ブログ一覧

アレセイア湘南中学校・高等学校の校章 アレセイア湘南中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

391289c3e214ca6a8fe921fca9b682df6d1c4876

第3回学校説明会・部活体験を次の通り実施します。

お申込み開始は8月20日(水)12:00からとなります。

【実施日時】

日時 10月4日(土)10:00~12:00
場所 本校
申込方法 本校ホームページより(説明会申し込み先リンク

【説明会概要】
●学校説明会は,小学生全学年のお子様及びその保護者の参加が可能です。

●部活体験は,小学5年生・6年生のお子様を対象としたものです。

●部活体験は,次の部活から2つ選択いただけます。
硬式テニス・ゴルフ・バスケットボール・アーチェリー・卓球・陸上競技・吹奏楽・鉄道研究・ドルカス(ボランティア)・茶道・華道・ハンドベル

●説明会のみの参加も可能です。(説明会終了時間 10:50頃)

●学校説明会後には,学校案内,個別相談も実施予定です。
【確認事項】
これまでに本校の学校説明会に参加された保護者の方は,説明会に参加せず,部活体験①からお子さまの部活体験の見学が可能です。これまで本校の学校説明会に参加されていない保護者の方は,学校説明会に参加頂き,部活体験②からお子さまの部活体験の見学にご参加ください。なお,これまで本校の学校説明会に参加されていないご家庭でも,お子さまは説明会に参加せず,部活体験①から部活体験に参加頂けます。

※お子さまについて,部活体験①の時間は学校説明会に参加して,部活体験②のみ部活体験に参加頂くことも可能です。その場合は,部活体験①で「学校説明会」を選択ください。

 

【アクセス】

  • スクールバス(送迎バス)を辻堂駅南口から運行します。

【 出発時間 9:15/9:30/9:45 】
事前申し込み不要でご乗車頂けます。乗り場は下の図の「送迎バス乗り場」となります。

※9:45発のバスは大変混み合い、ご乗車になれない場合があります。

早めの送迎バスをご利用頂くか、民間のバスをご利用頂くようお願いいたします。

d2fe73a5a8e4e1782dbddec24ff8495937fcd168.png

  • 辻堂駅南口からの民間バス

9:05発(神奈中バス)[辻10] [1番乗り場]

9:20発(江ノ電バス) [J2] [3番乗り場]

9:39発(神奈中バス) [辻13] [3番乗り場]

  • 茅ヶ崎駅南口からの民間バス

9:05発(神奈中バス) [辻13] [2番乗り場]

9:35発(神奈中バス)[辻10] [2番乗り場]

【その他】

  • 9:20より受付を開始します。
  • 幼いお子様も一緒にいらして頂いてかまいません。
  • 大変暑くなることが予想されますので、お飲み物をお持ちください。なお、構内に飲み物の自動販売機もございます。

説明会へのお申込は次のリンク(ミライコンパス)からお願いいたします。

学校説明会申し込みページ

 

皆様の参加を心よりお待ちしております。

東京女学館中学校・高等学校の校章 東京女学館中学校・高等学校 女子校 小学校 中学校 高等学校

【東京女学館中高 広報室より】
9月13日(土)、中高生徒会の企画として、本校の制服のウール生地を手がけている日本毛織株式会社(ニッケ)の社員様をお招きして、繊維や衣料について考える環境教育プログラム「ウールラボ」を開催していただきました。
中高生徒会では、不要になった制服を安全に処分するため、3学期に制服の回収を実施することを考えています。そこで、回収を呼びかけるにあたって、まずは自分たちの制服がどのようにして作られているか、そして回収された制服がどのように扱われるのかを知っておきたいと考えました。
高2・中3の執行委員36名が参加して、ニッケの衣料繊維事業本部の社員様から、綿・ポリエステル・ウールなど生地の素材ごとの特徴や適切なお手入れ方法について、実験やクイズを交えながら体験的に学びました。また、廃棄衣料の問題や途上国で働く縫製ワーカーの労働環境問題、マイクロプラスチックによる海洋汚染問題にも触れていただき、身近な制服を通してSDGsについて考えるきっかけもいただきました。
生徒たちは、様々な観点から、他の素材と比べたときのウールの優れた特性について学び、自分たちが着ている制服について認識を新たにすることができました。
本校の制服は、憧れを抱いて入学してくる生徒、誇りを持って着用している生徒が多く、在校生・卒業生ともに強い愛着を感じています。それだけに、不要になってもなかなか手放すのが忍びがたく、またいざ手放そうと思っても第三者の手に渡って悪用されることがないか心配している人が少なくありません。
生徒会では、今回のウールラボでの学びを踏まえて、みんなに安心して制服の回収に協力してもらうために何をしたらよいか話し合い、11月の創立記念祭(学園祭)で発表できるように準備を進めていく予定です。

