新年度を迎えました。将来の目標達成のために全力で取り組んでいきましょう。

新型コロナウィルス感染症の蔓延が収束する兆しが見えません。むしろ、爆発的な流行に向かっていくような心配が、日増しに強くなってきています。そのような中、私たちにできることは何でしょうか。

その正解を探しても容易に見つけ出すことはできません。何が正解かを探し右往左往するよりも、やるべきことを突き詰めていく先に正解があるのではないでしょうか。手洗い、マスク着用、大声での会話を控える、手指消毒など出来ることを一人ひとりが徹底して実践すること、それをやり切ることで、正解にたどり着けると思います。つまり、正解は我々が集団として作り上げていくものです。皆さんの一体となった取り組みを、切にお願いいたします。

新学年となり、将来の目標・志を具現化するために、皆さんはそれぞれにプランを立ててている事と思います。学ぶということにおいても、これが正解だという方法はないと思います。何事も試して見なければわかりません。自分が「こうと決めた」方法でやり切ることが大切です。今、先の見えない社会において、最も必要とされている人財は、既存の正解を探してそれを実践するよりも、自分で正解を創り出すことができる人財です。日々変化していく社会においては、常に新しい事柄を学び、社会が求めるニーズを知る必要があります。
本校の生徒の皆さんは、そのような人財となり、社会貢献できる人となると確信しています。

この1年間が、皆さんにとって、充実したものとなるように、私たちも全力でバックアップしてまいりますので、共に頑張っていきましょう。

最後に、概ね1週間は9時30分登校、40分授業で実施します。その間に、より一層の感染対策を実施し、新しい生活習慣に慣れて下さい。

令和3年4月7日
校長 井上 実

本日4月7日(水)、令和3年度の始業式でした。

校長先生の話の後、新任の先生方の紹介と挨拶がありました。

クラス替えもありましたので、新しい仲間との顔合わせに、ワクワクが止まらない様子が伝わってきました。

昨年度は翌日から休校になってしまったため、新しい年度の活動に期待感でいっぱいです。

感染対策を怠りなく続けてみんなで頑張っていきたいと思います。

3月31日から4月3日にかけて、各種教職員研修を行いました。

志共育、進学指導、教務関係、生徒指導と多岐に渡り、昨年度の反省を今年度に活かして生徒へ還元できるよう学びました。

志共育は、教育再生実行連絡協議会の皆様のご協力を得て、昨年度に引き続き、16名の認定をいただきました。
これにより、本校の志共育認定講師は32名となりました。
生徒の志を引き出し、高められるよう、日々の生活や授業を通じて、生徒に寄り添っていきます。

令和2年11月11日、足立区役所で「大規模水害時における緊急避難建物としての使用に関する協定締結式」が行われ、足立区内において大規模水害が発生または発生する恐れがある場合に、近隣住民等の緊急かつ一時的な建物として、足立学園中学校・高等学校の利用を区が要請できるものとなりました。

この度、浸水表示板が設置されました。
万が一荒川が氾濫した場合の予想浸水の最高値は5.6メートルです。
表示版を見ると、大変な深さ高さであることがわかります。

令和元年の台風19号の時は、避難警告が出て心配されました。
油断することなく、避難していただけたらと思います。

これからも地域と共に歩んでまいります。

4月1日(木)、令和3年度が始まりました。
昨年度は臨時休校要請のため、オンラインによるスタートでしたが、今年度は対面でスタートすることができました。

本日は職員室の配置換えや大掃除があり、剣道部の生徒が大活躍してくれました。
剣道部の皆さん、ありがとうございました。

剣道部は、大掃除の手伝い後、令和3年度の初稽古を行いました。

在校生の始業式は4月7日、新入生の入学式は4月8日です。
新規感染者数からはまだまだ心配な日々が続いていますが、このまま休校にならずに生徒たちと会えることを心待ちにしています。

昨年度の春合宿、今年度の冬・春合宿が中止となってしまいました。

シーズン中に本来の活動ができず、シーズンオフの活動にも身が入らなくなってしまっておりましたが、緊急事態宣言が解除になり、許可が出たため、3月30日に日帰り研修として、新潟県のガーラ湯沢スキー場に行きました。
2名のOBも参加してくれました。

短い時間ではありましたが、次の課題を持つことができ、OBからの指導も受けられ、大変有意義な1日となりました。

今後も制限内ではありますが、活動ができることに感謝して4月1日からの新年度を迎えたいと思います。

3月28日(日)、生憎の雨となってしまいましたが、ハンドボール部3年生を送る会を決行致しました。

親善試合を行い、お世話になった3年生に記念品を贈呈。
3年生からは心にしみるメッセージをいただきました。

保護者の皆様と、OBも集まり、良い1日となりました。
ありがとうございました。

3月26日(金)、吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。

3月21日まで緊急事態宣言だったことから、一般の方々をお招きすることが叶いませんでしたが、昨年度は中止となってしまいましたので、開催できて本当に良かったです。

OB・保護者・関係者の皆様、ありがとうございました。

顧問の飯山先生より

「今回の定期演奏会は、特別な想いを込めて開催致しました。

一般公開は叶いませんでしたが、ご来場いただきました皆様と音楽を共有できたことは、大変貴重な経験となりました。

また、OBと保護者会の強力なバックアップにより、演奏に集中できたことは、コロナ禍において他に代え難い時間を過ごすことが出来ました。

高校3年生の門出を祝い、次の世代が新しい一歩を踏み出す大切な演奏会にご来場いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。」

_20210329_113650

第48回全国高等学校選抜卓球大会が三重県津市(サオリーナ)で行われました。

東京代表として原田征輝(高2)君が選出され、3月26日からの男子シングルスに出場しました。

<1日目(3/26)>
1回戦 3-2 VS 沖縄代表
2回戦 3-0 VS 山形代表

<2日目(3/27)>
3回戦 0-3 VS 静岡代表

【結果:ベスト16】

原田君より
「今大会では、私の力が及ばずベスト16という悔しい結果で終わってしまいました。
応援してくださった皆様、大会を運営してくださった方々、本当にありがとうございました。
次の大会では、良い結果を残せるように頑張ります。」

代表顧問(髙井副校長)より
「皆様、応援ありがとうございました。
このようなコロナ禍の中、大会を開催していただき、感謝しております。
全国大会という大きな舞台で良い経験をさせていただきました。
4月から始まる関東大会予選、インターハイ予選に向け、さらに精進いたします。」

原田君ベスト16位おめでとうございます。お疲れ様でした。
ご指導くださった皆様、応援くださった皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

 


高校2年生は代替え行事として、3月9日~25日の間にクラス別の企画をそれぞれ1~2回行いました。

各クラスの修学旅行委員か中心となって、クラスで意見を出し合い、感染対策等も考慮したうえで計画案を出し、実行しました。

ボーリング大会、スポーツ大会、スキー&スノーボード、郊外散策等、様々な企画がありました。

校内実施のもの以外は、緊急事態宣言が解除されてから実施したため、修了式後も続いていました。

制限がある中ですが、仲間との絆を深め、素敵な思い出ができました。

4月からは最高学年!
全てに全力で取り組み、高校生活最後の1年を有意義に過ごしましょう。

ページ
TOP