9月19日(土)9時30分より,10月3日(土)に開催される「学校説明会」のお申し込みが始まります。
現在,本校での説明会を安全に実施できるよう準備を進めています。
やっと皆様にご来校いただけることを嬉しく思っております。
お申し込みや,受付表の印刷・ご記入など,ご協力いただくことも多くありますが,
どうぞよろしくお願いいたします。
下記URLからお申し込みください。
https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/exam/meeting/
また,10月31日(土)の午前中にも,追加で学校説明会を開催することとなりました。
こちらは10月17日(土)より申し込み開始を予定しております。
受験生の皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
(満原)
【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/
【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS
【本校公式instagram アカウント】
明日(9/19)13:30より,10/3(土)開催の高等学校説明会の申込を開始いたします。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で,本校での説明会を見合わせていましたが,現在,本校での説明会を安全に実施できるよう,準備を進めております。やっと皆様にご来校いただけることを,嬉しく思っています。
Webでの申込や,受付票の印刷・必要事項のご記入など,ご協力いただくことも多く恐縮ですが,どうぞよろしくお願いいたします。
下記URLからお申込みください。
https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/exam/meeting/
なお,ご来校いただかなくても,説明会の様子をオンラインで視聴することもできます。
この場合も,上記URLからの申込が必要になります。
受験生・保護者の皆様のご来校を,心よりお待ちしております。
14日月曜日,実力テストが行われました。
中学3年生は夏休みから過去問題などに取り組み,
この日のために学習を進めてきました。
試験後には,すぐに振り返りができるように,
自己採点や,できなかった問題の解き直しの指導をしています。
定期試験だけでなく,実力テストにも真剣に取り組む生徒たち。
努力した時間はきっと結果に結びつくでしょう。返却が待ち遠しいです!
(山本)
【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/
【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS
【本校公式instagram アカウント】
「雲外蒼天」・・・ つらいことがあってもそれを越えた先はいいことがあると思えるから
高校3年生では、自宅学習期間中のオンライン授業にて、好きな四字熟語を紹介するという課題がありました。
深く噛みしめられたそれらの熟語から、一人ひとりの真っすぐな思いが伝わってきました。
「百花繚乱」・・・ 努力の結果が華やかに実るような素敵な人生を送りたいから
四字熟語に託したみなさんの心の種が、いつか美しく花開いてくれることを心から祈っています。
(関口)
【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/
【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS
【本校公式instagram アカウント】
以下の日程で,「ZOOM」アプリを用いたオンライン個別相談会を実施します。
日時 :9月20日(日)10:00~12:00,13:00~15:00
1組15分間程度
内容 :学校生活や教育内容,入試についての質疑応答(個別)
定員 :60名
申し込み :9月18日(金)まで受付中
以下のURLからお申込みください。
「学校紹介・予約サイト スクールメッセージ」(外部サイト)
以下の日程で,「ZOOM」アプリを用いたオンライン個別相談会を実施します。
日時 :9月20日(日)10:00~12:00,13:00~15:00
1組15分間程度
内容 :学校生活や教育内容,入試についての質疑応答(個別)
定員 :60名
申し込み :9月18日(金)まで受付中
以下のURLからお申込みください。
「学校紹介・予約サイト スクールメッセージ」(外部サイト)
https://www.school-message.net/j/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1/
本校ではiPadを活用して,効率的に学習をすすめることができます。
たとえば英語の授業では,チーム対抗のゲームで英単語の学習を行っています。
QRコードからアプリに参加。iPad上でチーム分けされます。
仲間と協力しながら問題に答えていきます。
正解するとポイントがたまっていく仕組み。接戦です。
ペンギンチームの勝利!おめでとう!
中学校の学習は,積み重ねが大切。毎日コツコツ,楽しみながら学習しましょう。
(飯塚)
【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/
【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS
【本校公式instagram アカウント】
ページ
TOP