IMG_0855 - コピー 最新の写真を表示.jpeg - コピー

聖学院中学校・高等学校の校章 聖学院中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

受験と教育の受験サイト「インターエデュ」がスペシャル連載として、本校の代表的な海外研修「タイ研修旅行」の取り組みを取材してくださいました。

【インターエデュ記事】生徒の価値観を変える!聖学院の「タイ研修旅行」⇒コチラから

城北中学校・高等学校の校章 城北中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

9/20(土)に、先月8月に実施されたオーストラリア語学研修参加生徒による報告会(プレゼンテーション)が行われました。

この夏休み中の約2週間、オーストラリアにおける英語研修に参加した約75名の生徒たち(中3生、高1生)によるプレゼンテーションでした。

各グループごとに、大学での英語レッスンから現地でのアクティビティの様子に至るまで、個性豊かなスライドを作成し、充実した研修内容の詳細を英語で報告してくれました。

この研修での経験が、生徒たちの今後の英語学習や自身のグローバルな視点の養成において、より有意義なものになるよう心より期待しています。

関係された方々にこの場をお借りしてあらためて感謝申し上げます。

ありがとうございました。

(国際教育委員会)

9/20(土)アフタースクールフェスタが行われました!
部活動体験・見学の他に、縁日やスタンプラリー、Komajoステップアップステーション体験など様々な企画を受験生に体験していただきました!
生徒広報部は、縁日やスタンプラリーのお手伝いをメインに行いました!

【わなげ】
【先生たちとお話スタンプラリー】
【制服試着体験】
【制服試着体験】
【茶道部】
【杖道部】
【弓道部】
生徒広報部も楽しみながらお手伝いができたかと思います。
また、受験生に優しく声をかけたり、臨機応変に対応してくれていました。

10月11日(土)、12日(日)はりんどう祭(文化祭)があります!
受験生の方はぜひお越しください。
詳しい内容・ご予約はこちら↓
https://www.komajo.ac.jp/jsh/schedule_jsh/schedule_jsh_251011-1012.html
駒女で待ってます!


本校の生徒広報部公式HPはこちらから

武蔵野中学高等学校の校章 武蔵野中学高等学校 共学 中学校 高等学校

中高柔道部がスペインのチームと合同練習を行いました。
16〜21歳ほどの年齢層で歳も近く、中にはナショナルチームの代表に選出されている選手もいて、良い刺激となりました。
また、スペイン語の簡単な日常会話を予習していったのですが、英語で会話をしてきてくれたため、LTEを中心とした日頃の授業の成果を活かして積極的にコミュニケーションを取り合っていました。
柔道でもその他の部分でも、非常に貴重な経験ができたと思います。

明日21日(日)には中学生が東京武道館にて「2025年度マルちゃん杯全日本少年柔道大会」に挑んできます。
全国の強豪チーム相手に自分たちの力を出し切ってくれることを期待しています。
今後とも柔道部へのご声援、宜しくお願い致します!!

