4月26日(火)~28日(木)は、中学1年生のオリエンテーションをおこないました。
「同級生との親睦を深めること」「麴町学園生としての自覚を持つこと」を目的としておこなった通い形式での行事です。

2日目の27日(水)の午前中は、5月におこなわれる校外学習に向けた事前学習をおこないました。
4か所に分かれて校外学習に行くため、予めおこなったアンケートに基づき、行先ごとに教室に分かれて活動しました。
グループは他クラス混合で3,4人1グループで編成され、それぞれ与えられた学習テーマについて調査をおこないました。
最後には行先ごとで発表会をおこない、翌日おこなわれる閉催式で発表するグループを決めました。

午後は、学年全員がアリーナに集まりアクティビティをおこないました。具体的には、誕生日チェーンやペーパータワーゲームです。
ここでもクラスの垣根をこえたグループをつくり、アクティビティに取り組みました。

IMG_3828DSCF8319 DSCF8321IMG_3863

4月26日(火)~28日(木)は、中学1年生のオリエンテーションをおこなっています。
当初は宿泊行事としておこなわれる予定でしたが、通い形式で実施しているもので、「同級生との親睦を深めること」「麴町学園生としての自覚を持つこと」を目的としておこなう行事です。

初日である26日(火)の午前中には、115周年記念誌から麴町学園の卒業生に共通することを読み取り、卒業生である本校教員からの話を中心に、6年間をどのような思いで過ごしていくか、生徒たちは学びました。
また、校歌の練習・撮影に取り組み、歌が意味することも学びました。

この日はほとんどがクラスごとの活動でしたが、次の日からはクラスの垣根を超えた交流プログラムがおこなわれていきます。

IMG_3787 DSCF8287DSCF8292IMG_3751

4月21日(木)に、今年度最初の小論文指導がおこないました。
小論文指導は中学1年生~高校2年生の学年ごとに、日本語で表現する力を身につけることを目的に実施しています。

中学生は論文内容に関するグループディスカッションや今年の抱負などをまとめました。
高校生は講師による動画を視聴し、学習した内容を実際の問題で実践しました。

IMG_0155 IMG_0160

4月22日(金)に、今年度最初の「みらい論文」の授業をおこないました。
「みらい科」の活動の集大成として、高校1年次から2年次の2年間で、1万字の論文に挑戦する取り組みです。
月に1回程度、教員1人に数人の生徒がゼミ形式で集まり、発表や生徒同士の討論を通じて論文執筆の指導をおこなっています。

この日は、高校2年生のみ活動し、高校1年生はその活動を見学しました。
各ゼミで様々な論文のテーマを議論していて、高校1年生は興味深く聞きながら気づいたことなどを記録して、活動のイメージを膨らませていました。

DSCF8263 DSCF8266 DSCF8269 DSCF8275 DSCF8278

4月20日(水)に、生徒会主催の生徒総会がおこなわれました。
各ご家庭から徴収している生徒会費に関する昨年度の決算報告と、今年度の予算審議が校内放送形式で実施されました。
審議は賛成多数で可決されましたので、生徒会活動やクラブ活動の年間予算が決まりました。

生徒たちの更なる充実した活動を期待しています。

DSCF8244 DSCF8247

2022年度大学合格実績を更新しました。
2022年度入試でアメリカ・イギリス・オーストラリア・韓国の大学に計17名の生徒が合格しました。
また、高校受験のコースである「東洋大学グローバルコース」の3期生は、コース全体の70%にあたる58名が東洋大学に進学しました。

【大学合格実績:https://www.kojimachi.ed.jp/career/achievement/】

スライド1 スライド2

4月16日(土)に保護者会をおこないました。
新年度最初であったため、多くの方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。

学年ごとの全体会・クラス会の他に、ダブルディプロマプログラムの保護者向け説明会や部活の保護者会を実施しました。

DSCF8231 DSCF8234

4月13日(水)より授業が始まりました。
初日ということで、春休み中の課題の解説や自己紹介などをおこなっているクラスが多くありました。

また中学1年生は宿題確認テストをおこないました。
入学前に出された課題から出題されるテストで、受験後もコツコツ学習に取り組んでいたかどうか、成果を測りました。

DSCF8194 DSCF8196 DSCF8199 DSCF8201

2022年4月1日付で堀口 千秋(ほりぐち ちあき)が校長として就任しました。

堀口は、教員として35年以上の経験を有しており、獨協埼玉中学校の設立に関わるなどの実績があります。

詳しくはこちら⇒https://www.kojimachi.ed.jp/guide/director/

_T6A4494

4月12日(火)のオリエンテーション3日目は、全学年一斉の健康診断がおこなわれました。
生徒たちは、ジャージに着替えて1日を過ごしました。

その中で新入生は、iPadの配付をおこないました。
本校では1人1台iPadを持ち、日頃の授業や学校生活で使用しています。
中学1年生と高校1年生東洋大学グローバルコースの生徒は、配付したiPadの設定をして、基本的な使用方法のレクチャーを受けました。

そして昨日からは、教室での昼食が始まっています。
机にアクリルボードを設置して、黙食の形式で食べています。

IMG_3467 IMG_3472 IMG_3488

ページ
TOP