3月24日(金)に修了式が行われました。
令和4年度は体育祭の実施や学園祭での規制の緩和など新型コロナウイルスの
感染拡大前に近い学校生活に戻ってきた1年間でした。
生徒のみなさんは、年度の初めに立てた目標をどの程度達成できたでしょうか?
春休み中に、この1年間を振り返り自分の成長を感じつつ、新年度の目標を立てましょう。
1年間お疲れさまでした。
素敵な春休みを過ごし、4月の始業式に元気に会いましょう。
<img src=”https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_4598-1024×683.jpg” alt=”” width=”1024″ height=”683″ class=”alignnone size-large wp-image-42217″ />

<img src=”https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_4606-1024×683.jpg” alt=”” width=”1024″ height=”683″ class=”alignnone size-large wp-image-42218″ />

<img src=”https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_4683-1024×683.jpg” alt=”” width=”1024″ height=”683″ class=”alignnone size-large wp-image-42219″ />

<img src=”https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_4702-1024×683.jpg” alt=”” width=”1024″ height=”683″ class=”alignnone size-large wp-image-42220″ />

<img src=”https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_4707-1024×683.jpg” alt=”” width=”1024″ height=”683″ class=”alignnone size-large wp-image-42221″ />

<img src=”https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_4708-1024×683.jpg” alt=”” width=”1024″ height=”683″ class=”alignnone size-large wp-image-42222″ />

<img src=”https://www.adachigakuen-jh.ed.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_4710-1024×683.jpg” alt=”” width=”1024″ height=”683″ class=”alignnone size-large wp-image-42223″ />

3月23日(木)に中学校卒業式が執り行われました。
3年前は緊急事態宣言の為に入学式ができなかった学年です。
行事も中止または縮小、学校生活も感染対策によって規制され、
想像していた中学校生活とは違ったかもしれません。
それでも、自分たちができることに対し最大限の力を発揮し、沢山の笑顔を見せてくれました。
中学を卒業し、新たな世界へのスタートを切った皆さんの今後の活躍と幸せを祈ります。
卒業おめでとう。

学校長式辞はこちらから

3月18・19日、栃木県日環アリーナで行われた第29回関東中学校選抜大会に出場しました。

【予選リーグ】
1回戦:2-3新座ニ中(埼玉)
2回戦:不戦勝 伊奈中(茨城)
3回戦:3-2間々田中(栃木)

【決勝トーナメント】
0-3安田学園(東京)

応援ありがとうございました!

主将:岡﨑拓海(中2)
「今回の団体戦では、予選リーグを1勝1敗の2位で通過し、決勝リーグに進みましたが、強豪校の安田学園と1回戦目から当たってしまい、自分が勝っていればという場面で、勝ちきれず悔しい結果となりました。この悔しさをバネに、夏の全国大会の予選に向けて練習を励みたいと思います。
応援よろしくお願いします。」





3月15日(水)、「いのちの授業」が行われました。

いのちの授業は、紳士教育の一環として、助産師の直井亜紀先生をお迎えし、

中2・中3を対象に毎年行っている行事です。

新型コロナウイルスによる中止やオンライン開催を経て、

久しぶりのリアル開催となりました。

3限に行われた中3対象の授業では、

恋人だけでなく、友人や家族など大切な人に対しての関わり方を学びました。

これからさまざまな出会いがあり、さまざまな人と関係を築いていく生徒たちに対して、

相手を思いやり行動することができるような「すてきな紳士になってほしい」という

直井先生のメッセージが込められた1時間となりました。

4限に行われた中2対象の授業では、

いのちが誕生することのすばらしさを、

直井先生独特の優しい語り口でお話しいただきました。

 

いのちの尊さや相手を思う気持ちを持つことの大切さを学んだ2時間となりました。

2022年度の沖縄方面修学旅行は、生徒30名で出発しました。

1日目、那覇空港からバスでおきなわワールドへ移動し、昼食。日本で2番目に長い鍾乳洞を見学し、沖縄文化を体感しました。特にスーパーエイサーショーは迫力満点でした。

1日目と2日目は、中部の太平洋岸にある浜比嘉島に宿泊。琉球王国開闢の地といわれる静かで神秘的な島で過ごしました。特にホテルの部屋や食事会場から見える朝日や夕日は絶景でした。

2日目のメインはマリンスポーツ体験。快晴の下、フリーな時間を含めて存分に沖縄の海を満喫していました。

3日目の朝、浜比嘉島をあとにし、一路海洋博公園へ。美ら海水族館を中心に沖縄の自然と郷土文化を見学しました。

海洋博公園から夕方、那覇市内、国際通りのホテルへ。沖縄民謡の生歌を耳にしながらの夕食後に、平和講話。語り部さんのリアルな言葉の一つひとつに、様々な思いを巡らせました。

4日目は、平和学習。ひめゆりの塔・平和祈念館を見学し、アンティラガマへ。ガイドさんの案内の元、火炎放射器で焼かれた跡などが残る悲惨な光景を目にしました。最後に黙祷を捧げました。

