城北では、中3~高3までの生徒を対象に、夏期講習会の前期を7月20日(月)~24日(金)、後期を26日(日)~30日(木)に分けて行っています。
設定講座数も多く、基礎~応用まで、自分のレベルに合った講座を自由に選ぶことができます。
数学の講習を受ける高校1年生。先生の解説に耳を傾けています。
英語の講習を受ける中学3年生。自由英作文の講座ということで、真剣に文章を作っています!
この期間、中学1年生の指名者に対しては、夏期補習会が設定されています。
これは、勉強が苦手な生徒たち対象に、早い段階でフォローすることを目的としています。
2学期以降も授業についていけるように、懇切丁寧にバックアップしていきます。
中1で英語の成績が良かった生徒に対しては、さらなる高みを目指してほしいという観点から、通常の夏休みの宿題の他に、特別課題が出されています。
このように城北では、勉強が苦手な生徒から勉強が得意な生徒まで、自分の実力を高める環境は整っています。
ちなみに本日は雨だったため、部活動が中止となった中学ハンドボール部や中学野球部が、空き教室を使って勉強していました。
勉強も部活も「メリハリ」をつけて全力で頑張っています。