10/29(木),中学3年生はプレゼンテーション代表者のクラス選考会を実施しました。

 

今回のプレゼンテーションは,ディベートへの発展を見据えたもの。

香川県ネット・ゲーム依存症対策条例について,賛成か反対かの立場を明示した上で,自分の論に対する予想される反論およびそれに対する再反論行い,主張を明確に表すという流れで行います。

生徒は,社会を生き抜くうえでの思考力や表現力を身につけていきます。

 

 

今回の選考会で,各クラスの代表が決まります。

結果が待ち遠しいですね。

 

(飯塚)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

【10月29日(木)グローバルセミナー①】

10月29日(木),スーパーグローバルクラスの生徒を対象に,今年度最初のグローバルセミナーを開催しました。

今回は,東京外国語大学大学院教授で,同大学ワールドランゲージセンター長の投野由紀夫先生を招き,ご講演いただきました。

投野先生といえば,「コーパス言語学」の分野における国内の権威であり,学者としてたいへん優れていらっしゃることは敢えて言うまでもありません。加えて,高校生にとってはNHKのテレビ・ラジオ番組や,参考書・辞書で有名かもしれません。

今回のテーマは「英語教育をグローバルな視点で科学する」でした。前半は,ランカスター大学博士課程における研究を含む,ご自身の歴史,後半はコーパスベースの英語学習のお話でした。内容がたいへん興味深いものであったことに加え,そのお話の進め方も生徒の心をひきつけ,あっという間の90分でした。講演後には生徒が熱心に質問をする様子も印象的でした。

次回のセミナーは12月の予定です。お楽しみに!

(松崎)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

中学2年生では,10月15日(木)に理科プレゼンテーション発表会を行いました。

 

理科の授業等の時間を使って代表者選考・練習を行い,本番に向けて準備をしてきました。

理科に関することなら,テーマはなんでもOK!

 

生徒たちは,地球温暖化やAI,ウイルスなど様々な分野をテーマに選び,プレゼンテーションを行いました。

  

 

少し緊張した様子もありましたが,堂々とした素晴らしいプレゼンテーションを披露してくれました。

中学2年生になり,より一層「自分の意見や考え」を発表することに磨きがかかったように思えます。

 

発表をした生徒はもちろん,そうでない生徒にとっても良い経験になりました。

(杉下)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本校は、2020年4月、学びの形態を変える「進化」、深い学びを追求する「深化」という学びの質の変化「新化」を目指し、本校の今後の将来像「真価」を明確に打ち出すことを目的として、「日本大学高等学校・中学校SHINKA!プロジェクト」を設置しました。
「SHINKA!プロジェクト」では、コロナ渦において対面形式によるミーティングができないなかにおいても意見交換を重ね、先般、「第1次中間答申」として校内で周知しました。
次のフェーズは、高大接続改革等を踏まえ、新たな教学マネジメントシステムの構築に向け、より具体化させることです。
2020年10月22日の放課後、18人の教職員で構成された「SHINKA!プロジェクト」メンバーによりブレインストーミングを行いました。
ブレインストーミングは、Google Jamboardを用いてKJ法により展開し、メンバー間で自由な雰囲気でアイディアの拡散と収束を行いました。
このブレインストーミングは、テーマを「深化」させながら全3回構成で展開します。
いよいよ本格始動した「SHINKA!プロジェクト」。
生徒のみなさんが「夢の扉を開くことのできる学校」であり続けるため、本校が真に「進化」するよう、これからも議論を重ねてまいります。
(大嶽)

 【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

11月19日(木),中学3年生ではプレゼン大会が行われます。

現在,大会に向けクラスでのグループ発表練習の真っ最中!

 

 

お互いにビデオを撮り,自分の発表を振り返ることで

より良いプレゼンテーションに仕上げていきます。

 

学年のフロアにはポスターを掲示し,大会を盛り上げていきます!

中学3年間で身につけたスキルを存分に発揮してもらいたいです。

 

 

当日の発表を乞うご期待!

 

(山本)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本校では、生徒の皆さんに対する学習指導力を高めることを目的として、日頃から、教員の授業力や教科指導力の向上を図っております。
その一環として、平成28年度からFind!アクティブラーナーを導入し、教育の質的向上について組織的に取り組んでおります。
本校教員5名が全国の導入校において特にFind! アクティブラーナーを多く利用しているとして、このたび、一般社団法人アクティブ・ラーニング協会から、「ACTIVE TEACHER 輩出校 2020」として選出されました。
これからも、個々の教員による授業研究をはじめとする様々な取組みを通じて、より一層、生徒の皆さんの「学び」の充実を図り、生徒の皆さんが「夢の扉を開く」ことのできるよう、教職員一丸となり努めていきたいと考えております。
(大嶽)

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

前回に引き続き,中学1年生で行ったプレゼンテーション研修を紹介します。

 

次は,「みなとみらいor浅草を魅力的に紹介する!」に挑戦。

これは,用意された4枚の写真を1枚にまとめて魅力的な資料を作る課題です。

配置・説明・文字をどのように使うか…

試行錯誤しながら取りくみました。

 

実際に作成したものがこちら。個性が表れていますね!

 

作成後には,互いに見せ合い「よかったところ」も共有しました。

次回の研修も楽しみですね。

 

(逸見)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

10月15日に,中学1年生学年行事として「プレゼンテーション研修」を行いました。

 

初めてのプレゼンテーション,どのようなものか各担任から説明を受けて

まずは「資料編①」!

説明に必要な資料を作成します。

 

テーマは「日本大学中学校とは?」

こちらの内容をロイロノートを使ってまとめました。

生徒が実際に作成したものがこちら。

 

 

文字の色・配置・大きさ…

こだわって作成することができました。

 

作成した後には,完成したカードをクラス内で見せ合い,良い部分を互いに見つけることができました。

今後プレゼンテーションをするのが楽しみです。

 

 

(逸見)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

本日10月19日(月),高校3年特進クラスの実力テストが行われました。

今回は2次試験対策の実力テストで,共通テスト後を見据えた内容となっています。

1教科の試験時間が100分を超えるものもあり,長時間の試験でした。

ですが,国・数・英の定期考査時間が60分で慣れていることもあり,最後まで集中力を切らさずに取り組めていました。

目標の実現まであとどれくらいでしょうか。テスト後の振り返りも忘れずに。

次回は11月下旬,共通テスト直前のプレテストが実施されます。

国公立大学,最難関私立大学合格に向けて,頑張っていきましょう!

(吉村)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

10月10・11日に,伊勢原射撃場にて県高体連ライフル射撃競技新人大会 兼 関東選抜大会県予選会が行われました。

本校からは, 以下の3名が, 11月21日(土)・22日(日)に予定されている関東選抜大会(@神奈川・伊勢原射撃場)に出場することになりました。

<ビームピストル男子> 3位 栗原大河くん(高2,475点)

<ビームピストル女子> 優勝 笹沼祐希さん(高2,494点),2位 助川莉菜さん(高2,455点)

 

 

おめでとうございます!!

関東大会でもがんばってください!応援しています!

 

(大橋)


【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

ページ
TOP