◆中学入試説明会

10月からの説明会では、教科ごとに日頃十文字が取り組んでおります、生徒の「やる気スイッチ」を刺激する仕掛けをご披露させていただきました。

いよいよ、11月23日(祝)以降の説明会では、保護者の皆様対象の説明会と同時進行で児童の皆様に実際に過去問を解いていただき、教科担当より出題傾向とその対策について詳しい解説をさせていただきます。入試のシミュレーションも兼ねておりますので、6年生の児童の皆様はどうぞ奮ってご参加ください。

<今後の入試説明会の予定>

11月23日(祝)10時~

12月 7日(日)10時~

1月 6日(火)10時~

 

◆高校入試説明会・個別相談会

10月から、入試説明会・個別相談がスタートしました。中学入試同様に教科ごとに生徒の「やる気スイッチ」を刺激する仕掛けをご披露いたしております。

尚、説明会終了後には、個別相談が実施されます。どうぞお気軽にご相談ください。ご来場をお待ちいたしております。

<今後の入試説明会の予定>

11月29日(土)14時~

12月13日(土)14時~

◆中学入試・高校入試個別相談会

12月23日(祝)10時~16時

1月 6日(火)10時~16時

クリマスツリー (2014年11月14日)

十文字の玄関にクリスマスツリーが登場しました。

ロビーには2mのツリー、生徒玄関には3mの高さのツリー。

オーナメントのなかには生徒の手づくりも!!

生徒下校時間に気がついた生徒がしばし見あげていました。
中1の教室の窓にもクリスマスデコレーション。

階段にはリースが飾ってあったり。

明日、登校したら探してみてください。

◆中学入試説明会

10月からの説明会では、教科ごとに日頃十文字が取り組んでおります、生徒の「やる気スイッチ」を刺激する仕掛けをご披露させていただきました。

いよいよ、11月23日(祝)以降の説明会では、保護者の皆様対象の説明会と同時進行で児童の皆様に実際に過去問を解いていただき、教科担当より出題傾向とその対策について詳しい解説をさせていただきます。入試のシミュレーションも兼ねておりますので、6年生の児童の皆様はどうぞ奮ってご参加ください。

<今後の入試説明会の予定>

11月23日(祝)10時~

12月 7日(日)10時~

1月 6日(火)10時~

 

◆高校入試説明会・個別相談会

10月から、入試説明会・個別相談がスタートしました。中学入試同様に教科ごとに生徒の「やる気スイッチ」を刺激する仕掛けをご披露いたしております。

尚、説明会終了後には、個別相談が実施されます。どうぞお気軽にご相談ください。ご来場をお待ちいたしております。

<今後の入試説明会の予定>

11月29日(土)14時~

12月13日(土)14時~

◆中学入試・高校入試個別相談会

12月23日(祝)10時~16時

1月 6日(火)10時~16時

クリマスツリー (2014年11月14日)

十文字の玄関にクリスマスツリーが登場しました。

ロビーには2mのツリー、生徒玄関には3mの高さのツリー。

オーナメントのなかには生徒の手づくりも!!

生徒下校時間に気がついた生徒がしばし見あげていました。
中1の教室の窓にもクリスマスデコレーション。

階段にはリースが飾ってあったり。

明日、登校したら探してみてください。

◆中学入試説明会

10月からの説明会では、教科ごとに日頃十文字が取り組んでおります、生徒の「やる気スイッチ」を刺激する仕掛けをご披露させていただきました。

いよいよ、11月23日(祝)以降の説明会では、保護者の皆様対象の説明会と同時進行で児童の皆様に実際に過去問を解いていただき、教科担当より出題傾向とその対策について詳しい解説をさせていただきます。入試のシミュレーションも兼ねておりますので、6年生の児童の皆様はどうぞ奮ってご参加ください。

<今後の入試説明会の予定>

11月23日(祝)10時~

12月 7日(日)10時~

1月 6日(火)10時~

 

◆高校入試説明会・個別相談会

10月から、入試説明会・個別相談がスタートしました。中学入試同様に教科ごとに生徒の「やる気スイッチ」を刺激する仕掛けをご披露いたしております。

尚、説明会終了後には、個別相談が実施されます。どうぞお気軽にご相談ください。ご来場をお待ちいたしております。

<今後の入試説明会の予定>

11月29日(土)14時~

12月13日(土)14時~

◆中学入試・高校入試個別相談会

12月23日(祝)10時~16時

1月 6日(火)10時~16時

クリマスツリー (2014年11月14日)

十文字の玄関にクリスマスツリーが登場しました。

ロビーには2mのツリー、生徒玄関には3mの高さのツリー。

オーナメントのなかには生徒の手づくりも!!

