今年の合宿ではとても充実した3日間を過ごすことが出来ました。普段の部活では体験できない畳の部屋での練習を通し、集中力や技術面を磨くことができたと感じています。また、イントロクイズなどのレクリエーションも行い、部員同士の仲をより一層深めることが出来ました。この合宿で培ったものを活かし、今後も競技かるたの練習に励み、さらに成長して行きたいです。
今年の合宿ではとても充実した3日間を過ごすことが出来ました。普段の部活では体験できない畳の部屋での練習を通し、集中力や技術面を磨くことができたと感じています。また、イントロクイズなどのレクリエーションも行い、部員同士の仲をより一層深めることが出来ました。この合宿で培ったものを活かし、今後も競技かるたの練習に励み、さらに成長して行きたいです。
9月6日(土)に、高校受験生対象の「第一回学校説明会」を開催しました。
多くの受験希望の皆さま・保護者さまにご参加いただき、ありがとうございました!
説明会では、校長から学びへの想いが伝わる温かなご挨拶をした後、東洋大学グローバルコースの特色や進学サポートについて、担当者より詳しく説明いたしました。
その後おこなった、在校生が自らのリアルな学校生活の様子を率直に語るトークディスカッションは、まさに“学校の空気”を感じる場となりました。
説明会後には校舎見学をおこない、先生や在校生が教室や施設を案内し、活気ある雰囲気を直接体感いただきました。
また、中学3年生向けには個別相談も実施しました。
説明会でお話した入試要項の内容に基づき、一人ひとりの志望校選びや進路に向けて、丁寧にお話しました。
次回の説明会でも、生徒たちのリアルな声や学びの環境をお伝えできる内容を準備してまいります。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
短期の海外研修プログラム「アメリカ・サマーキャンプ」が8月1日~11日の期間に行われ、本校の中学3年生17人と立教池袋中学校の中学2・3年生4人の計21人が参加しました。
キャンプ中の様子は、本校Webサイトでご覧ください。
.
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
9月13日(土)・14日(日)に拓高祭(文化祭)が行われます。
開催時間(両日とも):10:00~15:00(最終受付 14:30)
文化祭の最新情報やクラブの公演のタイムテーブルについても、本校のホームページに掲載しておりますのでご覧ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
毎年行われる東京都国スポ強化合宿に、今年も参加してきました。
合宿は、8月4日(月)~7日(木)にかけて静岡県賀茂郡東伊豆町稲取で行われます。
合宿は、他校との合同合宿であるため、
日頃対戦したことのない相手と練習できる貴重な機会でもあります。
8月26日(火)~27日(水)の2日間、保健体育科3学年対象の海浜実習を、
静岡県沼津市の獅子浜にて実施しました。
生徒たちは、海浜実習の期間中、インストラクターの指示のもと、
4月に実施したプール実習での学びを十分に活かし、
全ての海浜実習プログラムを安全に行うことができました。
8月18日〜27日、中学3年生は10日間のオーストラリア研修に行ってきました。
出国前はかなり緊張をしていましたが、
スクールバディやホストファミリーと過ごす時間が増えたことで
言葉が良く聞き取れるようになった!と成長を感じる生徒が多く、
緊張がほぐれ笑顔も増えていきました。
8月21日(木)~23日(土)にかけて中1・2対象の語学研修旅行に行ってきました。
静岡県にある国内で留学体験ができるランゲッジ・ヴィレッジを訪れ、
”Only English No Japanese” を目標に英語のレッスンを受けました。
ページ
TOP