3D204E9C-605C-4745-BE40-D51A4CF6852A-850x638 4CD7B60A-6540-4333-916A-E6247343BB8B-850x638 9BE4D648-7E41-42D1-9164-B29BBBFAEF26-850x637 33AFC53D-52E9-4273-B527-4289EBD14FE0-850x638 1045FBFD-A586-4EAF-AFCD-44CAB617D2BD-850x638 8935D536-69FA-4D95-AA65-DC7B04CF6DDE-850x638 124299F6-748B-4FFD-9E85-CE05BFC205C1-850x637 C6E8530E-19A4-4F51-A507-12E05E29BE4F-850x638 D8D092E8-4BAD-46DC-BF0D-69784CD94D37-850x638 DAB37F33-8242-442D-B5B2-2AE498B3E12C-850x637 E651583C-39B0-4C32-BEF1-132BB117E55C-850x638

大妻多摩中学高等学校の校章 大妻多摩中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

【2025年10月30日まで配布可能】秋の説明会・イベント
 

朝晩の気温もようやく落ち着いて、本格的な秋の到来を感じられるようになりました。何をするにも気持ちの良い季節が近づいていますね。
 

本校では、10月11日(土)14:30~15:30に全学年を対象とした学校説明会を実施します。具体的には、校風や教育理念、本校の教育プロジェクトについてお伝えする予定です。来校と、後日録画配信を視聴する形での参加とを選択できます。
 
説明会終了後には、希望制で校舎見学を実施します。図書館や自習室、call教室や実験室などを是非ご覧ください。予約制の説明会ですので、以下の期間に本校ホームページよりお申し込み下さい。

 

予約はこちら!

 

■説明会 次第

1.学校長が語る大妻多摩:校風や教育理念などをお話します。

2.大妻多摩の科学教育:教育プログラムの1つをピックアップしてご紹介します。

3.大妻多摩の進路指導:進路指導・進路実績についてご説明します。

4.中学入試について:今年度の入試の変更点をご説明します。

5.個別質問、授業・校舎見学

 
■タイムスケジュール

14:00 説明会受付開始
14:30 説明会開始
15:30 説明会終了
15:40~ 質問・施設見学(希望者のみ)


その他イベント情報

 

◆ 10月11日(土)「学校説明会」
大妻多摩の教育理念・科学教育・進路指導をご紹介する説明会を開催します。卒業生や在校生の声、授業・校舎見学を通して学校の魅力を体感いただけます。入試制度変更についても詳しくご説明します。はじめて本校を知った方におすすめの説明会です。

予約はこちら!

 

◆ 10月18日(土)「入試説明会(2科・4科)」
各教科(国語・算数・社会・理科)の入試傾向や出題ポイント、入試制度の最新情報を解説します。

予約は9月27日開始!

 

◆ 11月1日(土)「秋のオープンスクール」
お子さまが体験講座に参加している間、保護者の方向けに説明会(生徒のプレゼン有り)を実施します。体験講座の詳細は説明会予約日以降に学校HPをご確認ください。

予約は10月11日開始!


―――

☆ Instagram :等身大の在校生の声を紹介しています。学校あるあるは必見!

☆ Line :説明会イベントのお申込み日程のリマインドなどをしています。

☆ Facebook :ちょっとしたつぶやきや、説明会情報をお知らせしています。

☆ 学校公式ホームページ

西武学園文理中学・高等学校の校章 西武学園文理中学・高等学校 共学 中学校 高等学校

Tani Yuukiさんの新曲『万有引力』のMUSIC VIDEOに

本校および本校生徒が登場しています。

本作においても、事前のロケハン(下見)から、エキストラ生徒の募集・出演、

当日の裏方など、多くのフェーズで生徒が携わらせていただくことができました。

さらに、本作においては通常のエキストラだけでなく、高校2年生の生徒が

サブキャストとしての出演も果たしています。

 

Tani Yuuki『万有引力』MUSIC VIDEOに本校&本校生徒が登場しました! ホーム 学園からのお知らせ お知らせ その他 Tani Yuuki『万有引力』MUSIC VIDEOに本校&本校生徒が登場しました!

 

この記事の続きはこちら→

日本工業大学駒場中学校の校章 日本工業大学駒場中学校 共学 中学校 高等学校

8月7~9日に、千葉国際水泳場にて開催された、

関東中学校水泳競技大会において、

中学2年の生徒が200m自由形で1位に輝きました!

 予選3位 2:10.59

 決勝1位 2:07.62

同時に全国大会の標準記録も突破しています。

来年度の全国進出に向けて頑張ってもらいたいです。

 

水泳部 中学関東大会200m自由形1位優勝!

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP