考査講評の中日、講堂で学年運動会を開催しました。

球技大会、文化祭、音楽会など行事が中止になり、

クラス委員を中心にクラスがまとまれるような機会を作りたいと考えてきました。

球技大会と同じクラスカラーのハチマキをつけ、

総合優勝目指してみんな気合十分です。

開会式で総合優勝チームには景品があると聞いて、モチベーションは倍増です。

クラス委員が講堂の中央に集まり、準備運動を行います。

ラジオ体操第一、第二!先生たちも一緒に動きました。

 

中学2年   学年運動会を行いました

 

この記事の続きはこちらへ→

FW四万十川方面では、東京農業大学地域環境学部森林総合学科の矢部和弘先生に、

「日本の森林と林業」と題して、森林や林業の現状についてお話を伺いました。

日本の林業が抱えている課題や、最近増加している土砂災害との関連、

四万十地域の森林の特徴や神奈川県の林業のお話まで多岐にわたるお話をしていただき、

これまでに学んできたことと結びつけて考えることができました。

 

高1FW  四万十川方面 矢部先生の講演会

 

この記事の続きはこちらへ→

公演プロジェクト11月公演・第1弾は、16日(月)からの週に開催された

箏曲部、中学演劇部、高校演劇部3団体の発表です。

10月公演同様、感染対策を徹底しながらも

お客さまに演奏や発表を楽しんでいただけるよう発表会を目指し、

練習を重ねて当日を迎えました。

 

生徒会  公演プロジェクト11月公演の様子(第1弾)をお届けします

 

この記事の続きはこちらへ→

10月6日に行われたオンライン交流の様子です。

今回は中学3年生の希望者が30名以上集まり、

一人ひとりがオーミストンカレッジの10年生と繋がりました。

オーストラリアから、交流を終えた感想が届きましたので、

現地からの声と併せて紹介します。

 

中3国際  オーミストンカレッジ10年生とのオンライン交流

 

この記事の続きはこちらへ→

10月20日、22日の午後にフィールドワークの方面を選ぶための

プレゼンテーションが記念ホールで行われました。

各方面のテーマが担当の先生方から豊かに伝えられ、

生徒は真剣に聞き入っていました。

「人間の尊厳を探求する旅」(水俣方面)、

「自然と人間の共生を考える」(四万十川方面)、

「沖縄戦と基地問題から平和を考える」(沖縄方面)、

「歴史と文化を感じる現場に立つ」(京都奈良方面)、

「震災を知り、復興とは何かを考える」(岩手宮城方面)など、

テーマはそれぞれですが、どの方面にも共通して言えることは、

社会の中で起きていることを「自分ごと」としてとらえ、

自分のテーマを深く掘り下げることの大切さでした。

 

高1FW 五方面のプレゼンテーションが行われました

 

この記事の続きとそのほかの画像はこちら→

中学2年生総合のテーマは「環境」です。

夏休みから継続的に取り組んでいる「流域地図」展示が

S館1階展示ギャラリーで始まりました。

中学高校の区別なく、沢山の生徒が立ち寄る場所です。

丁寧に書き込まれた地図にじっくりと見入っている生徒たちがいました。

 

中2総合「流域地図」展示が始まりました

 

この記事の続きとそのほかの画像はこちら→

3月1日、神奈川学園高等学校第72回卒業式が挙行されました。

晴天の天候に恵まれ、春の陽気となりました。

多くの保護者の皆様にご出席頂き、

新たな旅立ちとなる節目の一日となりました。

 

《学園日誌》 神奈川学園高等学校 第72回卒業式

 

この記事の続きはこちらへ→

2月19日水曜日、探究学習の総まとめとして「学年内探究学習発表会」を開きました。

2週にわたって発表者と聞き手が入れ替わるスタイルで実施され、

個々の発表に興味深く聴き入る姿がありました。

 

《高校2年》 探究学習発表会がありました

 

この記事の続きはこちらへ→

2月14日、中学2年生のスピーチコンテストが行われました。

スピーチのテーマは3つ

“My Future Dream / My Goal”

“One of My Best Memories This Year”

“The Place / Country I Want to Visit”です。

その中から各自が選んで、全員がスピーチを作成しました。

 

《中学2年》 スピーチコンテスト

 

この記事の続きはこちらへ→

中学2年生の総合学習では、12月に行った職場体験の報告会を行いました。

グループごとに、どんな事業所でどんなことを学んだのかを

クラスの前でプレゼンしました。

どのグループも、職場の様子や仕事の内容を、

自分たちの言葉でしっかり伝えることができました。

 

《中学2年》 総合学習 職場体験報告会

 

この記事の続きはこちらへ→

ページ
TOP