ブログ一覧

東京電機大学中学校・高等学校の校章 東京電機大学中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

6/19(木)朝、本校生徒会が東小金井駅で

多摩府中保健所・(株)JR中央線コミュニティデザインnonowa東小金井と連携し、

若手社会人向け健康啓発活動「ちゃんとごはん」プロジェクトを行いました。

 


生徒会・若手社会人向け健康啓発活動「ちゃんとごはん」プロジェクト

 

この記事の続きはこちら→

獨協中学校・獨協高等学校の校章 獨協中学校・獨協高等学校 男子校 中学校 高等学校

5月24日(土)、初めての中間考査を終えた中学1年生たちは、

緊張から解き放たれ、ドッチビー大会で盛り上がりました。

「どんな結果になっても全員で楽しめるように」をスローガンに、

運動が得意な生徒も苦手な生徒も、和気あいあいとした楽しいひと時を、

クラスメイトと一緒に過ごすことができました。

 


学年企画:ドッジビー大会〔中学1年〕

 

このほかの画像はこちら→

春日部共栄中学高等学校の校章 春日部共栄中学高等学校 共学 中学校 高等学校

一貫高1で行う、K-BRIGEプロジェクトの一環として

日本IBM虎ノ門本社研修に行ってきました。

春日部共栄のOBOGである日本IBMの社員6名に加えて多数のスタッフに出迎えられ、

最先端のテクノロジー体験や現役社員とのセッション、

ディスカッションやプレゼンテーションをしました。

 


一貫高校1年校外学習 日本IBM虎ノ門本社研修に行ってきました!

 

この記事の続きはこちら→

西武学園文理中学・高等学校の校章 西武学園文理中学・高等学校 共学 中学校 高等学校

2025年6月18日(水)に学校法人文理佐藤学園

【西武学園文理高等学校・中学校・小学校

(埼玉県狭山市:安達原文彦理事長、マルケス ペドロ校長)】は、

学校法人神奈川歯科大学【神奈川歯科大学

(神奈川県横須賀市:鹿島勇理事長、櫻井孝学長)】と

教育連携接続協定を締結しました。

 

学校法人神奈川歯科大学と「教育連携接続協定」を締結しました

 

この記事の続きはこちら→

日本工業大学駒場中学校の校章 日本工業大学駒場中学校 共学 中学校 高等学校

7月20日(日)に夏休み自由研究フェスティバルを実施します。

この行事は、夏休みの宿題の定番である「自由研究」のテーマ探しの

お手伝いをしたいという思いで設定した入試行事で、

ここ数年多くの方に参加していただいております。

当日は、本校の教員が様々なテーマで体験講座を行い、

みなさんの自由研究をお手伝いします。
 

7月20日(日)夏休み自由研究フェスティバル 予約受付開始のお知らせ

 

この記事の続きはこちら→

埼玉栄中学・高等学校の校章 埼玉栄中学・高等学校 共学 中学校 高等学校

6月17日(火)、1学年医学クラスの生徒13名が、

日本大学医学部を訪問しました。

当日は、学部紹介を受け、

日本大学医学部付属板橋病院の見学をしました。

 

1学年医学クラス対象 日本大学医学部を訪問しました

 

この記事の続きはこちら→

2025(令和7)年度 東京都高等学校男子バスケットボール

東京都高等学校総合体育大会 兼 全国大会東京都予選

兼 全国選手権大会1次予選において、

男子バスケットボール部が優勝しました。
 

高校男子バスケットボール部 インターハイ予選優勝!

 

この記事の続きはこちら→

埼玉平成中学校・高等学校の校章 埼玉平成中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

6/28(土)3・4時間目

《卒業生を囲む会》

梅雨はどこへ?33度!の猛暑のなか

「お帰りなさい!先輩!!」

3人の卒業生が埼玉平成に帰ってきました。
 

6/28(土)キャリアを磨こう《卒業生を囲む会》「お帰りなさい!先輩!」

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP