6月19日(土)、20日(日)、国際学院高等学校で

「全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会 埼玉県予選」が行われ、

エアライフル女子60発競技の部、ビームライフル女子60発競技の部の2部門で

本校生徒が優勝、またビームライフル女子60発競技の部で本校生徒が4位となり、

両名とも2年生ながら全国大会への切符を手にしました。

 

【ライフル射撃部】全国大会出場決定!

 

この記事の続きはこちらへ→

中学校の第6回学校説明会、第7回学校説明会につきまして、

学校説明会に加え、入試対策講座を開催することとなりました。

■ 日 時 :1)11月 3日(水・祝) 9:30~11:30
■ 日 時 :2)12月11日(土) 9:30~11:30
■ 会 場 :西武学園文理中学・高等学校
■ 対 象 :小学6年生のみ
■ 講 座 :1)国語・算数、2)理科・社会、3)英語 からいずれか1つを選択

 

【開催決定】11/3(水・祝)、12/11(土)中学校 入試対策講座

 

この記事の詳細と予約はこちらへ→

7月22日(木・祝)、8月7日(土)に高等学校の学校説明会・クラブ見学会を開催します。

皆様を万全の態勢でお迎えできるよう準備を進めてまいりますので、

お手数おかけしますが、必ずご予約のうえ、

ご来校いただきますようお願い申し上げます。

教職員一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております。

 

【7/22・8/7】高等学校 学校説明会・クラブ見学会

 

この記事の詳細と予約はこちらへ→

7月18日(日)、西武学園文理中学校 学校説明会を下記のとおり開催いたします。
皆様を万全の態勢でお迎えできるよう準備を進めてまいりますので、お手数おかけしますが、必ずご予約のうえ、ご来校いただきますようお願い申し上げます。

教職員一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております。

■ 日 時 : 7月18日(日) 9:30~
■ 会 場 : 西武学園文理中学・高等学校

インターデュ用バナー2022

6月4日(金) 中学3年生の校外学習を実施しました。

午前中は2時間をかけて小江戸・川越を散策。

その後、川越プリンスホテルに集合し、テーブルマナーを学びました。

生徒たちは、午前9:30に本川越駅に集合すると、

あらかじめ決められたグループに分かれ、ウォークラリーに出発。

手には、英語で書かれた30問のクイズが握りしめられています。

1問でも多く答えを見つけようとグループで協力しながら、雨の川越を散策しました。

クイズコンテストの上位3グループは東京オリンピック関連のグッズを手にし、

ご満悦の様子でした。

 

中3校外学習 -川越・テーブルマナー講習

 

この記事の続きはこちらへ→

5月18日(火)、実践コミュニケーショントレーナーの西田弘次氏を講師にお迎えし、

高校1年生を対象としたコミュニケーション講座を実施しました。

今回の講演は、誰もが無意識に行っている、

コミュニケーションの質を向上させるために、必要な力を明示的に再確認し、

見つめなおすことをテーマとしています。

「コミュニケーションはキャッチボールのようなもの」とは

古今東西さまざまな場面で使われる比喩ですが、

このキャッチボールを成立させるためには、

「受信力」と「発信力」を向上させることが重要です。

 

高1 コミュニケーション講座 -基本を押さえて豊かな人生を

 

この記事の続きはこちらへ→

2月22日(土)の1限から3限にかけて、中学1年生の職業研究会が行われました。

この研究会は、保護者の方や卒業生など実際に社会で働いている方にご協力いただき、

「仕事とは何か」「働くとはどういうことか」というような内容から、

実際の細かい仕事といった内容まで、

生徒に対して直接お話しをしていただくというものです。

 

中学1年対象の職業研究会が行われました

 

この記事の続きはこちらへ→

ページ
TOP