6月21日(月)に「みらい論文」の授業をおこないました。

「みらい科」の活動の集大成として、高校1年次から2年次の2年間で、1万字の論文に挑戦する取り組みです。月に1回程度、教員1人に数人の生徒がゼミ形式で集まり、発表や生徒同士の討論を通じて論文執筆の指導をおこなっています。

本日は高校1年生のテーマ決めをおこない、論文の最初にあたる「はじめに」の執筆に向けた準備をおこないました。また、高校2年生は夏休み明けにおこなう中間報告に向けて進捗状況の確認をおこないました。

DSCF5876 DSCF5895 DSCF5910 DSCF5980

6月19日(土)に、教職員対象のGEMSプログラム体験会がおこなわれました。
今年度より実施している「Active Science」の取り組みでご協力いただいているジャパンGEMSセンターの方から、実際のプログラムを体験し、ファシリテートの手法を学ぶことを目的に実施しました。

テーマは「オリジナルの”のり”をデザインする」
参加者は同じ成分を使ってのりを作ります。しかし、分量によって出来上がるのりは様々です。
そこで、出来上がったのりはどのようにして商品化できるかを考えていき、POPを作って表現しました。
正解が一つでない問いを考えていくことは、Active Scienceで実践しているアプローチの一つです。本日は理科以外の教員も参加しましたので、どのような取り組みか具体的に感じることが出来たようです。
DSCF5865 DSCF5867DSCF5869

6月17日(木)に、エスフォルタアリーナ八王子にて2年ぶりの体育祭を開催しました。

実は今回使用させていただいた会場は、緊急事態宣言下で5月まで閉鎖されていました。「体育祭が開催できるのであろうか」という心配もありましたが、6月から営業再開となり実施することができました。

新型コロナウイルス感染症対策として、無観客・声援禁止・消毒の徹底、また時間短縮のため競技数を減らしての開催でした。

約2週間ほどの準備期間でしたので、ダンスをはじめ多くの種目は十分な練習が出来ていませんでした。しかし、生徒会や応援団の生徒を中心として「絶対体育祭を開催して成功させるんだ」という気迫を感じました。

何があっても諦めない「麴町魂」を、ぜひ下級生は受け継いで、withコロナにおける新たな体育祭を作り上げてほしいです。

皆さんお疲れ様でした!

DSCF5689 DSCF5749 DSCF5803 DSCF5828 DSCF5829

6月16日(水)の午後に体育祭準備をおこないました。全校放送で当日の諸注意を聞いた後、各教室で応援合戦の練習をしました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、今回は声援禁止となります。その代わりに応援グッズを使用することが出来ます。教室では、応援団の生徒からビデオを使いながらの応援指導と応援グッズの作成がおこなわれていました。

いよいよ明日です。感染予防を徹底しながら、出来る限り盛り上がっていきましょう!

DSCF5653 DSCF5655 DSCF5660

6月12日(土)に、「動画配信講座【Active English体験講座】」を開催しました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

講座は、英語が初めての方向けのクラスと英語を学習してきた・英検を取得したい方向けのクラスの2種類の内容を配信しました。

この講座は、5月8日(土)に開催した「Active English体験講座」と同内容ですが、本校生徒が授業を受けている動画となりますので、授業や生徒の雰囲気を感じることも出来る内容となっています。

また、英語科特別顧問の安河内哲也先生にもご参加いただき、本校のActive Englishについて説明させていただきました。

そしてご好評につき、本校が毎朝10分間おこなっている「朝の音声活動」が体験できる動画を急きょ準備し配信いたしました。

動画は以下のアドレスから視聴することができますので、どうぞご覧いただき本校の英語教育を体験してみてください!

動画はこちら⇒https://youtube.com/playlist?list=PLXhgF81E_oOIySBnRTRfB1qvKG4-8uYtj

IMG_2570

今年度より中学の授業で始まった「Active Science」

現代社会において必要とされている「論理的な思考力・批判的な思考力」を身につけることを目的としています。

そして、本学園の創立者である大築佛郎の「科学の目を開くことをはじめ、広い知識や教養を身につけた女性を育てる」という意思を具体化した取り組みです。

中学1年生で生物分野の学習をおこなっています。その中で「肉食動物から身を守るには」というお題で、馬(のような生物?)にどのような機能を身につければ良いか考えていきました。そして自分の考えは、折り紙やペンなどを使って台紙に表現しました。

教室の外に展示をしていますが、他クラスの生徒が見て話し合っている姿もありました。

DSCF5635 DSCF5637 DSCF5639

本校では6月17日(木)に体育祭をおこないます。

新型コロナウイルス感染症への対応のため無観客での開催とし、感染予防を十分に講じることができる競技に限定しておこないます。

現在体育の授業では、体育祭に向けた練習をおこなっています。写真は各学年で披露するダンスの練習風景です。

DSCF5393 DSCF5276

麴町学園では自立した女性の育成のため、オリジナルのキャリア教育である「みらい科」を、週1時間の授業として展開しています。

中学2年生は太平洋戦争に関するテーマ学習をおこなっています。本日各グループでの発表準備をおこないました。今後、クラス発表・学年発表をおこなっていきます。

中学3年生は、先週に引き続き本校の卒業生からオンライン上でお話を伺いました。なぜ学習をするのか、中高時代にはどんな学習をしたら良いかなどの話を聞くことができました。

DSCF5632 DSCF5633

ページ
TOP