瀬長島ウミカジテラスでの昼食後、宜野湾市へ。佐喜眞美術館にて、沖縄戦にまつわる絵画を学芸員さんの解説付きで鑑賞をしました。その後、美術館の屋上へ。佐喜眞美術館の屋上からは、米軍普天間基地が見えます。現在沖縄が抱える米軍問題は、沖縄戦から継続する問題であり、決して他人事ではない、という強いメッセージをいただきました。

平和学習後、ホテルに戻り、沖縄最後の夜は、国際通りでの自由夕食。

5日目最終日は、首里城エリア・沖縄県立博物館・美術館エリアを中心にした班別自主研修。それぞれの班で昼食を済ませ、空港に集合し、帰京いたしました。

生徒たちにとって、高校生活において強く残る思い出になったことを確信できる修学旅行でした。

集合

水族館

マリン

鍾乳洞

平和学習

3月6日(月)~3月10日(金)まで修学旅行に行ってきました。
本校の修学旅行は三方面から生徒個人が選択できるようになっています。
今回は九州方面の報告です。九州方面は本来マレーシアを選択していた生徒たちで、15人と少人数のため、旅程の大半が班別自主研修となっています。九州方面1日目は、羽田空港から飛行機に乗り、大分空港に到着しました。大分県では、別府の地獄温泉めぐり♨を行いました。普段見ることのない赤や青に染まった温泉に生徒たちは驚いていました。2日目は、福岡県へ移動して太宰府天満宮へ行きました。来年の大学受験へ向けて合格祈願を行いました。その後は各班で自主研修を行い、博多周辺を散策しました。3日目は、朝から各班で自主研修を行いました。福岡城や小倉城などの城を見に行ったり、志賀島をサイクリングしたり、福岡県の歴史と自然を満喫しました。1日中歩き疲れた中、夜に高速バスで長崎県へ移動しました。4日目は、午前中に平和公園・原爆資料館で平和学習を行いました。生徒たちは真剣な表情で資料館を回り、戦争の悲惨さを肌で実感しているようでした。午後は、各班で自主研修を行い、出島や大浦天主堂など長崎の歴史的名所をめぐりました。5日目は、午前中に軍艦島上陸クルーズに参加しました。残念ながら安全基準がクリアできず、上陸は叶いませんでしたが、軍艦島周遊クルーズを楽しむことができました。午後は、長崎市内を散策しながら両手いっぱいにお土産を購入していました。その後、全員で長崎空港へ向かい、羽田空港へと帰ってきました。班別自主研修が多い中で、大きなけがやトラブルもなく、安全に修学旅行を実施できたことに安堵しています。また、自主研修を通して生徒の主体性・協調性・計画性など様々な面で人間的成長がみられたように感じます。今回の旅行の体験を活かし、今後の学校生活をより良いものにしてくれることを心より願っています。

MicrosoftTeams-image (28)

MicrosoftTeams-image (29)

MicrosoftTeams-image (30)

MicrosoftTeams-image (31)

3月6日(月)~3月10日(金)まで、高校2年生は修学旅行に行ってきました。
本校の修学旅行は三方面から生徒個人が選択できるようになっています。
今回は北海道の報告です。
北海道旅行は1日目は羽田空港から飛行機に乗り、新千歳空港に行きました。
そこからはバスで移動し、ノーザンホースパークに行きました。ノーザンホースパークでは昼食でジンギスカンを食べ、乗馬体験や馬の見学をしました。雪で遊べる場所もあり、生徒たちは楽しんでおりました。
2日目は5つのコースに分かれて、様々な体験をしました。コース内容はカーリングやネイチャーツアーなどがありました。
どのコースも東京では味わえない体験ばかりでした。
3日目、4日目はトマムに移動し、スキー、スノーボードをしました。これらも生徒の希望に合わせて選択ができ、それぞれのレベルに合わせて、インストラクターがついてくれ、指導を受けました。ケガなどでスキー、スノーボードができなかった生徒もアクティビティが用意されており、楽しい時間を過ごすことができました。
4日目の午後から札幌に移動し、自主研修で夕食を食べたり、札幌近辺で生徒たちが行きたいところへ行ってきました。自主研修は5日目の午前もあり、生徒たちはたくさんの思い出とお土産を持って帰ってきました。最後にサッポロビール園でジンギスカンを食べ、飛行機になりました。
夕方に東京に帰ってきたとき、生徒たちの顔には満足した様子と「もう終わってしまうのか」というような寂しそうな顔が見られました。
大きなけがなどもなく、元気に帰ってこられ、本当に良かったです。
今回の旅行の企画は生徒が中心となって行ってくれ、旅行の下見も教員と生徒で行ってきました。
旅行委員の生徒たちの頑張りがあったからこそ、今回の旅行ができあがったと思います。
今回の旅行の体験をもとに、また日常の学校生活を充実した、より良いものにしてくれることを心より願っています。

カーリング写真

スノボ写真

馬の写真

スキーの写真

牛の写真

ページ
TOP