生徒下校時間に気がついた生徒がしばし見あげていました。
中1の教室の窓にもクリスマスデコレーション。

階段にはリースが飾ってあったり。

明日、登校したら探してみてください。

高校九州修学旅行2014(その6) (2014年11月09日)

A班は最終日となってしまいました。

雨が心配されましたが、柳川くだりをする時はなんとか持ちこたえてくれました。

柳川の川下りのあとは「御花」でお食事です。

御花は柳川藩立花邸で庭園が見事。

うなぎのせいろ蒸しは最高です!!

お腹がいっぱいになったところで最後の訪問地、太宰府天満宮を目指します。

小雨が降る中、学問の神様「菅原道真」公を祀る御本殿で、これから本格的になる受験勉強の成功を祈願する生徒やおみくじを引いたり、お気に入りのお守りをみつけたり、最後の時間を楽しみました。

福岡空港を出発し、羽田に到着は夕方です。

まだ帰りたくないと言う声や楽しかったという声も聞こえてきました。

想い出いっぱいの修学旅行になったと思います。

 

B班は原爆資料館の見学の後、長崎市内を班別研修します。

路面電車を駆使して計画表通りに研修・見学を進めていきます。

異国情緒あふれる街をみんなで散策するのはちょっとした冒険で楽しいかもしれませんね。

ぜひ、地元の方々にも積極的に声をかけて、いろいろな知識を学んで来てください。

今日1日は仲間と語らいながら過ごす想い出の時間となることでしょう。

Halloween!! (2014年11月10日)

10月31日はHalloween!!

日本でもおなじみの行事となったハロウィン。十文字でもハロウィンパーティーが行われました。

10月末の一週間をHalloween weekと名付け、中学1年生の英会話の授業はHalloween特別授業でした。

仮装をした外国人の先生と一緒に、Halloweenにまつわるゲームを英語でしたり、歌を歌ったり…。

生徒達もとても楽しんでいました。

 

また、希望者でかぼちゃおばけ”Jack-o-Lantern”を作りました。

本物のかぼちゃをくりぬき、顔を彫り、中から火を灯すと個性的な様々なかぼちゃおばけが浮き上がりました。

生徒達は、初めて本物のHalloweenを体験出来た!と、貴重で楽しい経験が出来たようでした。

 

高校九州修学旅行2014(その7) (2014年11月10日)

B班も最終日を迎えました。

午前中は、水郷柳川を「どんこ舟」でくだります。

柳川城のお堀を優雅に巡るコースです。

お天気も良く気持ちよく景色を楽しみました。

昼食をいただいた「御花」では、地元に伝わる雛吊るし飾り「さげもん」の美しさにうっとりします。

最後の訪問地、太宰府天満宮では太鼓橋を渡るときは要注意!!

①ふり返らない、

②つまずかない、

③帰りは通ってはいけないのです。
無事に橋を通り抜け、本堂では参拝する生徒が列を作っていました。
夕方、羽田に到着して解散式です。

想い出をいっぱい、胸につめ込んで家路に向かうことでしょう。

高校九州修学旅行2014(その6) (2014年11月09日)

A班は最終日となってしまいました。

雨が心配されましたが、柳川くだりをする時はなんとか持ちこたえてくれました。

柳川の川下りのあとは「御花」でお食事です。

御花は柳川藩立花邸で庭園が見事。

うなぎのせいろ蒸しは最高です!!

