平成29年3月25日(土)10:00~本校百周年記念ホールにて平成29年度入試 入試報告会を開催します。
今年度の入試では、昨年度に比べ出願者数が大幅に増え、入学者数も71名の予定で推移しています。また、女子の入学者も大幅に増え、16名の予定です。
報告会では、中学入試の詳細な内容をお話するとともに、大学合格状況の報告や、新高校1年生に中学3年間を振り返るインタビュー、そして、平成30年度入試の行事のご案内をします。

日駒のことをたくさん知って頂けるように準備をしています。ぜひお越しください。皆さまのご参加をお待ちしております。

y3mi4ug9AbymzeUfF7yg5Q5EI15LlxvPw846eKg6h_rXOLH1WYfHFOAJFaObSi3sCXCd1aNu7MBMRiu3-CC4HSH4bdbaNtf42ZCrJATNG70t7yhs8aPZUWjA0HmPKZ9ZLMod89UwOYX8WQFhqVr4Qhk7bOPvMwZ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△学校へ来てみませんか?学校へのアクセスはこちらをご参照ください。
校内の様子はこちらでご覧いただけます。

 

最終日の今日は、那覇市に戻って首里城の見学を行いました。
あいにく小雨が降る中での見学となりましたが、首里城の朱色がとても鮮やかに浮かび上がっていました。

そして、修学旅行最後の見学地は、沖縄の玄関口としても知られる国際通りでした。
ソーキそばやゴーヤチャンプルーなどの沖縄料理を堪能したり、お土産を買ったりと、最後の時間を満喫したようです。

帰りは、行きと同じくJAL便に乗り、18時に羽田空港で解散しました。
家に帰ったら、ぜひお土産話に花を咲かせてほしいと思います。

viewimagew35

viewimagew36

3日目は、民泊でお世話になった方々との感動的な離村式から始まりました。

昨日の午前中に行われた入村式の時には、初対面の方々のお世話になるということで、緊張して少し不安そうな顔をしている生徒もいましたが、いざ一夜明けると「楽しかった!」「ご飯がすごく美味しかった!」「ずっと民泊がいい!」と口々に民泊での楽しい体験を語ってくれました。
離村式が終わり、民泊の方々が花道を作ってくださり、最後のお別れをするときには思わず涙を流す生徒もおり、「いちゃりば家族(出会えば家族)」の言葉通り、本当に暖かい時間を過ごさせてもらったということが伝わってきました。

読谷村を離れると、3日目の午前中は事前に選んだアクティビティを行いました。
生徒はシュノーケル、シーカヤック、シーサー作りの3つに分かれ、2時間半ほど体験をしてきました。
雨の予報だったので心配していましたが、幸い雨に打たれることなく、無事にアクティビティを終えることができました。

そして、午後には美ら海水族館に行ってきました。
修学旅行の中で一番楽しみにしていた、という生徒も多く、ちょうど行われていたジンベエザメの餌付けを見学した生徒は、思わず口をあんぐりと開けて見入っていました。

早いもので、明日が最終日です。
午後のフライトまでに、那覇市内を観光する時間があるので、最後まで楽しんでもらいたいと思います。

viewimagew31

viewimagew32

viewimagew33

viewimagew34

 

本日、中学2年生のサイエンスデーに向けた、事前学習が行われました!!

前回のサイエンスデー【内容はこちら】に引き続き、
今年度2回目のサイエンスデーとなります!

今回は、英語を用いて化学を学びます!

30

ご覧の通り、テキストの見出しも英語になっていますね♪

まず、英語の先生から
化学に関する英単語の発音や実験に関する英語表現を教わりました!!

サイエンスデー当日は
ネイティブの先生による英語の指示を
聞きながら実験をすすめなければならないので
事前学習で耳をならしておきましょう!

実験に関する専門的な英単語や発音の難しい英単語,独特な英語表現…
少し苦戦しながらも,英語の先生たちに必死についていきます…

32

そしていよいよ、学習の成果を確認!!
Science English Quiz に挑戦♪

タブレットを用いながら,
実験班のメンバーで協力して,クイズに答えていきます.

専門的な英単語も多くあり,
手こずっている様子…

31

解答した後はみんなで
答え合わせをしました!!

プロジェクターに映し出される解答に
ワクワクドキドキ♪

英語の先生の授業,一人ひとりの予習の成果があり
驚異の正答率でした!!素晴らしい!!

サイエンスデー当日もとても楽しみですね♪

3月21日(火)のサイエンスデーまで日にちがありますので、
テキストやプリントを使いながら復習をしておきましょう.
また,今年授業で学んだ化学の内容にも関係しているので
あわせて復習ができると、よりよいサイエンスデーになるでしょう!!

 

昨日に引き続き、授与式の予行が行われました!
今日は中学1・2年生も合同で練習です。

中学3年生は練習を重ねるごとにどんどんと
その姿勢が堂々としてきました!
明日の本番は下級生にその大きくなった背中を
見せて欲しいと思います。

また本校の卒業式では、中学1・2年生から
中学3年生にむけて歌が送られます。
高校生になっても頑張ってねという思いを歌に乗せて届けます。

とうとう明日が授与式本番!
素敵な式になりますように!

viewimagew29

viewimagew28

2日目の今日は、那覇市とお別れして北上し、沖縄県中部にやってきました。

まずは、道の駅から米軍の嘉手納基地の様子を見学しました。
あいにく小雨の降る中で少しもやがかかっていましたが、バス車内で基地問題についてお話を聞いていたため、生徒たちはその敷地の広さに圧倒されたようでした。

少し移動すると、世界遺産にも登録されている座喜味城跡に到着しました。
琉球王国時代に建てられたと考えられているこの城は、本土の城とは異なり城壁が曲線になっています。
また、高台に建てられているため、一番高いところに立つと沖縄の景色を一望することができました。

そして、2、3日目の目玉と言えるのが読谷村(よみたんそん)での民泊体験です。
民泊では生徒たちが3、4名に分かれて、各ご家庭に一泊させていただき、沖縄の文化や生活を肌で感じるというものです。
入村式では村の方々が歌や踊りで華やかに出迎えてくださり、生徒からの挨拶のあとは、すぐに各家庭へ移動していきました。

各ご家庭での様子は、また明日以降に報告したいと思います!

viewimagew25

viewimagew26

viewimagew27

日駒の高校生活最大のイベントとも言える修学旅行が始まりました!
今年は中高一貫コースの生徒と、高校から入学してきた特進・理数特進コースの生徒の約80名で沖縄に来ています。

朝早くに羽田空港に集合し、約2時間半のフライトを経て、沖縄に到着しました。

1日目は平和学習がテーマとなっており、昼食を食べたあとは、ひめゆり平和祈念資料館、県立平和祈念資料館を続けて見学しました。
目を覆いたくなるような写真や映像もある中で、1つひとつを目に焼き付けるようにじっくりと見学している様子が印象的でした。

そのあとは、おきなわワールドに移動しました。
おきなわワールドとは、沖縄の歴史や文化を体験できるテーマパークで、生徒たちは存分に楽しんだようでした。

そして夜ご飯は、サムズレストランでステーキを食べました!
目の前の鉄板で焼かれるお肉に目を輝かせながら、とても満足げに食事をしている姿から、充実感が伝わってきました♪

また明日以降も様子を報告していきますので、お楽しみに!

viewimagew18

viewimagew19

2016年度中学最後の行事である、球技大会が先週末の土曜日に開催されました!

中学校では、4月に新しい中学1年生を迎えて(入学式の様子)から
中学1年生は、フレッシュマンキャンプへ…
日本工業大学の見学会をしました。
中学2年生では、中学3年生へ向けての学習教室!(1日目2日目3日目4日目

そしてリフレッシュの中学1年生・2年生の遠足!(1年生2年生
懐かしいですね♪

中学3年生は一生忘れられない修学旅行がありましたね♪(1日目2日目3日目

中学1年生は夏にサマーキャンプ(前半後半)でさらに親睦を深めました…♪
中学2・3年生は学校でサイエンスデーを体験しました!

