園の環境やルールも生徒自身が考え、作り上げるべきだとの考え方がある。記事はコチラ⇨

スクリーンショット 2025-11-12 13.00.21

 

アレセイア湘南中学校・高等学校の校章 アレセイア湘南中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

12月13日入試説明会.png

入試説明会を次の通り実施します。

【日時】

12月13日(土)

●教科型入試説明会 10:00~11:45頃

●適性検査型入試説明会 9:30~10:40頃

申込方法 本校ホームページより
イベント | アレセイア湘南中学校(神奈川県) (mirai-compass.net)
【入試説明会内容】
入試に関連したことを中心に紹介します。

●入試日程,試験内容

●出願,合格発表,入学手続き

●ミニホームルーム体験

●小テストの実施と解説(回収はしません)

●教科担当者からのアドバイス
【初来校者対象説明会について】
初めて本校の学校説明会に参加される方を対象に,クラスや学習など,基本的な学校概要についてお話させて頂きます。

参加をご希望の方は,お申し込みのうえ,次の開始時間までにご来校ください。

●教科型入試受験予定者の初来校者対象説明会  9:30~9:50

●適性検査型入試受験予定者の初来校者対象説明会  9:00~9:20

【送迎バス】

辻堂駅南口から送迎バスを運行致します。

運行時間(9:00発 9:15発 9:30発 9:45発)

出発場所

bus.jpg

※マイクロバスでの運行のため,一度に送迎できる人数に限りがあり,ご希望のお時間のバスに乗り切れない可能性があります。

特に,9:30発、9:45発のバスは大変込み合いますので,公共交通機関のご利用をお願いいたします。

※説明会終了後にも辻堂駅まで送迎バスを運行する予定ですが,大変込み合う事が予想され,お待ちいただく時間が長くなってしまう可能性もあります。

ご帰宅時にも公共交通機関のご利用もご検討ください。

【その他】

●小テストを実施するので筆記具をお持ちください。小テストは回収しませんので、ご安心ください。

その他の持ち物は特別には必要ありません。本校は一足制ですので,上履きも必要ありません。

●適性検査型入試の入試説明会に参加される方は,その後の教科型入試の入試説明会の入試直前アドバイスの時間から参加頂くことが可能です。

●入試説明会後には,学校案内,個別相談を実施します。ご希望の方は,ご参加ください。

潤徳女子高等学校の校章 潤徳女子高等学校 女子校 高等学校

地域連携として、お世話になっている『足立成和信用金庫』さんの100周年記念の一環として、本校の美術コースの生徒が「打ち出の小槌」のモニュメントをモチーフとしたキャラクターデザインの制作に携わっています。

今回の取り組みは、授業で培った表現力を地域社会に還元できる貴重な機会であり、生徒たちにとっても大きな励みとなっています。完成したキャラクターデザインは、足立成和信用金庫さんの100周年を彩る一つのシンボルとして活用される予定です。

今後も本校は、地域の皆さまと連携しながら、生徒の学びと成長につながる活動を積極的に展開してまいります。

足立成和キャラデザイン

日本大学豊山中学校・高等学校の校章 日本大学豊山中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

10月25日はいよいよ豊山祭初日!

あいにくの天候でしたが,朝から多くの来場者を迎えることができました。

まずは地下2階アリーナでの「開会宣言」と

中学生による「青春メッセージ」の発表から。

 

豊山祭1日目

 

この記事の続きはこちら→

東京電機大学中学校・高等学校の校章 東京電機大学中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

10月18日、中学1年生は地域学習の一環として「野川見学会」を実施しました。

生徒たちは約9㎞の道のりに挑戦しました。

今回の学習では、スマートフォンの地図やナビゲーションは使用せず、

紙の地図のみを頼りにゴールを目指しました。「どの建物が目印になるのか」

「次の交差点はどこか」など、友達と声を掛け合い、

相談しながら一歩ずつ前へ進んでいく姿が見られました。

 

中学1年生・野川見学会

 

この記事の続きはこちら→

獨協中学校・獨協高等学校の校章 獨協中学校・獨協高等学校 男子校 中学校 高等学校

獨協医科大学との高大連携。

獨協医科大学の先生方のご協力のもと、医学を志す中高生向けに、

それぞれの成長に合わせた、様々な取り組みを行っていただいています。

8月1日(金)には、

「獨協医科大学 Summer seminar 2025」(高校2年生対象)・

「獨協医科大学訪問会」(中学3年生対象)が獨協医科大学において

開催されました。

 

獨協医科大学との高大連携

 

この記事の続きはこちら→

広尾学園小石川中学校・高等学校の校章 広尾学園小石川中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

10月30日(木)、University of St AndrewsやUniversity of Edinburghなど

13校の大学担当者をお招きし、

イギリス大学入試制度や各大学の特色についてご説明いただいた後、

個別相談会を実施しました。

 

 海外大学説明会

 

そのほかの写真はこちら→

大妻多摩中学高等学校の校章 大妻多摩中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

20251114_bungei

ごきげんよう。文芸部 創作部門です。

この度、11/23(日)に東京ビッグサイトで開催される文学フリマ東京41に出店し、部誌を販売することになりました。

文学フリマとは、企業からアマチュア作家まで広く文学を愛する人々が集い、各々が文学だと信じるものを小説、物語、エッセイ、短歌、俳句、絵本、評論など様々な形で表現する展示即売会であり、前回実施(2025/5/11)の「文学フリマ東京40」では出店者・一般来場者あわせて約16000人が来場しました。

この度の文学フリマ東京41で私たちが販売するのは、文化祭で頒布した部誌『色彩』に新たなエピソードを追加した加筆修正版です。文化祭では約80名の方に手に取っていただき誠にありがとうございました。今回はなんと印刷所で製本してもらい、表紙は『色彩』のタイトルにちなんでラミネート加工をしてもらう予定です。

文学フリマは中高生は入場無料ですので、当日はぜひ文学フリマに足を運んで私たちのブース(南1-4ホール T-05)に足を運んでもらえると嬉しいです!
※参加の際の留意事項は文学フリマ東京41のHPをご覧下さい。→https://bunfree.net/event/tokyo41/

なお、文芸部 創作部門では部員を常に募集中です。本に興味がある人、小説を書いてみたい人は誰でも大歓迎です。小説の創作に関しては全員が初心者からのスタートですので安心してください。ぜひ入学したら、部活見学に来て、先輩や顧問の先生に声をかけてください。


―――

☆ Instagram :等身大の在校生の声を紹介しています。学校あるあるは必見!

☆ Line :説明会イベントのお申込み日程のリマインドなどをしています。

☆ Facebook :ちょっとしたつぶやきや、説明会情報をお知らせしています。

☆ 学校公式ホームページ

ページ
TOP