お腹がいっぱいになったところで最後の訪問地、太宰府天満宮を目指します。

小雨が降る中、学問の神様「菅原道真」公を祀る御本殿で、これから本格的になる受験勉強の成功を祈願する生徒やおみくじを引いたり、お気に入りのお守りをみつけたり、最後の時間を楽しみました。

福岡空港を出発し、羽田に到着は夕方です。

まだ帰りたくないと言う声や楽しかったという声も聞こえてきました。

想い出いっぱいの修学旅行になったと思います。

 

B班は原爆資料館の見学の後、長崎市内を班別研修します。

路面電車を駆使して計画表通りに研修・見学を進めていきます。

異国情緒あふれる街をみんなで散策するのはちょっとした冒険で楽しいかもしれませんね。

ぜひ、地元の方々にも積極的に声をかけて、いろいろな知識を学んで来てください。

今日1日は仲間と語らいながら過ごす想い出の時間となることでしょう。

Halloween!! (2014年11月10日)

10月31日はHalloween!!

日本でもおなじみの行事となったハロウィン。十文字でもハロウィンパーティーが行われました。

10月末の一週間をHalloween weekと名付け、中学1年生の英会話の授業はHalloween特別授業でした。

仮装をした外国人の先生と一緒に、Halloweenにまつわるゲームを英語でしたり、歌を歌ったり…。

生徒達もとても楽しんでいました。

 

また、希望者でかぼちゃおばけ”Jack-o-Lantern”を作りました。

本物のかぼちゃをくりぬき、顔を彫り、中から火を灯すと個性的な様々なかぼちゃおばけが浮き上がりました。

生徒達は、初めて本物のHalloweenを体験出来た!と、貴重で楽しい経験が出来たようでした。

 

高校九州修学旅行2014(その7) (2014年11月10日)

B班も最終日を迎えました。

午前中は、水郷柳川を「どんこ舟」でくだります。

柳川城のお堀を優雅に巡るコースです。

お天気も良く気持ちよく景色を楽しみました。

昼食をいただいた「御花」では、地元に伝わる雛吊るし飾り「さげもん」の美しさにうっとりします。

最後の訪問地、太宰府天満宮では太鼓橋を渡るときは要注意!!

①ふり返らない、

②つまずかない、

③帰りは通ってはいけないのです。
無事に橋を通り抜け、本堂では参拝する生徒が列を作っていました。
夕方、羽田に到着して解散式です。

想い出をいっぱい、胸につめ込んで家路に向かうことでしょう。

高校九州修学旅行2014(その6) (2014年11月09日)

A班は最終日となってしまいました。

雨が心配されましたが、柳川くだりをする時はなんとか持ちこたえてくれました。

柳川の川下りのあとは「御花」でお食事です。

御花は柳川藩立花邸で庭園が見事。

うなぎのせいろ蒸しは最高です!!

お腹がいっぱいになったところで最後の訪問地、太宰府天満宮を目指します。

小雨が降る中、学問の神様「菅原道真」公を祀る御本殿で、これから本格的になる受験勉強の成功を祈願する生徒やおみくじを引いたり、お気に入りのお守りをみつけたり、最後の時間を楽しみました。

福岡空港を出発し、羽田に到着は夕方です。

まだ帰りたくないと言う声や楽しかったという声も聞こえてきました。

想い出いっぱいの修学旅行になったと思います。

 

B班は原爆資料館の見学の後、長崎市内を班別研修します。

路面電車を駆使して計画表通りに研修・見学を進めていきます。

異国情緒あふれる街をみんなで散策するのはちょっとした冒険で楽しいかもしれませんね。

ぜひ、地元の方々にも積極的に声をかけて、いろいろな知識を学んで来てください。

今日1日は仲間と語らいながら過ごす想い出の時間となることでしょう。

Halloween!! (2014年11月10日)

10月31日はHalloween!!

日本でもおなじみの行事となったハロウィン。十文字でもハロウィンパーティーが行われました。

10月末の一週間をHalloween weekと名付け、中学1年生の英会話の授業はHalloween特別授業でした。

仮装をした外国人の先生と一緒に、Halloweenにまつわるゲームを英語でしたり、歌を歌ったり…。

生徒達もとても楽しんでいました。

 

また、希望者でかぼちゃおばけ”Jack-o-Lantern”を作りました。

本物のかぼちゃをくりぬき、顔を彫り、中から火を灯すと個性的な様々なかぼちゃおばけが浮き上がりました。

生徒達は、初めて本物のHalloweenを体験出来た!と、貴重で楽しい経験が出来たようでした。

 

高校九州修学旅行2014(その7) (2014年11月10日)

B班も最終日を迎えました。

午前中は、水郷柳川を「どんこ舟」でくだります。

柳川城のお堀を優雅に巡るコースです。

お天気も良く気持ちよく景色を楽しみました。

昼食をいただいた「御花」では、地元に伝わる雛吊るし飾り「さげもん」の美しさにうっとりします。

最後の訪問地、太宰府天満宮では太鼓橋を渡るときは要注意!!

