本日、救命講習会が行われました。
気温が高い日々が続く中、
身の周りで起こりうることを想定しておく必要性を感じました。
救急車の中の見学なども行うことができ、非常に貴重な経験となりました。
ありがとうございました!
本日、救命講習会が行われました。
気温が高い日々が続く中、
身の周りで起こりうることを想定しておく必要性を感じました。
救急車の中の見学なども行うことができ、非常に貴重な経験となりました。
ありがとうございました!
本学では、「世界で活躍できる人材」を育てたい生徒像として定め、
学力に加えて「主体性」「多様性に対する肯定意識」
「デジタル・シティズンシップ」を実践していきます。
2024年から生徒たちが主体となりチームを構成し、
アイデアをカタチにする「ガチ・プロジェクト」がスタートしました。
6月4日、5年生の球技大会が開催されました。
天気にも恵まれ、全競技トラブルなく執り行われました。
各クラスおそろいのTシャツで団結力を高め、
クラス一丸となって試合や応援に臨みました。
どの競技も一歩も譲らない攻防戦を見せ、白熱した戦いになりました。
令和7年6月11日(水)、
中学校・高校の全校生徒を対象に本校の教育相談支援員でいらっしゃいます、
八木橋 勉先生より ~人間としてあるべき姿~ をテーマに講話をしていただきました。
中学生は、真剣な表情でしっかりお話を聞き、
一生懸命メモをとっている姿が見られました。
6月9日(月)駒沢オリンピック公園 屋内球技場にてスポーツ大会が行われました。
本校のスポーツ大会は、各学年クラスごとに、
赤、青、黄、緑、オレンジの5色に分かれ競技を行い、
学年と色ごとに点数を競い合います。
背中渡り、小綱引き、台風の目、足は友達(5人6脚)といった定番競技だけでなく、
今年から中学1年生による玉入れも加わり、
去年よりさらに白熱した争いが繰り広げられました。
6月5日は球技大会でした。
全校共通種目のバスケットボール、バドミントン、卓球に加え、
中学生はドッジボール、高校生はバレーボールで熱戦が繰り広げられました。
クラスごとにチームカラーの鉢巻きを身に着け、
応援グッズを使いながらクラス内はもちろんのこと、
学年を越えて励まし合うことができました。
今回は図書館特集として、生徒から毎年好評の「生物部×図書館 動物図書館」、そして今年初開催となった「1日限定!Yume Yomu Cafe(夢読むカフェ)」の2つの企画をご紹介します。
2022年の初開催から、毎年大好評の動物図書館が今年も開催!
今年も生物部×図書館のコラボイベントとして、普段は勉強や調べ学習、読書などで落ち着いた空間の図書館に、生物部が飼育している動物たちが登場し、大盛り上がりのイベントとなりました。
1日目:ハムスター・うずら・うさぎ・リクガメ・セキセイインコ・デグー
2日目:モルモット・ラット(ハツカネズミ)・ボールパイソン(ヘビ)・ハリネズミ・ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)・ヤモリ
普段触れ合う機会が少ない動物たちを一目見ようと新入生はじめ、たくさんの生徒たちが図書館に訪れました。
なかには初めて見る動物たちに、少し緊張した様子の生徒たちも。
その様子を見た生物部の生徒たちは、撫で方のコツや抱っこの仕方、さらに動物それぞれの性格まで丁寧に伝え、生物部の手を借りながら抱っこする生徒の姿がありました。
また、今年も生物部の推薦図書展示コーナーが設置。
生物部の生徒とともに実際の動物たちを見ながら、本で調べて知識を深める生徒たちの姿がありました。
「かわいい!」「あったかい!」などの生徒の声が溢れる、温かい空間となりました。
今年初開催となった、1日限りのYume Yomu Cafe(夢読むカフェ)。
放課後の約2時間で、なんと350人以上が訪れた大人気イベントとなりました。
カフェ仕様に装飾された入口を入ると、館内にはJazz&Bossaの音楽。
そして、13種類から選べるフリードリンクのサービス!
放課後すぐには、ドリンク待ち列が入口まで伸びるほど大行列となりました。
さらに当日、本を借りた生徒限定でブックカバーとしおりのプレゼントもありました。
生徒から「かわいい!集めたくなる」「友達とお揃いにした」など大好評。友達と協力して全種類集めた生徒は、「気になっていた本を借りるきっかけになった」と話してくれました。
普段から図書館を利用している生徒も、なかなか利用するタイミングがなかった生徒からも「1日限りではなく、定期的に開催してほしい!」との声も多く上がり、大好評で幕を閉じたYume yomu cafe(夢読むカフェ)。
学びの場としてだけでなく、友情を深める憩いの場としても、生徒たちにとって魅力的な空間となるよう、今後も図書館では楽しい企画を実施してまいります。
2025年4月に立教新座中学校・高等学校 校長に就任した塩見牧雄校長へのインタビュー記事を掲載しました。
本校Webサイトでご覧ください。
.
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
【中学男子バレーボール部 大会結果のご報告】
令和7年6月15日と22日に開催された「神奈川県私学バレーボール競技夏季大会」において、本校中学男子バレーボール部が全試合ストレート勝ちを収め、創部以来初となる優勝を果たしました。
日頃より温かいご支援をいただいております保護者の皆様、そして地域の皆様に、心より感謝申し上げます。
これからも、本校男子バレーボール部への熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
ページ
TOP