20221019_ballet
10月14日(金)、芸術鑑賞会が行われました。

芸術鑑賞会では毎年、ミュージカルや雅楽、クラシック音楽、jazz、能楽など異なるジャンルを鑑賞しています。

今年は東京バレエ団によるマカロワ版「ラ・バヤデール」を鑑賞するため、上野の東京文化会館へ行きました。

中学生にとっては対面での芸術鑑賞会は初めてです。開演前から、学校では味わえない空間にそわそわしつつも、会場の厳かな雰囲気に自然と背筋がピンとなりました。舞台前方にあるオーケストラピットからは開演前から生演奏が聞こえ、多くの生徒がのぞきこんでいました。

今回は全三幕、約2時間の演目でした。第一幕から息を飲む展開と美しい舞台演出に、生徒たちは作品の世界へとひきこまれていきました。第二幕の「影の王国」での一糸乱れぬ群舞の踊りにも圧倒されていました。第三幕のドラマティックな結末には、あっと驚いた生徒もいたようです。そして、カーテンコールで生徒たちは、自分たちの感動を精一杯拍手で伝えていました。


生徒の感想はこちら

スクリーンショット (223)
【来校型/6年生対象】
入試体験会(思考表現)を11月19日(土)に開催いたします。 

体験会では、昨年度の入試問題にチャレンジします。
当日の入試と同様に筆記試験の後、質疑応答の時間もあります。
教員から解答のポイントなどを解説しますので、思考表現入試をお考えの方は、ぜひご参加ください。

【開催日時】
 2022年11月19日(土)14:00~16:40  
  ※受付開始は13:30~


記事はこちら

20221014_lemmon
9月27日(火)から30日(金)にかけて、実践女子大学国文学科と中高国語科の連携により、大学が所蔵している梶井基次郎の『檸檬』の草稿が大学渋谷キャンパスの図書館で展示され、高校3年生が現代文の授業で見学をしました。

この見学会は、生徒たちが現代文の授業で『檸檬』を読む時期にあわせ、今回で4回目となる高大連携の取り組みです。

98年前に書かれたこの草稿は長らく所在不明となっていましたが、実践女子大学が2011年に古書店から購入しました。近代文学の名作『檸檬』誕生の経緯を物語る第一級の資料です。

生徒たちは作品の内容を振り返るとともに、創作過程に残された作家の痕跡をたどっていました。


記事はこちら

20221014_guide
本校の理科教諭による、農学部ガイダンスが行われました。

このガイダンスは、文系や理系、農学部志望者に関係なく、興味のある中高生を対象として行われました。

講演ではパワーポイントを使って、中学生にもわかりやすく進められました。
先生のお話を生徒達はとても興味深く聞いていました。

農学部といっても学べる分野は多岐にわたっており、就職先も様々であることなど、知らなかった農学部のお話をたくさん聞くことができました。

高校生は自分の進路を具体化するきっかけとして、中学生は自分の興味のある学問や職業を知る手掛かりとして良い機会になりました。


記事はこちら

20221013_guide
10月8日(土)、外部から講師の先生をお招きして、高校1年生対象の進路ガイダンスが行われました。

高1生は、来年度の文理選択や科目選択を終えたところであり、来年度からはいよいよ、文系・理系に分かれて、それぞれの具体的な進路に向かって進んでいきます。

先生からは、「すべての結果は自分が創り出している。自分が創り出した結果は、自分で創り変えることができる。」「言い訳にエネルギーを使わないようにしよう。」「今、この瞬間に全力を尽くすことが大切だよ。」など、心に響く言葉をたくさんいただきました。

今日のお話をきっかけに、少しでも自分の進路に意識を向けて、自分の目的を達成するために思考し、行動できるように成長してほしいと思います。


記事はこちら

20221012_sports
10月8日(土)に中学運動会が行われました。

前日まで雨が心配されましたが、秋らしい気候のもと、実施することができました。

円陣を組んで代表者の掛け声で団結力を高めるクラスや1位を逃してしまった仲間を励ますクラス、勝利を喜び合うクラス、5月から準備に力を注いでくれた実行委員にサプライズで感謝を伝えるクラスと、それぞれのクラスで心を一つにして運動会にのぞみました。

そして、どの競技も最後まで勝敗が予想できないハラハラ、ドキドキの展開となりました。


記事はこちら

20221008_openschool
第2回オープンスクール(授業編)を開催いたします。

今回のオープンスクールでは、15種類の授業が開かれます。気になる授業を選び、実践生とともに実践女子学園の授業を体験しましょう。

1家庭につき1名のJJブロッサム生徒が校内案内する実践女子名物「生徒タクシー」も実施します!
 
また、「実践女子の魅力を伝えたい!」と卒業生が駆けつけてくれます。
実践女子での6年間をホンネで語る座談会も実施しますので、ぜひ実践女子学園に遊びにきてください!


記事はこちら

こんにちは、実践女子学園です。

今回は理系のキャリア指導の様子をお伝えします。

本校教員で農学部出身の理科教諭による農学部ガイダンスが行われ、

中高校生が参加しました!

講演はパワーポイントを使って、中学生でもわかりやすく進められ、

先生のお話を生徒達はとても興味深く聞いていました。

農学部といっても学べる分野は多岐にわたり、就職先も様々であること等、

生徒たちは知らなかった農学部のお話をたくさん聞くことができました。

 

【農学部ガイダンスが行われました!】

 

この記事の続きはこちら→

20221006_sports
9月26日(月)と10月4日(火)、今週末に開催される運動会にむけて、予行演習が行われました。

コロナ禍の影響により、しばらくの間は中止や短縮版の運動会となっていましたが、今年はこれまで行っていた競技がすべて復活して開催されます。

実践女子学園の運動会は、選手はもちろん、裏で支える係も精力的に活動しています。

選手も係生徒も、ルールや準備の確認を入念に行い、どうすれば運動会をスムーズに運営できるのかを考えながら練習を行っていました。

初めのうちは、運動会の雰囲気に生徒達は少し緊張しているようでしたが、最後にはテキパキと動き、本番さながらの集中力と盛り上がりを見せていました。


記事はこちら

スクリーンショット (7)
中学3年生の総合的な探究の時間「未来デザイン」の授業では、現在、8種類の授業が開講されています。

生徒たちは自分の興味・関心に合わせて授業を選択し、1年間かけて全6回の授業を3ターム受講します。

9月15日(木)の授業で、1ターム目が終了しました。

生徒たちの感想や授業の様子を一部ご紹介します。


生徒の感想はこちら

ページ
TOP