①ふり返らない、

②つまずかない、

③帰りは通ってはいけないのです。
無事に橋を通り抜け、本堂では参拝する生徒が列を作っていました。
夕方、羽田に到着して解散式です。

想い出をいっぱい、胸につめ込んで家路に向かうことでしょう。

高校九州修学旅行2014(その6) (2014年11月09日)

A班は最終日となってしまいました。

雨が心配されましたが、柳川くだりをする時はなんとか持ちこたえてくれました。

柳川の川下りのあとは「御花」でお食事です。

御花は柳川藩立花邸で庭園が見事。

うなぎのせいろ蒸しは最高です!!

お腹がいっぱいになったところで最後の訪問地、太宰府天満宮を目指します。

小雨が降る中、学問の神様「菅原道真」公を祀る御本殿で、これから本格的になる受験勉強の成功を祈願する生徒やおみくじを引いたり、お気に入りのお守りをみつけたり、最後の時間を楽しみました。

福岡空港を出発し、羽田に到着は夕方です。

まだ帰りたくないと言う声や楽しかったという声も聞こえてきました。

想い出いっぱいの修学旅行になったと思います。

 

B班は原爆資料館の見学の後、長崎市内を班別研修します。

路面電車を駆使して計画表通りに研修・見学を進めていきます。

異国情緒あふれる街をみんなで散策するのはちょっとした冒険で楽しいかもしれませんね。

ぜひ、地元の方々にも積極的に声をかけて、いろいろな知識を学んで来てください。

今日1日は仲間と語らいながら過ごす想い出の時間となることでしょう。

Halloween!! (2014年11月10日)

10月31日はHalloween!!

日本でもおなじみの行事となったハロウィン。十文字でもハロウィンパーティーが行われました。

10月末の一週間をHalloween weekと名付け、中学1年生の英会話の授業はHalloween特別授業でした。

仮装をした外国人の先生と一緒に、Halloweenにまつわるゲームを英語でしたり、歌を歌ったり…。

生徒達もとても楽しんでいました。

 

また、希望者でかぼちゃおばけ”Jack-o-Lantern”を作りました。

本物のかぼちゃをくりぬき、顔を彫り、中から火を灯すと個性的な様々なかぼちゃおばけが浮き上がりました。

生徒達は、初めて本物のHalloweenを体験出来た!と、貴重で楽しい経験が出来たようでした。

 

高校九州修学旅行2014(その7) (2014年11月10日)

B班も最終日を迎えました。

午前中は、水郷柳川を「どんこ舟」でくだります。

柳川城のお堀を優雅に巡るコースです。

お天気も良く気持ちよく景色を楽しみました。

昼食をいただいた「御花」では、地元に伝わる雛吊るし飾り「さげもん」の美しさにうっとりします。

最後の訪問地、太宰府天満宮では太鼓橋を渡るときは要注意!!

①ふり返らない、

②つまずかない、

③帰りは通ってはいけないのです。
無事に橋を通り抜け、本堂では参拝する生徒が列を作っていました。
夕方、羽田に到着して解散式です。

想い出をいっぱい、胸につめ込んで家路に向かうことでしょう。

中学修学旅行2014(その4) (2014年11月08日)

修学旅行の最終日です。午前中は嵐山で班別自主研修を行います。

天龍寺、渡月橋、野宮神社、二尊院、大河内荘、清涼寺、竹林の小径のいくつかの見学地をA~Fのコースに分かれて行きます。

紅葉が始まった京都嵐山の散策を兼ねた研修は、一生の想い出になるでしょう。

十文字の修学旅行では総務という役割の生徒がいます。

4日間、生徒に指示を出しクラスをまとめることが仕事です。

写真はバスに乗る前に打ち合わせをしている様子です。

総務の生徒の活躍のおかげでみんな楽しい修学旅行を過ごすことができました。
帰路は京都駅から新幹線で向かいます。

そして、東京駅で解散。

あっという間の4日間でしたね。

高校九州修学旅行2014(その5) (2014年11月08日)

