こんにちは。1年生は少しずつ学校に慣れ、緊張した表情もなくなり、笑顔が見られるようになりました。放課後にはどの部活動に入ろうかと悩んでいましたね。明誠高校には様々な部活がありますが、その中でもサッカー部の活動について紹介致します。サッカー部は先週の日曜日に本校のグラウンドでJリーグクラブのヴァンフォーレ甲府ユースと試合を行いました。顧問の後藤先生にコメントをいただいたので紹介致します。
4月16日(日)、山梨県ユースリーグ第3節が日大明誠高校グラウンドで行われました。今節はホーム開幕戦、また対戦相手がJリーグクラブのヴァンフォーレ甲府ユースということもあり、多くの保護者・関係者に足を運んでいただきました。試合は、前半は一進一退の攻防が続きお互いにチャンスがありましたが、無得点のまま0-0で折り返します。しかし後半、徐々に足が止まり始め18分に失点を許すと相手ペースの時間帯が続きます。失点を重ね、0-4で敗れました。2部リーグは、甲府商業と対戦しました。前半ミスから2失点してしまいましたが、後半メンバー交代した選手の活躍が光り、流れがよくなり相手の隙をうまく突き、2得点を奪い同点となりました。同点後も、チャンスがありましたが、決めきれず2-2の引き分けで終了しました。1部リーグ、2部リーグ共に3節を終了し、1分け2敗と厳しい状況ではありますが、前を向いてチーム一丸となり積み重ねていきたいと思います。次節は4月22日(土)、1部リーグは帝京第三高校と、2部リーグは北杜高校と対戦します。また、関東大会予選(県総体)は5月3日(祝)に初戦を迎えます。本校で開催予定ですのでぜひ多くの方に足を運んでいただければと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。
顧問 後藤 聡志
サッカー部は顧問の大森先生、後藤先生、八幡先生、杉田コーチ他多くのスタッフの熱心な指導のもと部活動を行っています。更には、試合の結果などをTwitterで頻繁に情報発信しています。よろしければ、こちらから「明誠高校サッカー部」をフォローし、応援よろしくお願いします。頑張れ、明誠高校サッカー部!!
