ごきげんよう。

今日のHRは、2回目となる花道実習を行いました。

今日の花型は、前回と同じ「基本盛花」で、主材にガーベラ、根〆にルスカスを用いました。

「真・副・前」の3本のバランスで構成される型を守りながら、花の表情を考えて生けることができました。

 

ごきげんよう。高校1年生です。

今日は『ばらフェスタ』という体験型の高校の説明会でした。

前半では、各クラブによる発表を行いました。

バドミントン部、バスケ部などをはじめ、8つのクラブが発表しました。

校内では中学3年生、OG、クラブの部屋などが用意され、どこも賑わっていました。

 

私の担当だった茶道では、お茶席を二席行いました。

受験生の皆さんはとても緊張していらっしゃいましたが、かわいい紅葉のお菓子(写真が撮れませんでした...)で少し緊張がほぐれたようでした。

私は久しぶりのお茶会で戸惑いながらも、なんとか無事に終わってホッとしています。

先輩方の綺麗な所作を見習って、これからもお稽古を頑張ります!

 

今日の説明会を通して、家政学院を少しでも気に入ってくださると嬉しいです。

ごきげんよう。高校1年生です。

昨日やっと、中間テストが終わりました!

 

高校1年生は10科目の試験を受けます。

日曜日の休みがなかったので、とても長く感じました.....

 

明日から続々とテストが返って来ます。

いい点数でありますように....

ごきげんよう、高2学年です。

今日は修学旅行の事前学習として、平和についてのイメージをペアでインタビューし合い、

図に表してみました。平和から連想する言葉が同じであっても、

イメージ化のしかたが異なっているものも見られて、

様々なイメージを共有できたと思います。中間試験後に教室に掲示するので、

保護者のみなさまも授業参観の際にぜひご覧ください。

ごきげんよう。高校1年生です。

今日の家庭科の授業では、車椅子体験をしました。
普段は気にせず歩いている段差でも車椅子に乗ってみると揺れたり、
スロープも急だったり、道幅が狭いと感じたり、想像以上に怖かったです。
また、乗っているときは押してくれる友達の顔が見えないので、お互いの信頼関係も大切だと思いました。
車いすの方はもちろん、どんな人にとっても通りやすい道が増えてくれると良いと思いました。
  

ごきげんよう。

中3学年、最近の理科の授業をまとめて紹介します。

文化祭前後は発表や実験を多めに取り入れました。

ただいま試験1週間前、復習に力を入れています。

 

●スタンダードコース「食物連鎖(ピラミッド)」

生態系の一部が増加したら、それ以外の部分はどのように変化するか考え、図に表現しました。

”見せる”ことを重視しながら、図の中で統一した方が良いもの、変化させた方が良いものなどを考え、工夫した発表ができました。

 

体育祭・文化祭などの行事のため授業があいた分は、クロスワードの形で復習をしました。

「有機物をつくるのは?⇒生産者」、「食べる・食べられるの関係を?⇒食物連鎖」など今回の試験範囲の項目や、

時には「サンタさんと仲良しなのは?⇒トナカイ」など息抜きの項目も交えつつ、最後に教室全体で答え合わせをしました。

楽しかった!だけでなく、楽しい中で記憶に残っていることを期待しています。

食物連鎖1食物連鎖2

食物連鎖1

 

 

 

 

 

ごきげんよう。

本校では毎年、秋に大学・短大・専門学校の先生を招いた模擬授業を行っています。

今年度は10月15日(月)に実施しました。

全12分野で、色々な学校の先生にお越しいただきました。

80分授業や講義形式の授業など普段体験したことの無い内容でしたが、皆さん楽しそうに参加していました。

 座学の講義や・・・

 教育、保育の模擬授業ではみんなで身体を動かしたり・・・

 こちらは調理分野でドーナツ作り体験

 グループワーク・・・

 美容分野ではマネキンを使った本格的な授業

など、多種多様な模擬授業でした。

参加してくださった先生方、ありがとうございました!

 

最後に、生徒達のコメントをいくつか抜粋したいと思います。

『自分の身の回りに心理学が活かされていることが分かった』(高1・心理学分野)

『考えたこともなかった英語の歴史を知ることができ、おもしろい授業でした。講義してくださった先生が教えてくれた言葉を忘れずに今後も勉強していきたいと思います』(高1・外国語分野)

『看護師だけでなく、保健師や助産師など色んな話を聞けたのでよかった。希望する進路に進むにはないが必要なのかもう一度良く考えようと思った。』(高2・看護、医療分野)

『ひとつひとつ分かりやすく説明してくれて、小さい子の遊びの体験は初めてだったけど面白かった。』(高2・教育、保育分野)

授業後に個別に質問しに行く生徒もいて、将来について考える良い機会になれたと思います!

以上高1、高2学年でした。ごきげんよう。

ごきげんよう。中1学年です。

今学期最大の行事である常磐祭【9/13(木)体育祭、10/7(日)・8日(月)文化祭】の振り返りを行いました。

振り返りシートを使って自分自身や学年のこと、行事全体を通しての感想や意見などを出し合いました。

家政学院に入学して初めての常磐祭だったので、分からないことがたくさんあった中での行事でしたが、

どちらの行事もそれぞれの役割をしっかり果たし、協力しながら取り組めました。

今日振り返ったことを次年度にしっかりと生かしていきましょう。

ごきげんよう。

10/7・10/8に行われた文化祭が無事に終了しました!

私達、高1D「邦キュア」のお団子とたい焼きは見事に完売!!

教室内の飾り付けも『和』と『プリティー』を組み合わせた物を作ることができました。

来年の文化祭は私達が中心となるので、頑張ります!

黒板アート、「某プリティー少女戦士」にとっても似てると思いませんか?

ページ
TOP