A班は長崎市内にいます。

平和公園や原爆資料館では、1945年8月9日、11:02に投下された原爆についてさまざまな視点から学びます。

戦争の残虐さを目の当たりにし、多くの生徒がショックを受けていました。

そのあとは鎖国当時から異国情緒あふれる長崎の街を散策します。

途中、お昼は新地の中華街で頂きました。

小雨が降り、肌寒かったですが、オランダ坂やグラバー庭など戦火を逃れた場所や出島資料館など研修の材料がいっぱい。

それぞれ班ごとにテーマをもって臨んでいます。

宿舎に向かう時間ギリギリまで楽しむ生徒の姿で見ることが出来て、先生方も嬉しくなりました。

 

 

B班はフェリーで熊本-島原を移動します。

船上では海鳥がえさをねだってくることがあって、楽しいひと時。

そのあとは、ペーロン競漕の大会が開催されます。

愛野でランチの時には、雨が降り始めましたが、牧野に着くと奇跡的にあがりました。

予定通りペーロン大会が行われ、教員も漕ぎました。

みんなでオールのリズムを合わせ、優勝目指して頑張れ!!

今夜は宿舎から見下ろす長崎の夜景をみながら、話がはずみそうです。

  

 

 

中学修学旅行2014(その4) (2014年11月08日)

修学旅行の最終日です。午前中は嵐山で班別自主研修を行います。

天龍寺、渡月橋、野宮神社、二尊院、大河内荘、清涼寺、竹林の小径のいくつかの見学地をA~Fのコースに分かれて行きます。

紅葉が始まった京都嵐山の散策を兼ねた研修は、一生の想い出になるでしょう。

十文字の修学旅行では総務という役割の生徒がいます。

4日間、生徒に指示を出しクラスをまとめることが仕事です。

写真はバスに乗る前に打ち合わせをしている様子です。

総務の生徒の活躍のおかげでみんな楽しい修学旅行を過ごすことができました。
帰路は京都駅から新幹線で向かいます。

そして、東京駅で解散。

あっという間の4日間でしたね。

高校九州修学旅行2014(その5) (2014年11月08日)

A班は長崎市内にいます。

平和公園や原爆資料館では、1945年8月9日、11:02に投下された原爆についてさまざまな視点から学びます。

戦争の残虐さを目の当たりにし、多くの生徒がショックを受けていました。

そのあとは鎖国当時から異国情緒あふれる長崎の街を散策します。

途中、お昼は新地の中華街で頂きました。

小雨が降り、肌寒かったですが、オランダ坂やグラバー庭など戦火を逃れた場所や出島資料館など研修の材料がいっぱい。

それぞれ班ごとにテーマをもって臨んでいます。

宿舎に向かう時間ギリギリまで楽しむ生徒の姿で見ることが出来て、先生方も嬉しくなりました。

 

 

B班はフェリーで熊本-島原を移動します。

船上では海鳥がえさをねだってくることがあって、楽しいひと時。

そのあとは、ペーロン競漕の大会が開催されます。

愛野でランチの時には、雨が降り始めましたが、牧野に着くと奇跡的にあがりました。

予定通りペーロン大会が行われ、教員も漕ぎました。

みんなでオールのリズムを合わせ、優勝目指して頑張れ!!

今夜は宿舎から見下ろす長崎の夜景をみながら、話がはずみそうです。

  

 

 

中学修学旅行2014(その3) (2014年11月07日)

今日は宿舎を8:00に出発して、班ごとの京都市内タクシー研修です。

生徒たちはチェックポイントの清水寺を中心に、自分たちの決めたコースに沿って寺社の見学をします。

ガイドブック以外にもたくさんのお話をタクシーの運転手さんをはじめ、京都の方々に伺ういい機会になるといいですね。

なかにはタクシーの運転手さんと仲良くなって、最後は別れがたかった班もあったようです。

伏見稲荷でおもかる石を持ち上げたとか、金閣寺の豪華さにびっくりしたとか、今夜はそれぞれの思い出話で持ちきりです。

 

前の記事へ 記事一覧

ページ
TOP