夏を過ぎれば、中学3年生の学習教室があり、そして日駒祭体育祭合唱コンクール百人一首大会と各学年・クラスが一団となって行事に取り組んできましたね♪

いろんな行事がありましたが、この学年・このクラスで行う学校行事のラストが『球技大会』でした。
どの学年・クラスも仲睦まじい様子、雰囲気を教員は感じました。
その様子を一部お伝えできればなと思います。

y3m6TYjmtsUJINbTbVq5aGRYYgQJLqlKKBbunVf_CLi2Qar_nytfHwSY8BOdQAPsp4rLpfXDn_X9VCNCd-Z3WGZqu5HjxnaMFiMjDkUFaPR5Y4i8RQiHLjNchl4CrCPw3z7F_M_hIGs2TbWcdD1PZg2xf_xWasU

y3m-8WRYpeIDXefODPwdONSJAfchQAScO5d6WvP2jIHNvDq1PoiOOkzTsXhPYF3a5-Eb0_SuN1ZGO2eo056rnEM_LBCrpkiQzYEAPPD9yuCjjJAJBz0rV00N2MMq0USFhACWHLpvW_SqZ0pTM3TnIwiW9c6jz0K

y3mMfe5mMU1EFaTswGaFWVl3Tm2C4BzIBnp_gTA3vnjl02dcmEI15SNG6xzGVB1j9qpB3fhzzw3lINwtgXiW7bhzYhPQ8YNPH3griAD15i91Ee8x6md1nlg11VdeY1yHtZts730YYQIOBlwNILLeZKZECW2Vg5W

y3mipmw_UPcJNu9XBNM94diBo_TU_2XlkQCxYug8JaMTtgVyEW-2x0ocUPXLD9rDKBq_t99hBMV9DrguTo8YCeNjNTwew7sMAEeZdrwEDgmeOYS1YwNPRkZr2ZMUwf-gvdKXafiOt8PnhbmjUC5Ng3C5i5fKYzS

y3mwiC4rSEx2WBzu6k6Ki24ZX1OEulzlbg3UMXCQslAzA1dxRkTUWA36KjmyWTkYNrJvtxCvONallQCmA2v64ppdvBdB0aoWgvD2UcovNOrgsJ0a21JfzhOqZ56xbreSSzrA64Uz8IaeIyTXdQDCoFG0tysMVP2

 

y3mDz_uejgotMTt_XON_lgcNgt5dUfZv9jh7vvpUvQEaM1-2TlsnOnwxYLUIy81YYsbXsDjlmV9kJUoeLV3dxeXpUNPcjD1UDnnwFLU0ShBHjk-KUIpuE6eH-54SowoUSBsdy3uCpNZt5OzBZ4KdVXuXRO-YVFP

日駒の先生 国語科

 

━━ 自己紹介をお願いします

はい。国語科の伊藤亮と言います。

趣味は音楽鑑賞と読書という、実に模範的な趣味を持ち合わせていますね。

 

━━ それでは、授業で気を付けていることって何ですか?

そうですね。とにかく授業で気を付けているのは、

メリハリをつけて授業をしてゆくということですかね。

僕は必ず、授業開始の5分前には教室に行くように心がけているんですよ。

 

━━ たしかに、伊藤先生、教室に行くの早いですよね(笑)

あれ?気づいてました?

塾や予備校とは違って、学校という環境では、

生徒が生活するすべての時間が授業に相当するものであると考えていて、

教科や科目の教授だけでは事足りないと思うんです。

なので、授業を行う時間だけに教室にいれば良いわけではなくて、

休み時間の様子やそこから授業に向かってゆくための切り替えなど、

日常生活において、できるだけ多くの時間を生徒と共有することによって、

卓抜した人間性や生活習慣というものが

生徒に染みついてゆくのではないかと考えています。

 

インタビューの続きを読む⇒

ページ
TOP