3月1日(月)に、中学1年生から高校2年生で小論文指導をおこないました。

母語である日本語で表現する力を身につけるために、教科関係なく全教員体制で実施している取り組みで、今年度より始めたものとなります。

今年度最終回となった本日は、中学生については1年間を振り返り次学年で活かしていきたいことを文章にまとめました。

高校1・2年生は、グラフなどを読み取っての本格的な小論文の執筆をおこないました。

DSCF4069

2月27日(土)に全校朝礼をおこないました。

まずはじめに、2月の高校入試に合わせておこなわれた、中学3年生の学力診断テストで優秀な成績を収めた生徒を表彰しました。

本校は先日、日本アフガニスタン協会よりアフガニスタンで制作されたサッカーボールを寄付いただきました。アフガニスタンとはどのような国か、なぜ寄付いただいたのかなどのお話を校長先生がされました。

なお、このサッカーボールは来週の体育の授業で使用されます。このボールを制作した人をおもって、思う存分使って欲しいです。

DSCF4055DSCF4065DSCF4062

体験は、「家庭科」「理科」「美術&音楽」「社会」を体験できる内容です。
どれもお家で本校の授業の雰囲気を感じることができる内容となっています。
説明会では、2月におこなった中学入試の報告と、本校の英語教育「Active English」の成果を中心にお伝えいたします。

申し込みいただいた方には、体験キットや学校資料を送付いたします。
なお、動画はいつでも誰でも視聴できますので、どうぞご覧ください!

説明会パート
⇒https://youtube.com/playlist?list=PLXhgF81E_oOLr_sdeWmgGe0m2sArGh_pi

体験パート
⇒https://youtube.com/playlist?list=PLXhgF81E_oOKaK63Nhp-jW3vbttNkSI9f

cooking美術AE resi 算数

2月24日(水)の中学1年生「みらい科」の授業では、プログラミング学習の一環としてホームページ作成の練習をおこないました。

「Life is Tech ! 」様の IT・プログラミング教育サービスを利用して、可愛らしいアバターの解説のもと、今回は文字入力を中心に学習しました。

先日実施した「Book Talk」で、生徒たちは2冊の本を紹介しています。今回の学習では、その発表した内容をホームページにまとめることが目標となります。

どのようなページが出来上がるのか、今から楽しみです!

IMG_2405 IMG_2387 IMG_2391

2月24日(水)に、高校2年生のみらい科の授業における「企業コラボ」のまとめとして、ご協力いただいた企業の方にご来校いただき、校内選考で選ばれた5グループによるプレゼンテーションをおこないました。

発表した生徒には、企業の方よりお褒めの言葉やアドバイスをいただきました。また、提案したアイデアを実用化できるか検討するというお話もいただきました。

プレゼンテーションした生徒たちは、社会人の仕事の一端を肌で感じることができたようです。

ご協力いただきました企業の皆様、誠にありがとうございました!

DSCF3973 DSCF3982 DSCF3983 DSCF4023

2月24日(水)に、高校3年生に向けた送別会をおこないました。

この行事は毎年生徒会が中心となって、先輩のために在校生が中心となり企画・運営をおこなっています。

今年は新型コロナウイルス感染症対応のため、高校3年生はアリーナに、高校1・2年生は各教室で参加しました。

場所は違いますが、生徒会や高校3年生の先生方の出し物などでどちらも大いに盛り上がっていました。DSCF4025DSCF4031 DSCF4048

2月23日(火祝)は、4月に入学する新入生の招集日でした。

入学手続き後にお送りした書類の提出、4月から使用する教科書の配付・制服の採寸を本日はおこないました。

新型コロナウイルス感染症対応のため、分散して来校いただく形式でしたので、全員が一同に集まることはありませんでしたが、一人ひとりの新入生の顔には期待膨らむ表情が見受けられました。

次は4月3日(土)の準備登校になります。皆様お待ちしています!

DSCF3960 DSCF3958DSCF3948

2月22日(月)に「みらい論文」を各グループに分かれて実施しました。

高校1年生・2年生の2年間かけて、1万字にまとめて論文を仕上げる取り組みは、1ヵ月に1回ゼミ形式に分かれての活動を通して実践しています。

本日は高校2年生にとっては最終回になりました。自分が仕上げた論文を発表したり、高校1年生に向けてアドバイスを贈ったりしました。

今回完成した論文を、大学入試で活用したり大学での研究の足がかりにする生徒もいます。そうではない生徒も、この2年間で培った1つのテーマに対する「探究」する姿勢を忘れずに、今後を過ごして欲しいです。

DSCF8501 DSCF3947 DSCF8496

2月19日(金)に、中学1年生から高校2年生で小論文指導をおこないました。

母語である日本語で表現する力を身につけるために、教科関係なく全教員体制で実施している取り組みで、今年度より始めたものとなります。

高校1年生までの学年では、テーマに基づいた論文の執筆、高校2年生は添削された自身の文章を見ながら、動画配信による講義を受けました。

DSCF3942 DSCF3943

ページ
TOP